[2190] Re7:お願いです返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 19:48:03 徳翁導誉

> ありがとうございました
> これからの行動には責任を持って行動いたします

ですから・・・何故、問い掛けには答えて貰えないんでしょうか?
もう、これ以上言うのは止めておきますが、
そう言った対応が、今まで他の方に迷惑を掛けていた元凶であることを、
よく認識した上で、これからはプレイをして下さいね。

[2189] Re3:WW2世界戦場3を仮設返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 19:44:52 徳翁導誉

> 小国戦場を新設してもらって本当にすみません。暫定版かもしれませんが、
> 「経験者以外は、この戦場での登録をご遠慮下さい」の一文や、密書送信で
> 相手国の欄や、マップ上の拠点をクリックするだけで密書の送り先が
> 変更できる機能も設置して頂きたいです。あと、先の話になるかもしれませんが
> 他国援助を導入することは考えておられますか?


> あと、蘭領インドネシア、白領コンゴ、
> 葡領アンゴラ・モザンビーク、丁領アイスランドが
> 本国化されていません。
> どうでもいいことですが、前日のカウンターも
> 表示されていません。
> 是正をお願いいたします。


対応しておきました。

[2188] Re:WW2 第二戦場返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 19:44:27 徳翁導誉

> ww2の戦場2において
> ソ連をやっておりますが
> 今日から四日間旅行に出ます
> なのでアカウント削除機能を停止させていただけませんでしょうか

5日間に延ばしておきました。
帰ってきたら、返信下さい。
設定を元に戻しますので。

[2187] Re7:World War2 Onlaine オールスター大会公募(仮)返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 19:44:08 徳翁導誉

> 許可なさるのでしたらば、公募(正式)の版を建てたいと思います。
許可というのは、私の許可ですかねえ?
それなら別に構いませんよ。

[2186] Re:WW2について 期間延長返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 19:43:42 徳翁導誉

> すみませんが期間を
> 五日に伸ばして頂けませぬか?

プレイヤー名や戦場名、いつからいつまでの期間など、
具体的な用件が書かれていないのでは、
こちらとしても、対応する事ができません。

[2185] Re6:お願いです返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 18:48:26 けんた

ありがとうございました
これからの行動には責任を持って行動いたします

[2184] Re:WW2について 期間延長返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 18:39:54 長谷部

横槍失礼します。

こういった要望をする際にはどの戦場か(ww2も色々です)と自身の
国名を明記されると管理人さんも対応がし易いですよ。
アドルフさんにとってもそれは良い結果を生むと思います。

[2183] Re5:五国大戦に再びあらし行為者と同じIP返信 関連スレッド 削除
2007/8/6 (月) 16:49:39 劉一族末裔

> まあ、簡単なモノで結構です。
今後は簡潔にあらしの内容もまとめてご報告と調査依頼させていただきます。

[2182] Re2:WW2世界戦場3を仮設返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 22:59:48 ダヤン

あと、蘭領インドネシア、白領コンゴ、
葡領アンゴラ・モザンビーク、丁領アイスランドが
本国化されていません。
どうでもいいことですが、前日のカウンターも
表示されていません。
是正をお願いいたします。

[2181] WW2 第二戦場返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 21:24:24 kuniemonn

ww2の戦場2において
ソ連をやっておりますが
今日から四日間旅行に出ます
なのでアカウント削除機能を停止させていただけませんでしょうか

[2180] Re12:近現代史…じゃなく、もう野球話(笑)返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 21:10:29

▼ 徳翁導誉さん
> > そして伊藤選手、動画を見たときある意味笑いってしまいました、
> > こんなに曲がるスライダーがあるのかと。まるでパワプ○のサクセスで
> > 作った選手みたい。

