[▲前のスレッド]

[2213] 諸葛孔明宰相辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 21:40:54 孫明

ここに書くのはなんですが

孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/07(Tue) 21:07:11
もう貴公とは話したくないのじゃが・・・
 
 
 諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 21:46:50
貴殿だってそういう態度をとったからですよ
 
 
 孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 19:47:34
じゃあ、自分態度を少し改めるんじゃな
 
 
 諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 13:50:02
それは解っていますよ・・・・
 
 
 孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 13:06:45
言っときますが私は貴方たの事を完璧に許していませんよ
 
 
 諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 08:34:50
本気じゃないけど寝返ってほしいよホント・・・・
どこにいるかはわからないけど、来て欲しいとは思ってる。
 
 
 孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/05(Sun) 23:09:17
はじまってそうそう冗談やめて
もし、本気で寝返り要請しているのなら・・・
 
 諸葛孔明【秦】 → 孫明

貴公に寝返ってほしいのですが・・・

(↑のはながれてしまったので複製しました)


本当に迷惑しています。なので辞任するか私との通信を一切遮断するよう要請します


[2215] Re:諸葛孔明宰相辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 22:14:13 伊賀高原

▼ 孫明さん
> ここに書くのはなんですが
>
> 孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/07(Tue) 21:07:11
> もう貴公とは話したくないのじゃが・・・
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 21:46:50
> 貴殿だってそういう態度をとったからですよ
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 19:47:34
> じゃあ、自分態度を少し改めるんじゃな
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 13:50:02
> それは解っていますよ・・・・
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 13:06:45
> 言っときますが私は貴方たの事を完璧に許していませんよ
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 08:34:50
> 本気じゃないけど寝返ってほしいよホント・・・・
> どこにいるかはわからないけど、来て欲しいとは思ってる。
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/05(Sun) 23:09:17
> はじまってそうそう冗談やめて
> もし、本気で寝返り要請しているのなら・・・
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明
>
> 貴公に寝返ってほしいのですが・・・
>
> (↑のはながれてしまったので複製しました)
>
>
> 本当に迷惑しています。なので辞任するか私との通信を一切遮断するよう要請します

・・・遠呂智、おまえには本当に飽きれた。
反省の色がみえないではないか。
少しでも見直した私がバカだった。
はっきり言わせて貰うと、おまえにはこのサイトに来てほしくない。
皆の迷惑だ。


[2216] Re:諸葛孔明宰相辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 22:14:40 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> ここに書くのはなんですが
>
> 孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/07(Tue) 21:07:11
> もう貴公とは話したくないのじゃが・・・
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 21:46:50
> 貴殿だってそういう態度をとったからですよ
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 19:47:34



> じゃあ、自分態度を少し改めるんじゃな
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 13:50:02
> それは解っていますよ・・・・
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/06(Mon) 13:06:45
> 言っときますが私は貴方たの事を完璧に許していませんよ
>
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/06(Mon) 08:34:50
> 本気じゃないけど寝返ってほしいよホント・・・・
> どこにいるかはわからないけど、来て欲しいとは思ってる。
>
>
>  孫明 → 諸葛孔明【秦】  2007/08/05(Sun) 23:09:17
> はじまってそうそう冗談やめて
> もし、本気で寝返り要請しているのなら・・・
>
>  諸葛孔明【秦】 → 孫明
>
> 貴公に寝返ってほしいのですが・・・
>
> (↑のはながれてしまったので複製しました)
>
>
> 本当に迷惑しています。なので辞任するか私との通信を一切遮断するよう要請します


こういうことは密書で、話を付けたかったですね・・・・
後私は人に対して貴公とは言いませんそれは見下している言い方ですし・・・・
まぁ通信は切断しますのでご安心を・・・・


[2217] Re2:諸葛孔明宰相辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 22:20:59 孫明

> まぁ通信は切断しますのでご安心を・・・・
ふざけるな、何がご安心をだ!!
通信を言ったとおり遮断するからって謝罪がないし
反省の色が見えん
それに身分を譲れ!!辞任しろ!!




[2218] Re3:諸葛孔明宰相辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 22:31:03 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> > まぁ通信は切断しますのでご安心を・・・・
> ふざけるな、何がご安心をだ!!
> 通信を言ったとおり遮断するからって謝罪がないし
> 反省の色が見えん
> それに身分を譲れ!!辞任しろ!!


