| ▼ 徳翁導誉さん
> 移転したと言うよりも、厳密には、移転作業中ですね(笑)。
> 開設当初より使用していたジオシティーズが、3月いっぱいで閉鎖されるので、
> トップページも、ちょうど数日前に差し替えた所でした。
なるほど、そうだったんですね。
> まあWW2オンライン自体、13年前に設置したゲームですからねえ。
> 「ボードゲームをネットでやろう」という当時の主旨は、
> 今の時代のネットには、なかなか合わない気がしますし・・・・
> ですから、思わぬ事とは言え、今回のサーバー移転を機に、
> 多人数ゲームかは別として、何か新コンテンツでも・・・とか考えたものの、
> 結局は、移転作業の方に追われてしまいましたね。
こういったCGIゲームを設置しているサイトもかなり減りましたよねえ・・・。
WW2Onlineのようなゲームは中々他では出来ないので、貴重だと思うんですが。
つい最近外部でディプロマシーをやる機会があったのですが、
今はそういったボードゲームの参加者もTwitterで集めるのが主流のようです。
かといってもこのサイトをTwitterで宣伝するのも色々と問題が生じますからね。
中々難しい問題です。
移転作業も大変だと思うのですが、
新コンテンツも是非楽しみにしております。
私に何か案があれば良いのですが、いまいち面白そうな案が出てきませんでした・・・。
> う〜ん、何か増えてたかなぁ?(笑)
> まあ、とりあえず、次回は移転特別企画(?)という事で、
> 他の方から要望のあった「現代版2050」を開催予定ではあります。
私が最後にこのサイトに来たのは3年前だったと思うのですが、赤い嵐の終戦版というのは無かったかなと記憶しています。
『現代版2050』というのはどんな盤面でのスタートになるのかワクワクしております。
そういえば、昔未来版(?)戦場があったような気がします。
そのような感じになるのですかねえ?
統一朝鮮や、EUといった勢力が登場していたと思います。
中々普段では見られないような盤面で非常に面白い戦場でした。
私も今から30年後の世界を予想しながら、楽しみに待っております。 |
|