> まあ伊藤は、あのスライダーだけでなく、
> 150km/h超の切れ味抜群なストレートもありましたからねえ。
> 古田曰く、「今まで受けてきた中で最高の投手」だそうです。
>
> って、あの投球が見られたのも、実は数ヶ月だけだったんですよ・・・・
> あれだけ腕と肩に負荷を掛けてボールを投げる為、
> 投手寿命は長くないだろうと伊藤本人も多少は覚悟していたみたいなんですが、
> ルーキーイヤーの前半戦で壊れようとは(でも、7勝2敗 防御率0.91 完封4で新人王獲得)。
> 一時、抑えで復活はしたものの、太く短いプロ野球人生でしたね。
> そして最後は、見ているファンも痛々しくなる悲しい最後でしたよ・・・・
>
> 故障に次ぐ故障、そして繰り返される手術。
> 1年半のリハビリを終え、最後に与えられたラスト・チャンス。
> シーズン終了後に行われる、秋の育成リーグでの登板。
> そして、その登板の9球目を投じた時に右肩亜脱臼・・・・
> 当然クビを宣告されるも、年俸90%ダウンを申し入れて、
> 何とかもう1年チャンスを貰うも、しかしもう元には戻らない右腕。
> 最後に希望をかけたナックルの拾得もままならず、
> 1年後の秋の育成リーグ、多くのファンが見守る中での引退登板。
> その時のストレートの球速は、わずか100km/h程度でした・・・・

なんだか、ドラマみたいな話ですね。
可哀想と言っては最後まで努力した伊藤選手に失礼ですが、そんな気分になってしまいます。
故障をしなかったらもっと大活躍をしていたでしょうに。
 
> で、日本人が投じるスライダーで、私が見た中で一番凄かったのは伊藤智ですが、
> アメリカならケリー・ウッド、韓国にはソン・ドンヨルが凄かったですね。
> 特にソンは、日韓野球で見た時、かなり驚いた記憶があります。
> 伊藤智と同等か、それ以上の投手が、あれだけ長く投げられた事が凄いですね。
> 選手としてのピークが過ぎてからの中日入団でしたが、
> それでも、素晴らしい投球を披露してましたし。
> まあ、全盛期の佐々木の影に多少隠れてしまいましたけど。

ソン・ドンヨル選手は知ってますよ1999年の中日の優勝に貢献した
あの時の守護神ですからね。私はこの頃から野球を見始めました。
それまで興味もなくある意味存在もしりませんでしたからね。

> ついでですが、今の日本球界で最高のスライダーを投げるのは、
> 広島の林投手でしょうかねえ?
> http://jp.youtube.com/watch?v=FVk0OJyfmbA


この選手もすごい変化球を投げますね、ここまで分かりやすいと見ていて面白いです。

> 広島は、ナックルボーラーなども居て面白いです(笑)。
> http://jp.youtube.com/watch?v=fFOHBI9A5o8

確かに(笑)でしたね、ストライクに入らないときがあるし。
解説の9割方ナックルですねってそれもどうよ、感じです。
でも、それだけなげても打たれないからすごいんですよねナックルって。
キャッチャーも取るの大変そうだったし。

[2179] Re4:WorldWarONLINEへの質問と要望返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 18:02:10 ダヤン

> > > 桂です。パナマ運河システムはスエズ運河と並び
> > > かなり初期から既に取り入れられています。

> >
> > そちらはWW2世界戦場(通常世界戦場)ですよね?ここでの話はWW1世界戦場です。
> > ここのルールでは使えないことになってますので。
> > http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/ww1/index.html


> スミマセン。読んでませんでした…orz
> 大変お騒がせしました。


いえいえ、解決したので大丈夫ですよ♪ありがとうございました。

[2178] Re:WW2世界戦場3を仮設返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 18:00:43 ダヤン

> パナマ運河の有無が、アメリカにとってどれ程影響するか、
> 2つの戦場にまたがって表現しているって感じです。
>
> なので個人的には、パナマ運河が存在しない世界観でシナリオを作っているもので、
> やはり、それをアリにする気にはなれないと言う訳です。