貴殿が怒っているのは充分存知ですが、言葉を慎めなくてはなりませんか?
私たちだけなら別にいいですが、他の人も見ますし、不快な気持ちになるかもしれません
まぁ貴殿は私がいて不快になっているんですが・・・・
>
>


[2222] Re4:諸葛孔明宰相、信玄の野望CGI辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 22:52:23 孫明

こちらは貴公が謝罪の言葉をしないことに誠に不愉快であり
大切な時間を奪われ、怒りが収まらぬ所存
ここは管理人さんにアク禁にして頂く方がいいと思う所存
これに賛成の人は掲示板に書いていただきたい


[2223]  人の事言えないと思うよ・・・返信 削除
2007/8/7 (火) 23:06:55 諸葛謹 

 孫明さん、五国で又呉から魏へ裏切った時の返答忘れてませんよね?
それ以前にこんな些細な事で版上げない!


[2224] Re5:諸葛孔明宰相、信玄の野望CGI辞任要請返信 削除
2007/8/7 (火) 23:08:58 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> こちらは貴公が謝罪の言葉をしないことに誠に不愉快であり
> 大切な時間を奪われ、怒りが収まらぬ所存
> ここは管理人さんにアク禁にして頂く方がいいと思う所存
> これに賛成の人は掲示板に書いていただきたい



時間を奪って申し訳ございません、
アク禁を賛成しない人も書いていただけませんか?
一応自分自身で実感したいんです。迷惑ですが書いてくださいお願いします。


[2225] * No Subject *返信 削除
2007/8/7 (火) 23:17:41 神風

まあ、個人的にはもう少し自重していただきたいのですが、
寝返り工作というのは別に罪では無いと思います。
オロチさんを擁護しているわけではないので念のため。

それと、孫明さんももう少し落ち着いた方がいいかも
しれません。私も昔、いきなり怒鳴られた事もありますから。


[2229] Re:* No Subject *返信 削除
2007/8/7 (火) 23:26:40 プロイセン

▼ 神風さん
> まあ、個人的にはもう少し自重していただきたいのですが、
> 寝返り工作というのは別に罪では無いと思います。
> オロチさんを擁護しているわけではないので念のため。
>
> それと、孫明さんももう少し落ち着いた方がいいかも
> しれません。私も昔、いきなり怒鳴られた事もありますから。


私としても寝返り工作自体は怒りませんよ。
しかし、私は登録して早々寝返りしませんかとするのは少々訳がわかりません。
自分のところにも来ましたが、明らかにやる気ゼロです。
個人的にはアク禁希望ですが。


[2232] Re2:* No Subject *返信 削除
2007/8/7 (火) 23:32:01 諸葛孔明

▼ プロイセンさん
> ▼ 神風さん
> > まあ、個人的にはもう少し自重していただきたいのですが、
> > 寝返り工作というのは別に罪では無いと思います。
> > オロチさんを擁護しているわけではないので念のため。
> >
> > それと、孫明さんももう少し落ち着いた方がいいかも
> > しれません。私も昔、いきなり怒鳴られた事もありますから。

>
> 私としても寝返り工作自体は怒りませんよ。
> しかし、私は登録して早々寝返りしませんかとするのは少々訳がわかりません。
> 自分のところにも来ましたが、明らかにやる気ゼロです。
> 個人的にはアク禁希望ですが。



ヤル気ゼロじゃ密書も送りませんよ、後寝返りの件は道蓮殿に言われました
いきなり言われたらさすがに言われた側はヤル気が無くなりますがこっちは必死だたんですよ。
ただでさえオロチとか言われますし・・・


[2230] 意見をとのことなので返信 削除
2007/8/7 (火) 23:26:55 長谷部

▼ 孫明さん
> 本当に迷惑しています。なので辞任するか私との通信を一切遮断するよう要請します

当初に立ち返ってみると孔明さんが通信をしないと返答しているので
孫明さんの最初の要求を満たしていますね。「AかB」のB(通信をしない)とのこと。
よってこの問題は解決された様に見えます。

次に書き込みの作法として事実のみを書き削除依頼は行わないこと。
これは管理人さんが繰り返し言われていることですが、場が荒れるもとなので
控えてもらえればと思います。削除の判断は原則として管理人さんの専権事項ですよ。

