[スレッド全体]

[21996] Re2:旧三国大戦系(団体戦の三国・五国・七国)のログ化について返信 削除
2018/12/6 (木) 20:49:53 徳翁導誉

> > 現在、旧三国大戦系ではログが公開されていない状態です。
> > 以前にログ化の提案はありましたが、今まで通っていません。
> > 反対意見多数の時もありましたが、時間経過によりプレイヤー層の意見も変わっているかもしれません。
> > なので、次回以降に関してログ化に賛成か反対か、意見を募ろうと思っています。
> > 意見を募ること自体に異論出なければ、1週間後を目途に交流用掲示板にてツリーを立てようと思います。
> > (3週間くらい意見を募って、結果をまたこちらに報告することを考えています)

> 意見を募ることに賛成します。
> まあ、私はログ化も賛成ですが。

次回以降という事でしたら、賛成意見が多数派となれば保存OKです。
同じ団体戦だと、銀英大戦の方は、一足早く過去ログ化が始まってますし、
要望を受けて、途中からは通信ログの方も保存し出しましたからねえ。

まあ旧三国大戦に関しては、過去ログ保存用のプログラムが入っていないので、
もし導入となれば、それを新たに組み込む必要が出てきますけど、
新三国大戦や銀英大戦のモノを流用すれば、そこまで大変な作業では無いでしょうし。
(内政アリの団体戦なら、個人戦版のプログラムをコピペでOKなのかな?・笑)
ちなみに、銀英大戦の団体戦ログは、こんな感じ↓です。
http://www.geocities.jp/kako_log47/ginga_kako/ginga128.html


P.S.
実を言うと、以前の通信ログも、いくつかは私のPC内に残っていたのですが、
突然のPCクラッシュにより、それらは全て失われてしまいました・・・・
参加人数が50名くらい居た頃の通信ログは、
活気もあり、なかなか読み応えもあっただけに残念です(泣)。
そして逆に言うと、過去ログとして公開し、ネット上に上げておくと、
こうした事態が発生しても、データを残せる可能性が高まるとも言えます。


[22001] 交流用掲示板に意見収集ツリーを立ち上げました返信 削除
2018/12/8 (土) 13:04:29

交流用掲示板に意見収集ツリーを立ち上げました。
皆さまのご協力を頂きたいです。

意見収集ツリーは以下です。
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/game_kjb/kjb.cgi?tree=c2341


[22042] 意見を集めた結果、ログ化を要望する声が優勢返信 削除
2019/1/5 (土) 22:29:58

交流掲示板で4週間ほど意見を集めました。
結果、ログ化を要望する声が優勢でした。

反応が思ったより鈍いので、思ったような議論はできませんでしたが、
明確な反対が無い一方、賛成を表明する方はいたので、
このまま期間を長引かせる意味は感じず、反対の流れになることも考えにくいと判断したので、
ログ化を要望することにします。

それぞれの意見としてはこのようでした。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ 官
次回以降ログ化:賛成
理由:
 内部が見えないのは印象が悪いような気がします。
 もちろん謀略などの要素もあるので、見られたくないという思いの方もいるかもしれないとは理解しています。
 ただ他の謀略要素のゲームもログが公開されていますし、このゲームだけ中が見えないというのは外部から印象が悪く映る気もします。
 次回以降と事前に分かれば、心構えもできるでしょうし。
 また、ログ化をきっかけに初参戦の方への敷居が低くなるのではとも思っています。
参加経験:有り

▼ 弁さん
次回以降ログ化:賛成ただし、多数決での決着には反対
理由:
 ゲームの活性化につながりそうですし個人的には賛成です。
 ただこのゲームには、利害一致の協力者ではなく
 目標を同じくする味方を集める必要があります。
 ログが公開されることで、協力者は得られても
 味方を得にくくなることを危惧する人も出るかもしれません。
 ログ化されなければやりたくないというわけではありませんし
 反対票が出たならば、同じ一票でも賛成票よりも重視したいと考えています。
参加経験:有り

▼ 日下部さん
次回以降ログ化:中立
理由:
 どのレベルでのログを出力するかが分からないのと戦闘ログ等の関連について
 長いと見るのが大変になりそうな気がします。プレイしないと分からない部分がかなりあるので
 記録としてみる分にはわかるとは思いますが、新規プレイヤーの参加の呼び込みに役に立つかは微妙だと思います。
参加経験:七国大戦には初参加

▼ 信長さん
次回以降ログ化:賛成
理由:
   初参戦が増えると思います。
参加経験:1回

▼ マンネルへイムさん
次回以降ログ化:賛成寄り
理由:素朴にどんな戦場だったか思い出すときに便利かな、と
ゲーム中や直後は冷静さを欠いていることもありますし、時間をおいて冷静な目で見直すことも出来るようになりますしね
参加経験: 参戦したことはありますが、最近は専ら個人戦の方ばかりで、団体戦に入ったのは結構前ですね。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