そういった意図が働いていたのですね。疑問が解消できてスッキリしました。
答えて頂き、ありがとうございました。

> まあ、夏休みで暇している方もいるでしょうから(笑)、
> 試しに置いてみることとします。
> 継続させるかは、まだ分かりませんけどね。

小国戦場を新設してもらって本当にすみません。暫定版かもしれませんが、
「経験者以外は、この戦場での登録をご遠慮下さい」の一文や、密書送信で
相手国の欄や、マップ上の拠点をクリックするだけで密書の送り先が
変更できる機能も設置して頂きたいです。あと、先の話になるかもしれませんが
他国援助を導入することは考えておられますか?

> > 不具合と見られるのが2点見つかったのでお知らせします。
> 御指摘、ありがとうございます。
> 「高校野球校債」と「わくわく南北戦争」、両方とも直しておきました。

修正お疲れ様です。そしてありがとうございました。

[2177] Re6:World War2 Onlaine オールスター大会公募(仮)返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 17:44:24 孫武

 マスターの許可でましたので、募集等の期間草案を載せときます。
壱プレイヤー候補公募期間は5日です。
弐プレイヤー投票は3日間です。
参集計等の為3日程の猶予を設けます。(この期間で担当国決定)
 その後セッション開始です。
で如何でしょうか?

許可なさるのでしたらば、公募(正式)の版を建てたいと思います。

[2176] Re3:WorldWarONLINEへの質問と要望返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 16:30:08 桂輝平

▼ ダヤンさん
> ▼ 桂輝平さん
> > 桂です。パナマ運河システムはスエズ運河と並び
> > かなり初期から既に取り入れられています。

>
> そちらはWW2世界戦場(通常世界戦場)ですよね?ここでの話はWW1世界戦場です。
> ここのルールでは使えないことになってますので。
> http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/ww1/index.html


スミマセン。読んでませんでした…orz
大変お騒がせしました。

[2175] WW2について 期間延長返信 関連スレッド 削除
2007/8/5 (日) 14:16:45 アドルフ

すみませんが期間を
五日に伸ばして頂けませぬか?

[2174] Re:夏だ!!納涼NHKドキュメンタリー祭り返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 23:17:25 wing

これは見るの大変ですね
確かに興味あるものだけでも見る価値はありますね

> あとは個人的に、毎年この時期は、
> ヒストリーチャンネルで放送される映画「東京裁判」を見てます。
> 5時間弱もあるんですが、ついつい毎年見ちゃうんですよね。

なんだかんだ言って毎年やってますよね
こんな長いものをすべて見てるとはすごい集中力ですね
今年はちょっと注意してみてみたいと思います
あとこの時期は戦争の映像なども流していますがCSだからなのか
わかりませんがショッキングな映像もそのまま流しているので
なんだかいろいろ考えさせられます

[2173] Re6:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 21:52:28 諸葛孔明

▼ 徳翁導誉さん
> > ひょっとして、1の位の数分単位での誤差の事を言っているのでしょうか?
> その事でしたら、それは仕様です。
> 時間の形で保存されている都市兵数は、徴兵する度に書き換えられますので、
> 徴兵するタイミングによって、多少の誤差は出るようになっています。
> この程度の誤差は、ゲーム展開にほとんど関係ないですからねえ。
>
> それと、こう言う場合には「検査」ではなく、
> 「調査」と言う言葉を使う方が適当です。
> 検査とは、点検基準があり、それと照らし合わせる行為ですので、
> 「何処かおかしい所があるので?」と言う時は、
> 調べると言う意味のある調査を使います。


解りました、勉強になります・・・・
調査と検査を上手く使い分けるようにします、すみませんでした・・・・

[2172] 夏だ!!納涼NHKドキュメンタリー祭り返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 21:17:24 徳翁導誉