最後に双方のやり取りを見る限りでは単に不和があることしか分かりません。
ルール違反と感情的なぶつかり合いはやはり区別されるべきでしょう。

人対人ゆえに争うこともあるでしょうが一度落ち着いて話し合ってみませんか?
会話でこじれたのなら会話で歩み寄ることもできる筈。


[2231] Re:意見をとのことなので返信 削除
2007/8/7 (火) 23:29:08 諸葛孔明

▼ 長谷部さん
> ▼ 孫明さん
> > 本当に迷惑しています。なので辞任するか私との通信を一切遮断するよう要請します
>
> 当初に立ち返ってみると孔明さんが通信をしないと返答しているので
> 孫明さんの最初の要求を満たしていますね。「AかB」のB(通信をしない)とのこと。
> よってこの問題は解決された様に見えます。
>
> 次に書き込みの作法として事実のみを書き削除依頼は行わないこと。
> これは管理人さんが繰り返し言われていることですが、場が荒れるもとなので
> 控えてもらえればと思います。削除の判断は原則として管理人さんの専権事項ですよ。
>
> 最後に双方のやり取りを見る限りでは単に不和があることしか分かりません。
> ルール違反と感情的なぶつかり合いはやはり区別されるべきでしょう。
>
> 人対人ゆえに争うこともあるでしょうが一度落ち着いて話し合ってみませんか?
> 会話でこじれたのなら会話で歩み寄ることもできる筈。



私的にはそうしたいですが事が事なんですよね・・・・


[2234] 返答返信 削除
2007/8/7 (火) 23:53:02 孫明

諸葛瑾さんへ
五国で寝返った覚えはありません
天下に目がくらんだ裏切り者にいわれたくはありません

孔明へ
貴公は普通に話したいと言いますが
こちらだってそうしたいのは同じ
しかし、貴公の
「はいはい、通信遮断しますよ」
みたいな、人として謝罪の文が無かった事にまたこちらは怒りを感じています
それについて返答願いたい

神風さんへ
あの話は呉と蜀の間で情報のやりとりに問題があり
討ち取られたからと言って怒ったわけではありません
123殿に聞いていただいても結構です


[2236] Re:返答 謝罪+弁明返信 削除
2007/8/8 (水) 00:08:45 諸葛謹

▼ 孫明さん
> 諸葛瑾さんへ
> 五国で寝返った覚えはありません

申し訳ない三国でしたね
> 天下に目がくらんだ裏切り者にいわれたくはありません
 貴殿もそうでしょうが・・
諸葛謹「又裏切るのですか・・・」
孫明「あなたには関係ありません。 CAO」


[2239] Re2:返答 謝罪+弁明返信 削除
2007/8/8 (水) 00:23:10 神風

ちょっと擁護になってしまいますが、天下に目がくらんで
ってのは言いすぎでしょう。

お怒りになられているのはわかりましたが、もう少し言葉を
選んで発言なされた方がよろしいのではないでしょうか?


[2237] Re:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 00:19:53 神風

▼ 孫明さん

> あの話は呉と蜀の間で情報のやりとりに問題があり
> 討ち取られたからと言って怒ったわけではありません
> 123殿に聞いていただいても結構です


え・・・でも罵詈雑言を並べてましたよね?
まあ、昔の話をとやかく言うのもなんなのでこれ以上は
言うのはやめますよ。


[2238] Re:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 00:21:49 諸葛孔明

> 孔明へ
> 貴公は普通に話したいと言いますが
> こちらだってそうしたいのは同じ
> しかし、貴公の
> 「はいはい、通信遮断しますよ」
> みたいな、人として謝罪の文が無かった事にまたこちらは怒りを感じています
> それについて返答願いたい


矛盾してますね、普通に話したいといっているのに貴公とか、孔明へとか
普通ではないですよ

後返答は、もう何度も謝罪を私はしてるつもりです。
現に貴殿はそういう態度なのに私は堪えて敬語を使っているんですよ。
ちょっと言葉は謹んでほしいですね


[2240] Re:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 00:30:51 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> 諸葛瑾さんへ
> 五国で寝返った覚えはありません
> 天下に目がくらんだ裏切り者にいわれたくはありません
>


こう書いてありますが、貴殿もですし、天下に目がくらむとか言ってますけど
くらんでるのは貴殿ですし、謹兄さんはくらんでなんかいませんくらんでいるなら
クーデター起こして国を乗っ取りますからね・・・
ですから統一したのも皆さんのおかげもありますが、それを指揮した人たちでもあるんですよ・・・

私の事はどうとでも言ってください
しかし謹兄さんにはこれ以上何も言わないで下さい

後、言っておきますが皆さんは何に対して起こっているのかまったくわかりません(馬鹿ですみません
多重登録してないのに疑われ・・・
国が魏を攻め続けたのには訳があります、それは呉は当時一番武将がいましたよね
で、偵察も出来ない補給もできないとなると楽しくないと感じられてしまったら困ると思い、私は攻めて領土拡大をして
皆さんとなるべく親しくなりたいと思ってやりましたが裏目に出たようです申し訳ございません。