一応書いておくと、流れとしてはこのようになっていました。
・10日ほど、それぞれの意見を伺う
・反対がいなかったが中立との意見があり、多数決での決着には反対という意見もあったので、
 13日ほど、ログ化がされると困る方がいるかを伺う
・困るという書き込みが確認できなかったが、反応自体が無いのと区別がつかないので、
 5日ほど、ログ化で要望していいかを伺う
→意見があったので、要望することに

一応、要望ということで書いておきますが、明確な反対票があっても推し進めるつもりはないので、
管理人さんが対応するまでになるでしょうけど、意見があれば書き込みを歓迎します。


[22050] Re:意見を集めた結果、ログ化を要望する声が優勢返信 削除
2019/1/10 (木) 21:13:33 徳翁導誉

> 交流掲示板で4週間ほど意見を集めました。
> 結果、ログ化を要望する声が優勢でした。
> 反応が思ったより鈍いので、思ったような議論はできませんでしたが、
> 明確な反対が無い一方、賛成を表明する方はいたので、
> このまま期間を長引かせる意味は感じず、反対の流れになることも考えにくいと判断したので、
> ログ化を要望することにします。

了解しました。
実際にプログラム等を弄るのは、次回初期化時となりますが、
前向きに導入を考えておきます。
ですので、初期化の要請時に、またご報告下さい。


以下、個別に返信↓
> それぞれの意見としてはこのようでした。
> ----------------------------------------------------------------------------------------------------
>  また、ログ化をきっかけに初参戦の方への敷居が低くなるのではとも思っています。

う〜ん、そうした効果は、恐らく期待薄じゃないですかね(笑)。

>  どのレベルでのログを出力するかが分からないのと戦闘ログ等の関連について
>  長いと見るのが大変になりそうな気がします。

とりあえずは、個人戦版の過去ログが基準になるでしょうね。
ユニットの位置情報は、ターン更新時に1日単位で記録して、
詳細な戦闘記録は「歴史一覧」を、そのまま保存。
(銀英大戦のように、全コマンド実施を残す事も、一応は可能です)
あとは、「勢力一覧」と「通信ログ」を保存する感じで。

ただ、歴史一覧・勢力一覧・通信ログの保存だけなら、現状のままでOKなものの、
ターンごとにユニット位置情報も残すには、プログラムの追加が必要なので、
個人戦版から流用すれば良いだけとは言え、一応作業が伴う以上、
「三国・五国・七国」の戦場指定は、事前にして貰いたい所ではありますね。
使用しない戦場まで改変するのは、ちょっと面倒なので(笑)。
逆に言うと、位置情報のログは不要であれば、どの戦場でも保存OKです。


[22062] Re2:意見を集めた結果、ログ化を要望する声が優勢返信 削除
2019/1/13 (日) 18:51:18

▼ 徳翁導誉さん
> 実際にプログラム等を弄るのは、次回初期化時となりますが、
> 前向きに導入を考えておきます。
> ですので、初期化の要請時に、またご報告下さい。

了解です。

ユニットの位置情報は、様子見の段階でしょうし、手の込んだことをしなくていいと思いますので、
とりあえずは無くてもいいと私は思います。
…けど、意見集めた方がいいのかな?


[22065] Re3:意見を集めた結果、ログ化を要望する声が優勢返信 削除
2019/1/14 (月) 20:53:45 信長

▼ 官さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > 実際にプログラム等を弄るのは、次回初期化時となりますが、
> > 前向きに導入を考えておきます。
> > ですので、初期化の要請時に、またご報告下さい。

> 了解です。
>
> ユニットの位置情報は、様子見の段階でしょうし、手の込んだことをしなくていいと思いますので、
> とりあえずは無くてもいいと私は思います。
> …けど、意見集めた方がいいのかな?

私はどっちでもいいです。


[22076] Re4:意見を集めた結果、ログ化を要望する声が優勢返信 削除
2019/1/17 (木) 19:58:26 徳翁導誉

> > > 実際にプログラム等を弄るのは、次回初期化時となりますが、
> > > 前向きに導入を考えておきます。
> > > ですので、初期化の要請時に、またご報告下さい。

> > 了解です。
> > ユニットの位置情報は、様子見の段階でしょうし、手の込んだことをしなくていいと思いますので、
> > とりあえずは無くてもいいと私は思います。
> > …けど、意見集めた方がいいのかな?

> 私はどっちでもいいです。

もしも、「通信ログだけ残して欲しい」という事であれば、
特にプログラム変更も必要ないですし、保存作業としても楽なので、
コチラとしては、簡単なんですけどね(笑)。
以前、私的に三国大戦系のログ保存を行った際も、
通信部分しか、残してませんでしたし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72