って、別に祭りって訳じゃないんでしょうけど、
お盆と年末は、NHKのドキュメンタリー番組が多く放送されますので、
NHK関係者でもないのに、ちょっと宣伝を(笑)。

8月 5日(日)〜 6日(月) 総合 午後 9:00(10:00)〜9:50(10:50) 核クライシス
8月 5日(日)        総合 午後11:40〜 0:35 硫黄島 玉砕戦
8月 5日(日)〜 7日(火) BS1 午後10:10〜 0:00 地中海歴史紀行
8月 6日(月)〜 9日(木) BS1 午後 5:10〜 6:00 毛沢東
8月 7日(火)        総合 午後10:00〜10:50 秘密尋問所トレイシー 日本人捕虜が語った機密情報
8月 8日(水)〜10日(金) BS1 午後10:10〜11:00 50年後の未来
8月 9日(木) 毎週木曜  教育 午後10:25〜10:50 知るを楽しむ 武士の家計簿
8月 8日(水)〜10日(金) BS1 午後11:10〜 0:00 ドラマ ニュルンベルク裁判
8月12日(日)〜15日(水) BS1 午後10:10〜 0:00 世界から見たニッポン 明治編/大正編
8月13日(月)        総合 午後10:00〜11:15 A級戦犯は何を語ったのか
8月14日(火)        総合 午後10:00〜10:50 東京裁判 パール判事の真実
8月16日(木)        BS1 午後10:10〜 0:00 証言記録 マニラ市街戦
8月17日(金)        BS1 午後10:15〜 0:00 実録 ニュルンベルク裁判
8月18日(土)        BS1 午後10:10〜11:00 ドイツ アウシュビッツ裁判
8月18日(土)        BS1 午後11:10〜 0:00 マッカーサーが見た日本の降伏
8月20日(月)〜23日(木) 総合 深夜 1:05〜 1:55 民衆が語る中国 文化大革命を乗り越えて
8月27日(月)〜31日(金) BS1 深夜 0:10〜 1:00 カストロ 人生と革命を語る

別に私も、全部を見るわけではないですが、
まあ、興味があるモノがあれば、チェックしてみるのも一興かと。
あとは個人的に、毎年この時期は、
ヒストリーチャンネルで放送される映画「東京裁判」を見てます。
5時間弱もあるんですが、ついつい毎年見ちゃうんですよね。

[2171] Re5:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 21:16:54 徳翁導誉

> > > 後疑問があるんですが、私が現在補給してる場所と他の方がいる場所に比べて兵力が1少ないんですけど・・・・
> > > 追いついたとしても、又すぐ1違いになります、検査してください。

> > それは単純に、どなたかが徴兵したからでは?

> 私もそう思いましたが、誰もしていないですし、、みんな100の倍数なのでそういうことは無いと思うんですよ・・・
> すみませんが又検査していただけないでしょうか?

ひょっとして、1の位の数分単位での誤差の事を言っているのでしょうか?
その事でしたら、それは仕様です。
時間の形で保存されている都市兵数は、徴兵する度に書き換えられますので、
徴兵するタイミングによって、多少の誤差は出るようになっています。
この程度の誤差は、ゲーム展開にほとんど関係ないですからねえ。

それと、こう言う場合には「検査」ではなく、
「調査」と言う言葉を使う方が適当です。
検査とは、点検基準があり、それと照らし合わせる行為ですので、
「何処かおかしい所があるので?」と言う時は、
調べると言う意味のある調査を使います。

[2170] Re4:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 17:37:00 諸葛孔明

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 2007/08/03(Fri) 00:53:32 韓の鬼神が将軍に昇格しました
> > > > 2007/08/03(Fri) 00:53:25 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > > > 2007/08/03(Fri) 00:53:22 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > > > こう歴史に出ているのに
> > > > 実行されていません

> 韓の将軍昇格条件に誤りがありました。
> 直しましたので、もう大丈夫だと思いますよ。
>
> > 後疑問があるんですが、私が現在補給してる場所と他の方がいる場所に比べて兵力が1少ないんですけど・・・・
> > 追いついたとしても、又すぐ1違いになります、検査してください。

> それは単純に、どなたかが徴兵したからでは?