[2241] Re2:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 07:48:01 伊賀高原

> 後、言っておきますが皆さんは何に対して起こっているのかまったくわかりません(馬鹿ですみません
> 多重登録してないのに疑われ・・・
> 国が魏を攻め続けたのには訳があります、それは呉は当時一番武将がいましたよね
> で、偵察も出来ない補給もできないとなると楽しくないと感じられてしまったら困ると思い、私は攻めて領土拡大をして
> 皆さんとなるべく親しくなりたいと思ってやりましたが裏目に出たようです申し訳ございません。

・・・・・・遠呂智、
貴様という奴は・・・、
前にあれだけ批判されて、その理由も述べられていたのに、
何故怒っているのか分からないだと?
ふざけるのもいいかげんにしろ!
前自分でも謝罪しただろうが!それを忘れただと?
おまえは本当に反省しているのか!
私が怒っている理由を言ってやろう。
それは、呉がピンチになり、その後におまえは皇帝職を他の人に押し付けて
自分は蜀に寝返っていただろう?呉を不意打ちした蜀にだ!
それについて怒っているのだ!
これで分かっただろう。
このことを忘れていたならばもう一度反省しなおせ!
まったく、貴様というやつは・・・・


[2242] Re3:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 08:08:24 諸葛孔明

▼ 伊賀高原さん
> > 後、言っておきますが皆さんは何に対して起こっているのかまったくわかりません(馬鹿ですみません
> > 多重登録してないのに疑われ・・・
> > 国が魏を攻め続けたのには訳があります、それは呉は当時一番武将がいましたよね
> > で、偵察も出来ない補給もできないとなると楽しくないと感じられてしまったら困ると思い、私は攻めて領土拡大をして
> > 皆さんとなるべく親しくなりたいと思ってやりましたが裏目に出たようです申し訳ございません。

> ・・・・・・遠呂智、
> 貴様という奴は・・・、
> 前にあれだけ批判されて、その理由も述べられていたのに、
> 何故怒っているのか分からないだと?
> ふざけるのもいいかげんにしろ!
> 前自分でも謝罪しただろうが!それを忘れただと?
> おまえは本当に反省しているのか!
> 私が怒っている理由を言ってやろう。
> それは、呉がピンチになり、その後におまえは皇帝職を他の人に押し付けて
> 自分は蜀に寝返っていただろう?呉を不意打ちした蜀にだ!
> それについて怒っているのだ!
> これで分かっただろう。
> このことを忘れていたならばもう一度反省しなおせ!
> まったく、貴様というやつは・・・・


そういえばそうでした、この事を管理人さんに「皆さんから信頼を失う」見たいな事を言われました・・・・
でもですね、貴殿が怒っているのはそれのみとして話しますが、クーデターされ、国をのっとられ、更に処刑までされました
それはどういうことですか?
その時点で私は皇帝ではありませんが、管理人さんに復活させてもらったら私に皇帝職を又押し付けましたよね、
どういうことかこの事も教えていただきたいです。

でもやはり皇帝がそういうことをしたのは悪いと思ってます、すみませんでした。
返答願います。


[2243] Re4:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 08:55:16 伊賀高原

▼ 諸葛孔明さん
> 貴殿が怒っているのはそれのみとして話しますが、クーデターされ、国をのっとられ、更に処刑までされました
> それはどういうことですか?
> その時点で私は皇帝ではありませんが、管理人さんに復活させてもらったら私に皇帝職を又押し付けましたよね、
> どういうことかこの事も教えていただきたいです。


そんなことをした覚えはまったくないのですが・・・・。
人違いではないのですか?私が伊賀高原だということは分かっていますよね?
だとしたら、私はそんなことをしたことは絶対にありません。
そもそも、皇帝をあなたに譲った事は一度もありません。
どういうことでしょうか?


[2244] Re5:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 09:00:06 諸葛孔明

▼ 伊賀高原さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 貴殿が怒っているのはそれのみとして話しますが、クーデターされ、国をのっとられ、更に処刑までされました
> > それはどういうことですか?
> > その時点で私は皇帝ではありませんが、管理人さんに復活させてもらったら私に皇帝職を又押し付けましたよね、
> > どういうことかこの事も教えていただきたいです。

> ?
> そんなことをした覚えはまったくないのですが・・・・。
> 人違いではないのですか?私が伊賀高原だということは分かっていますよね?
> だとしたら、私はそんなことをしたことは絶対にありません。
> そもそも、皇帝をあなたに譲った事は一度もありません。
> どういうことでしょうか?


いや、某武将からの情報だと、一連の件は私以外の人たちで密書で私を処刑することや、
クーデターの事を決めたらしいですが貴殿は加わってないんですか?
加わっていないのなら、申し訳ありません(関与してないのに聞き出そうとしたりして・・・


[2245] Re6:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 09:27:06 伊賀高原

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 伊賀高原さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > 貴殿が怒っているのはそれのみとして話しますが、クーデターされ、国をのっとられ、更に処刑までされました
> > > それはどういうことですか?
> > > その時点で私は皇帝ではありませんが、管理人さんに復活させてもらったら私に皇帝職を又押し付けましたよね、
> > > どういうことかこの事も教えていただきたいです。

> > そんなことをした覚えはまったくないのですが・・・・。

> いや、某武将からの情報だと、一連の件は私以外の人たちで密書で私を処刑することや、
> クーデターの事を決めたらしいですが貴殿は加わってないんですか?


そもそも、あなたを処刑した記憶はありませんが・・・
だって、処刑をしたのは蜀ですし。
さらに言わせていただくと、あなたに対してクーデターを起こした人
というのもまったく記憶にありません。
呉の皇帝をやめてすぐ蜀に行ったのならば、
私達がクーデターを起こせるわけがないと思いますが・・・。
他の戦場でもそのようなことをした記憶はありませんし・・・。
すみませんが、行っている意味が分かりません。


[2246] Re7:返答返信 削除
2007/8/8 (水) 09:37:56 諸葛孔明

> ?
> そもそも、あなたを処刑した記憶はありませんが・・・
> だって、処刑をしたのは蜀ですし。
> さらに言わせていただくと、あなたに対してクーデターを起こした人
> というのもまったく記憶にありません。
> 呉の皇帝をやめてすぐ蜀に行ったのならば、
> 私達がクーデターを起こせるわけがないと思いますが・・・。
> 他の戦場でもそのようなことをした記憶はありませんし・・・。
> すみませんが、行っている意味が分かりません。



言っている事は要するに確かに貴殿は我を処刑していませんが関与しているかと思い聞きましたすみません
後クーデターとかの事は管理人さんに復活をさせて貰う前の話です。


[2247] 黴の生えた話だが・・・返信 削除
2007/8/8 (水) 11:50:46 諸葛謹

 呉のクーデター騒動の内幕
0蜀魏連合に風穴を開ける為クーデターを弁将軍等と相談。
1我が123将軍(当時)にクー・デター持ちかける。
2即効OKがでて123将軍革命開始。
3遠呂智処刑するも掲示板での論戦後復帰。
4これはやばいと我亡命。
 知ってる範囲で書くとこうですが・・・
ってかそれ以前にこんな黴の生えた事を突くのも何時までも「品格」が疑われますよ。


[2249] Re:黴の生えた話だが・・・返信 削除
2007/8/8 (水) 12:16:28 諸葛孔明

▼ 諸葛謹さん
>  呉のクーデター騒動の内幕
> 0蜀魏連合に風穴を開ける為クーデターを弁将軍等と相談。
> 1我が123将軍(当時)にクー・デター持ちかける。
> 2即効OKがでて123将軍革命開始。
> 3遠呂智処刑するも掲示板での論戦後復帰。
> 4これはやばいと我亡命。
>  知ってる範囲で書くとこうですが・・・
> ってかそれ以前にこんな黴の生えた事を突くのも何時までも「品格」が疑われますよ。



そうだったんですか・・・
詳細がわかりすっきりしました
ありがとうございました・・・・


[2250] 指摘返信 削除
2007/8/8 (水) 12:42:18 孫明

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 諸葛謹さん
> >  呉のクーデター騒動の内幕
> > 0蜀魏連合に風穴を開ける為クーデターを弁将軍等と相談。
> > 1我が123将軍(当時)にクー・デター持ちかける。
> > 2即効OKがでて123将軍革命開始。
> > 3遠呂智処刑するも掲示板での論戦後復帰。
> > 4これはやばいと我亡命。
> >  知ってる範囲で書くとこうですが・・・
> > ってかそれ以前にこんな黴の生えた事を突くのも何時までも「品格」が疑われますよ。