私もそう思いましたが、誰もしていないですし、、みんな100の倍数なのでそういうことは無いと思うんですよ・・・
すみませんが又検査していただけないでしょうか?

[2169] Re2:銀河凡将伝説(正規)返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 17:35:08 鳳凰

▼ 徳翁導誉さん
> > 内密の表示を最初から30件にしていただけませんか?
> > たくさん来ると前のとの照らし合わせが出来ません。

> 30件ずつだと中途半端なので、ひとまず25件ずつにしておきました。
> って、以前の通信と照らし合わせたいのならば、
> そう言う時は、全通表示を用いれば良いのでは?


全件表示だとまた使いにくいのですよ・・・
一つ一つが小さくなりますからね。

でもありがとうございます。

[2168] WW2世界戦場3を仮設返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:46:37 徳翁導誉

> > > WW1戦場について質問です。アメリカがパナマを領有していることから
> > > パナマ運河もある方が自然ではないかと思いますが、どうでしょうか?

> > え〜と、パナマ運河の開通は、
> > 第一次世界大戦開戦直後の、1914年8月15日だったと思いますが?

> あ、そこは誤っていましたね。すいません。でも、WW1世界戦場の世界観や歴史考証を
> 外れるほどでは無いと思います。1904年から着工が始まっていましたし、
> 第一次大戦が超大国アメリカへの第一歩と捉えるなら、パナマ運河の存在は
> アメリカの世界戦略の機軸である太平洋と大西洋の確保、を支える大きな
> ファクターだったと思います。

いや、だからこそ、パナマ運河が無い世界を表現したい訳です。
第二次大戦の戦場には、パナマ運河がある事ですし、
パナマ運河の有無が、アメリカにとってどれ程影響するか、
2つの戦場にまたがって表現しているって感じです。

それに各戦場とも、特に明記はしていませんけど、
初期設定を作る上で、「何年何月」と言う具体的な時代設定をしています。
そして、世界大戦戦場だからと言って、大戦勃発の直前に時代設定をしてある訳ではなく、
「外交」と言う要素を引き出す為に、敢えて勃発数年前の設定で作っています。
なので個人的には、パナマ運河が存在しない世界観でシナリオを作っているもので、
やはり、それをアリにする気にはなれないと言う訳です。


> > > それと通常世界戦場ですが、小国有りにすることは考えていませんか?
> > 設置するだけなら、数分あればすぐにでも出来ちゃうんですけど、
> > その後の管理が面倒なんですよねえ・・・・

> 管理状況や労力を考えられるのでしたら、この件は一ファンの戯れ言と
> 受け取って頂いて構いません。そこまでして頂くのは恐縮してしまいますし汗

まあ、夏休みで暇している方もいるでしょうから(笑)、
試しに置いてみることとします。
継続させるかは、まだ分かりませんけどね。

> PS
> 不具合と見られるのが2点見つかったのでお知らせします。

御指摘、ありがとうございます。
「高校野球校債」と「わくわく南北戦争」、両方とも直しておきました。

[2167] Re7:米英合作 200億円大河ドラマ「ROME」返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:45:57 徳翁導誉

> > 英米人が描く徳川家康って、一体どんな感じになるんですかねえ?
> 日本人に対する認識がどれほど向上しているかの指標にできそうですね。
> 以前に欧米の教育番組で日本紹介の際に何故か中国服を着て銅鑼を鳴らし
> ていたことを思い出します(笑)

まあ、日本で撮影しているそうなので、
そこまで変なモノにはならないと思いますよ。

>  後中国・朝鮮制作の太閤記ってあるのかな?有ったら見たい
秀吉主人公って事ですか?
さすがにそれはないでしょうね。
ただ、秀吉の朝鮮出兵を題材にした大河ドラマは、
韓国や北朝鮮でも作られていたと思いますよ。

[2166] Re11:近現代史…じゃなく、もう野球話(笑)返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:45:25 徳翁導誉

> そして伊藤選手、動画を見たときある意味笑いってしまいました、
> こんなに曲がるスライダーがあるのかと。まるでパワプ○のサクセスで
> 作った選手みたい。

まあ伊藤は、あのスライダーだけでなく、
150km/h超の切れ味抜群なストレートもありましたからねえ。
古田曰く、「今まで受けてきた中で最高の投手」だそうです。

って、あの投球が見られたのも、実は数ヶ月だけだったんですよ・・・・
あれだけ腕と肩に負荷を掛けてボールを投げる為、
投手寿命は長くないだろうと伊藤本人も多少は覚悟していたみたいなんですが、
ルーキーイヤーの前半戦で壊れようとは(でも、7勝2敗 防御率0.91 完封4で新人王獲得)。
一時、抑えで復活はしたものの、太く短いプロ野球人生でしたね。
そして最後は、見ているファンも痛々しくなる悲しい最後でしたよ・・・・

故障に次ぐ故障、そして繰り返される手術。
1年半のリハビリを終え、最後に与えられたラスト・チャンス。
シーズン終了後に行われる、秋の育成リーグでの登板。
そして、その登板の9球目を投じた時に右肩亜脱臼・・・・
当然クビを宣告されるも、年俸90%ダウンを申し入れて、
何とかもう1年チャンスを貰うも、しかしもう元には戻らない右腕。
最後に希望をかけたナックルの拾得もままならず、
1年後の秋の育成リーグ、多くのファンが見守る中での引退登板。
その時のストレートの球速は、わずか100km/h程度でした・・・・


で、日本人が投じるスライダーで、私が見た中で一番凄かったのは伊藤智ですが、
アメリカならケリー・ウッド、韓国にはソン・ドンヨルが凄かったですね。
特にソンは、日韓野球で見た時、かなり驚いた記憶があります。
伊藤智と同等か、それ以上の投手が、あれだけ長く投げられた事が凄いですね。
選手としてのピークが過ぎてからの中日入団でしたが、
それでも、素晴らしい投球を披露してましたし。
まあ、全盛期の佐々木の影に多少隠れてしまいましたけど。

ついでですが、今の日本球界で最高のスライダーを投げるのは、
広島の林投手でしょうかねえ?
http://jp.youtube.com/watch?v=FVk0OJyfmbA
広島は、ナックルボーラーなども居て面白いです(笑)。
http://jp.youtube.com/watch?v=fFOHBI9A5o8


> > ですから、守り勝って優勝するチームは多いものの、
> > 打ち勝って優勝するチームはほとんどありません。
> > 近年では、2001年の近鉄くらいですかねえ?
> > 打ち勝って優勝したチームは。

> え〜っとあの日本シリーズ行きを劇的に決めた時でしたっけ?

北川の代打逆転満塁サヨナラホームランでしたっけ?
あの年の近鉄は、ローズと中村ノリの2人だけで100本以上のホームランを放ち、
それに礒部や吉岡、川口などが絡んで、点を取りまくったんですが、
その一方で、チーム防御率が12球団中最悪の5点弱と言うものでしたからねえ・・・・
本当、あんな投手力で優勝するチームなんて、滅多に出てきませんよ。

[2165] Re4:五国大戦に再びあらし行為者と同じIP返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:44:48 徳翁導誉