>
>
> そうだったんですか・・・
> 詳細がわかりすっきりしました
> ありがとうございました・・・・


神風殿、諸葛瑾殿が天下に目がくらんでいると
思っているのは我だけではございません
名前は出しませんが
「うちの国にきたら処刑してやろう」
と考えている君主もいます

それに孔明殿、「貴公」という言葉に問題があるのですか?
確かに怒りのあまり呼び捨てしたことはユーザーとして恥ずかしく思います
しかし、貴方はどれだけ指摘されたら気が済むのです
もともとは貴方が密書を送り
それに私は激怒し迷惑に思ったからここに書いたのです
だから貴方は罪を認め謝罪をし
通信遮断、辞任をしていれば私だってここまで指摘するつもりはありませんでした
何故わかっていただけないのですか


[2251] Re:指摘返信 削除
2007/8/8 (水) 12:53:35 孫明

諸葛孔明【秦】 → 孫明  2007/08/07(Tue) 23:59:09
貴殿一人の意見では嫌です
後、皇帝という仕事をちゃんとやり皆さんに信頼を取り戻すために
私が好きな趙にはいらず
皇帝になるためここに来ました
全ては反省をしているからです

第一に私だけが辞任要請をしていません
ちゃんと意見していただいている方のを読むべきであります。
それに信頼を取り戻すには部下となり、働くのが普通ではありませんか?
前回の貴方の指令は不適切であり、そのせいで国がボロボロになったと言っても過言ではありません。
だから、部下となり、兵法を学び、素晴らしき皇帝となるように頑張ればいいのではありませんか?


[2252] Re2:もうやめにしませんか?返信 削除
2007/8/8 (水) 12:59:34 123

もうこの話はやめにしませんか?はっきり言って見てる側としては目障りです。

伊賀高原殿、孫明殿
貴方達の気持ちはよくわかりますが、もう少し冷静になってください。
ここは掲示板ですので多くの方々が利用します。その中でこのような喧嘩腰の発言を続けられて不愉快だと思いませんか?
孫明殿、このスレッドの消去を求めます。

諸葛孔明殿
貴方は反省しているつもりでも言動、行動などによっては反省していないようにも見えるので気をつけてください。
現に責任転換がいい例です。責任を転換するということは自分は悪くないということになってしまいますので。
それに確かに貴方はクーデターを起こされ、処刑されました。しかし国に戻ったではないですか。
さらに私が禅譲した時貴方は「ありがとうございます。また頑張りたいと思います」のような発言をしたのを私は覚えていますよ。
その発言の後、他国へ寝返ったため、怒っているのです。
ただし私が多重登録で疑ったことは悪かったと思います。すみませんでした。

諸葛謹殿
1つ訂正があります。貴方は私に持ちかけたのではなく、貴方が最初はクーデターを起こすつもりだったはずです。それの支持を私に求めてきたにすぎません
しかし私は問題になった時に私だけが責任を取ればいいと思い、私が代わりに行ったのです。。
それと今後煽るような発言は控えてください。貴方が煽るから孫明殿も喧嘩腰になってしますのです。

最後に多少言葉が変になった所や言葉が荒いところがあるかもしれませんがご了承ください。


[2253] 8/10ずけでスレを消します返信 削除
2007/8/8 (水) 13:11:49 孫明

123殿、有り難うございます
では、8/10日ずけでレスを消させていただきます。
では、通信遮断と言う事で終了でいいですか?


[2254] Re:8/10ずけでスレを消します返信 削除
2007/8/8 (水) 13:50:17 伊賀高原

▼ 孫明さん
> 123殿、有り難うございます
> では、8/10日ずけでレスを消させていただきます。
> では、通信遮断と言う事で終了でいいですか?

私もそれでいいと思います。
このサイトに来ている皆さん、
不愉快にさせてすいませんでした。以後気をつけます。
123殿、反省させてくれてありがとうございます。


[2255] こんな事で喧嘩するなんて・・・返信 削除
2007/8/8 (水) 14:21:11 戦国

恥ずかしいと思いませんか??
密書の中だけならともかく、毎度のように掲示板で言い争いをするなんて・・・

管理人さんの気持ちも考えましょうよ。
いつもこんな事では、三国大戦、五国大戦、七国大戦などを継続することは難しいと思います。
一部の人の私情でこんなことになると、皆が嫌な気持ちになります。