> > > って、出来れば簡単にでも、荒らしの内容を書いて下さると、
> > > こちらとしても、対応し易いんですけどね。

> 今回は無断徴兵のみですが、以前は無断徴兵して都市から離れて放置
> という状態でした。
> 評定や密書での呼びかけも無視します。
> 最悪の場合は自制力に対する攻撃もありましたが、このIPのキャラでは
> そこまではなかったと記憶しています。
> 迷惑行為のIPは記録してますが、行為そのものまで記録しているわけではないので・・・

まあ、簡単なモノで結構です。
ただ「荒らし」ってだけでは、荒らしの定義も個々によって違う為、
こちらもちょっと対応が取り辛いともので。

[2164] Re3:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:44:20 徳翁導誉

> > > 2007/08/03(Fri) 00:53:32 韓の鬼神が将軍に昇格しました
> > > 2007/08/03(Fri) 00:53:25 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > > 2007/08/03(Fri) 00:53:22 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > > こう歴史に出ているのに
> > > 実行されていません

韓の将軍昇格条件に誤りがありました。
直しましたので、もう大丈夫だと思いますよ。

> 後疑問があるんですが、私が現在補給してる場所と他の方がいる場所に比べて兵力が1少ないんですけど・・・・
> 追いついたとしても、又すぐ1違いになります、検査してください。

それは単純に、どなたかが徴兵したからでは?

[2163] Re5:World War2 Onlaine オールスター大会規則(草案)返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:43:02 徳翁導誉

>  過疎って日民の掲示板でも使いますか?
> こっちでも大丈夫ならば、皆様の良心を信じて・・・

別に、ここを使っても問題ないですよ。

[2162] Re:不如帰の「ルール&説明」について返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:42:36 徳翁導誉

> 大戦場や標準戦場では、トップページに記述されていますが、
> テスト戦場1には記述されていません。
> そのためか、殲滅されても、その日に再参戦してくる人もいます。

テスト戦場は文字通り、動作テストの為に置かれた戦場なので、
通常戦場と異なり、再登録禁止期間を設けてないんですよ。

で、動作テストの目的も遂げたので、閉じてしまおうかとも思ったんですが、
「管理しなくて良いから、戦場だけは残して」と言うテスト戦場参加者の声もあり、
結局、ここ数年間、完全に放置状態になったまま存続していると言う訳です。

[2161] Re:すみません。返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:42:14 徳翁導誉

> 今、里帰り!?中なんですけれどもそこでもログインできる(ディプロマシーは2日に1回くらいの頻度ですから)と思っていましたが、全然できませんでした。
> 申し訳ありません。

そう言う時は、せめて一報でも入れて下されば、
印象もまた違うんでしょうけどね。
放置→削除→継承プレイヤーでは、やはり他の参加者も意気消沈するでしょうし。

[2160] Re:銀河凡将伝説(正規)返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:41:55 徳翁導誉

> 内密の表示を最初から30件にしていただけませんか?
> たくさん来ると前のとの照らし合わせが出来ません。

30件ずつだと中途半端なので、ひとまず25件ずつにしておきました。
って、以前の通信と照らし合わせたいのならば、
そう言う時は、全通表示を用いれば良いのでは?

[2159] Re5:お願いです返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 16:41:34 徳翁導誉

> 深く反省しているので管理人様元に戻していただけないでしょうか
本当に反省しているのであれば、
ただただ「反省」と言う言葉を繰り返すだけでなく、
私の問いかけに対しても、キチンと返答してもらいたいんですが・・・・
じゃなきゃ、何を反省しているのか、全然分かりませんよ。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/bbs03/bbs.cgi?tree=c1795

でもまあ、ひとまず世界戦場以外は登録禁止を解除しておきました。
と言うか実は、1カ月前に一部解除の処理だけはしてありました。
この後、どう対処させていただくかは、今後のあなたの行動次第です。

[2158] Re6:米英合作 200億円大河ドラマ「ROME」返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 15:28:57 孫武

> > 英米人が描く徳川家康って、一体どんな感じになるんですかねえ?
 腐っても250年の太平の世を作った人物ですからね・・・
当たり障りの無い処に落ち着くかと(三浦安針がでてくるかな?)
 後中国・朝鮮制作の太閤記ってあるのかな?有ったら見たい

[2157] Re5:米英合作 200億円大河ドラマ「ROME」返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 14:30:55 長谷部

▼ 徳翁導誉さん

> 英米人が描く徳川家康って、一体どんな感じになるんですかねえ?

日本人に対する認識がどれほど向上しているかの指標にできそうですね。
以前に欧米の教育番組で日本紹介の際に何故か中国服を着て銅鑼を鳴らし
ていたことを思い出します(笑)

[2156] Re2:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/4 (土) 13:13:03 諸葛孔明

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 孫明さん
> > 2007/08/03(Fri) 00:53:32 韓の鬼神が将軍に昇格しました
> > 2007/08/03(Fri) 00:53:25 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > 2007/08/03(Fri) 00:53:22 韓の孫明が将軍に昇格しました
> > こう歴史に出ているのに
> > 実行されていません
> > 2007/08/03(Fri) 13:58:12 韓の鬼神が将軍に昇格しました

> 2007/08/03(Fri) 13:58:02 韓の孫明が将軍に昇格しました
> 他国のものですが言わせてもらいます。
> 又実行されてません



又実行されてません(今回は証拠を省きます。

後疑問があるんですが、私が現在補給してる場所と他の方がいる場所に比べて兵力が1少ないんですけど・・・・
追いついたとしても、又すぐ1違いになります、検査してください。

[2155] Re4:太平洋戦場終戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/3 (金) 21:49:03 彰典

▼ 戦国さん
> ども!それっきりこなくなった国民党=戦国です。
> 彰典さんおめでとう!!!!
> とうとうやりましたね。
> それと、私は頻繁にはログインできません。
> 9月になったら完全復帰しますので、その時に再戦しましょう。


おうよ!

[2154] Re2:不如帰大戦場1について返信 関連スレッド 削除
2007/8/3 (金) 20:57:45 義貞

▼ 徳翁導誉さん
> > 明らかに7日以内に殲滅され復活している方がいます。
> kikikuさんですね。
> 効果があるかどうかは分かりませんが、
> 両大戦場のプログラムに、少し手を加えておきました。
>
> それと、こう言う時は具体的に、
> 迷惑行為を行っているプレイヤー名まで書いて貰えるとありがたいです。
> こちらが探す手間も省けますし、
> どう対処するにしても結局、その人の名前は出ちゃいますので。


すみません。今度からは気をつけます。ありがとうございました。

[2153] Re2:漢語考査・・・一ヵ月後返信 関連スレッド 削除
2007/8/3 (金) 19:41:03 ラーマ

 学校の考査あるよ・・・
英語と被って面倒だアル

[2152] Re:漢語考査・・・返信 関連スレッド 削除
2007/8/3 (金) 17:44:45

▼ 孫武さん
> ▼ 水さん
> > まずは返答が遅れてすみません。中国語のテストがありまして。
> 中検ですか?それとも学校の?


え〜っとですね、学校のテストになりますね。まだ初歩の初歩ですが。

[2151] Re:七国大戦返信 関連スレッド 削除
2007/8/3 (金) 16:45:19 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> 2007/08/03(Fri) 00:53:32 韓の鬼神が将軍に昇格しました
> 2007/08/03(Fri) 00:53:25 韓の孫明が将軍に昇格しました
> 2007/08/03(Fri) 00:53:22 韓の孫明が将軍に昇格しました
> こう歴史に出ているのに
> 実行されていません
> 2007/08/03(Fri) 13:58:12 韓の鬼神が将軍に昇格しました

2007/08/03(Fri) 13:58:02 韓の孫明が将軍に昇格しました
他国のものですが言わせてもらいます。
又実行されてません

INCM/CMT
Cyclamen v3.72