それに、プレイしている人の気持ちにもなってくださいよ!!
喧嘩ばっかりしてる中で、面白くできると思いますか???
前の三国大戦での反省が全然ないじゃないですか。

見てる人もいい加減うざくなります。


[2256] では最後に・・・・返信 削除
2007/8/8 (水) 18:17:29 諸葛孔明

本当に皆さん申し訳ございません、関与をしていなくても不快になりますよね・・・・
なので、中心は遮断をさせていただきます、勿論孫明殿が言っていたはいはいやめます
と言う気持ちでなく皆さんの事を思ってのことです。
本当に申し訳ありませんでした・・・・


[2258] どのゲームでも言えることだが。返信 削除
2007/8/8 (水) 18:22:50 外野席

私から見ると、管理人さんの温情が事態を悪化させてると思いますけど。
問題起こす人は誰もがそうですが、アク禁されてても不思議ではないと思える方ばかり。
中途半端に許すからこうなるのでは?
まあ、管理人さんがそれでいいと言っているんだからプレイヤーはその辺を考慮(諦めとも言う)しつつゲームするのが
荒れない秘訣ではないでしょうか?
ということで、こうゆう書き方をするのは適切ではないかもしれませんが・・・
( ・∀・)つ旦~ モマエラ、これでも飲んでモチツケ。


[2275] 反省します・・・返信 削除
2007/8/8 (水) 21:09:57 伊賀高原

みなさん、すいません・・・。
私情のことをこんな所で言って、
挙句の果てにはこの言い合いを見た人のすべてを不愉快な気持ち
させてしまって・・・
本当にすいませんでした。
以後は気をつけます・・・。


[2281] 不誠実な態度返信 削除
2007/8/9 (木) 00:05:37 徳川秀忠

基本的にオロチを擁護する人は問題児(多重登録で有名なモノとか)か嫌われ者ですね。
似たもの同士ということでしょうか。

オロチは前回123殿から処刑された理由を勘違いしていませんか?
一番の処刑の理由は内政と外交の失策でした。
特に外交面で不誠実な態度が決め手だったはずです。
よく思い返して欲しいですね。

今回孔明と名を変え参戦していますが
やはり外交において不誠実な態度をとっています。
各国の宰相に対して同盟を依頼しておきながらその裏で
その部下に寝返りを打診する。

この様な不誠実な態度がみなの怒りを買っている事に気がつかないのでしょうか?
孫明殿も不誠実な密書を送りつけられたことに怒りを感じているのでしょう。
その点を全く理解していないですね。
伊賀高原殿の怒りもそこにあるでしょう。
だから見下げ果てた奴と言われるのです。

まぁ、裏切りが信条の諸葛謹を謹兄いと呼んでお互いの傷を舐め合っている様じゃ
そういった人の感情に気がつくことは無いのでしょうね。


[2282] ちょっとまってください返信 削除
2007/8/9 (木) 00:10:43 諸葛孔明

▼ 徳川秀忠さん
> 基本的にオロチを擁護する人は問題児(多重登録で有名なモノとか)か嫌われ者ですね。
> 似たもの同士ということでしょうか。
>
> オロチは前回123殿から処刑された理由を勘違いしていませんか?
> 一番の処刑の理由は内政と外交の失策でした。
> 特に外交面で不誠実な態度が決め手だったはずです。
> よく思い返して欲しいですね。
>
> 今回孔明と名を変え参戦していますが
> やはり外交において不誠実な態度をとっています。
> 各国の宰相に対して同盟を依頼しておきながらその裏で
> その部下に寝返りを打診する。
>
> この様な不誠実な態度がみなの怒りを買っている事に気がつかないのでしょうか?
> 孫明殿も不誠実な密書を送りつけられたことに怒りを感じているのでしょう。
> その点を全く理解していないですね。
> 伊賀高原殿の怒りもそこにあるでしょう。
> だから見下げ果てた奴と言われるのです。
>
> まぁ、裏切りが信条の諸葛謹を謹兄いと呼んでお互いの傷を舐め合っている様じゃ
> そういった人の感情に気がつくことは無いのでしょうね。



すみませんがもうこの事は他の人を不愉快にさせるのでやめにしませんか?
今いいたいことありますがここは堪えるのでやめましょうよ・・・


[2299] Re:ちょっとまってください返信 削除
2007/8/10 (金) 03:03:54 徳川秀忠

> すみませんがもうこの事は他の人を不愉快にさせるのでやめにしませんか?
> 今いいたいことありますがここは堪えるのでやめましょうよ・・・


相変わらず自分に都合が悪くなると無視したり議論の打ち切りをする傾向がありますね。
その様な態度がなおさら不審を呼ぶのです。
言いたいことがあるのならはっきりと言って下さい。
不愉快に思う人はこのスレに目を通さなければいいだけです。


[2294] Re:不誠実な態度返信 削除
2007/8/9 (木) 21:53:38 横槍だが

▼ 徳川秀忠さん
<中略>
> まぁ、裏切りが信条の諸葛謹を謹兄いと呼んでお互いの傷を舐め合っている様じゃ
> そういった人の感情に気がつくことは無いのでしょうね。

貴殿に於いても、この文章内で使われている言葉は『不誠実』とも受け取れる気がします、読み返されては如何でしょうか。
「謹兄い」と言うのは、「諸葛謹は諸葛亮の兄」と言う歴史上の事実を用いているのかな、と思ったのですが。違ったのですかね。


[2295] 返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/9 (木) 23:02:47 諸葛孔明

▼ 横槍だがさん

> 貴殿に於いても、この文章内で使われている言葉は『不誠実』とも受け取れる気がします、読み返されては如何でしょうか。
> 「謹兄い」と言うのは、「諸葛謹は諸葛亮の兄」と言う歴史上の事実を用いているのかな、と思ったのですが。違ったのですかね。


貴殿がいっているとおり歴史上で兄さんなので言わせてもらってます・・・


[2296] Re:返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/9 (木) 23:17:59 人それぞれ

横槍さん、別に呼び方は人それぞれだし、相手が嫌がってなければ気にしなくていいと思いますよ。だけれど孔明殿、ちゃんと諸葛勤殿に確認とりましたか[


[2297] Re2:返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/9 (木) 23:34:13 諸葛孔明

▼ 人それぞれさん
> 横槍さん、別に呼び方は人それぞれだし、相手が嫌がってなければ気にしなくていいと思いますよ。だけれど孔明殿、ちゃんと諸葛勤殿に確認とりましたか[

一応取りました・・・


[2298] Re3:返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/10 (金) 03:00:43 徳川秀忠

> 一応取りました・・・
証拠の密書を見せてください。
そうでないと貴殿と謹殿の多重登録の証拠となりますよ。
謹殿と双方がその密書のやり取りを公開しないと大変なことになりますね。


[2300] Re4:返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/10 (金) 07:21:17 諸葛孔明

▼ 徳川秀忠さん
> > 一応取りました・・・
> 証拠の密書を見せてください。
> そうでないと貴殿と謹殿の多重登録の証拠となりますよ。
> 謹殿と双方がその密書のやり取りを公開しないと大変



なぜ密書と決め付けるんですか?
私はZOCでやり取りしたんですけど・・・・


[2301] Re5:返答、横槍だがさんへ返信 削除
2007/8/10 (金) 08:36:05 はじめまして@斜め六十度くらい槍

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 徳川秀忠さん
> > > 一応取りました・・・
> > 証拠の密書を見せてください。
> > そうでないと貴殿と謹殿の多重登録の証拠となりますよ。
> > 謹殿と双方がその密書のやり取りを公開しないと大変

>
>
> なぜ密書と決め付けるんですか?
> 私はZOCでやり取りしたんですけど・・・・


私が証人になりましょう。彼は確かに確認しております。

後、徳川秀忠さんの発言についてですが、少々遺憾です。
貴方が孔明殿の支持者たちを多重登録者または、嫌われ者と決め付けるのは勝手ですが、
そのような罪状を持たない人々もいますし、モラル的にも許されざる行為だと思われます。
たしかに孔明殿の発言には多少無礼で無反省なのも認めますが、貴方は孔明殿の発言を真剣に取らずに何かと挑発するような発言を残しておられます。
貴方は不愉快になるなら読むなとおっしゃりましたがその貴方は議論に参加する人間に矛先を向けております。
この議論の議題は孔明殿の罪状であって決して議論する人々への罪状ではありません。
言いたいことはわかりますね。


[2304] 誰か・・・返信 削除
2007/8/10 (金) 13:24:24 孫明

誰か、レスの消し方教えてください


[2305] Re:誰か・・・返信 削除
2007/8/10 (金) 14:35:28 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> 誰か、レスの消し方教えてください

私でよければ・・・
最初に削除キーにパスワードを入力しておかないと消えません
なのでここは管理人さん以外消せませんよ・・・・


[2306] 管理人さんへ返信 削除
2007/8/10 (金) 14:38:24 孫明

何しても消えないんでお願いいたします


[2323] Re:管理人さんへ返信 削除
2007/8/11 (土) 16:48:45 徳翁導誉

> 何しても消えないんでお願いいたします
スレッドに返信を付けなければ、勝手に沈んでいきます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72