[スレッド全体]

[22725] Re5:今後のゲーム案に関して返信 削除
2019/10/31 (木) 21:17:51 徳翁導誉

> また、時代に合いそうなゲームとしては、現在最も活発な「赤い嵐」系のゲームや、それに類似した
> 「WW2」に於て、勢力数を少なくしたり国家間の格差を減らしたりしたものが良いと思います。

え〜と、すみません。
そもそも論になってしまうのですが、
ここで言う「時代」とは、具体的にどういったモノを想定されてます?
私の方は、このサイトに限らず、
現在のネット利用者の傾向(好み)という意味で用いてたのですが、
「勢力数を減らす」とか、「国力差を減らす」という提案だと、
何となく、現状のこのサイトの登録者数に応じた話のような感じを受けまして。

> 冷戦戦場での米ソや太平洋戦場での日米のような二大巨頭をAI担当にするのも一興でしょう。
2大勢力だと、普通に1対1での対戦型でも良いような気がするのですが、
そこを敢えてAIに任せた上で、プレイヤーはそれ以外を担うというのは、
どのような効果を期待されての提案なのでしょうか?
これからの時代、リアルの方でも「上司がAI」なんて事も実現しそうな世の中ですが、
正直な所、コンピューターの下請けというのは、精神的にあまり愉快じゃなさそうな気がしますし、
それが仕事として、金銭的な対価が得られるならまだしも、
それをゲームとして、どのように楽しむのかな?と。

> > > あるいは、三国志からは離れますが、「核軍拡時代」や「黒幕」の縮小版を復活させたり、
> > > いっそのこと「algo」や「四神将棋」(かつて某局にて放送)を新規開発したりするのも一興かもしれません。

> > 四神将棋は・・・ゲーム的には正直、盤も駒も多すぎる気がしますね。
> > 個人的には「四人将棋」の方が、コンパクトでネット向きな気がします。
> > と言いますか、もう10年以上前の話ですけど、トップページに設置しようとしました(笑)。
> > ただ実際には、同時に4人揃わないと行えないという前提条件や、
> > リアルタイムで1人1手ずつ動かすというのが、意外と難しい面もあって、
> > (4人だとただでも もたつく上、1人でも離席するとゲームがストップしてしまうので)
> > 最終的には、その点を解決した囲碁風の独自ゲーム「ZOCオンライン」を設置しましたね。
> > でも、それでもやはり厳しくて、まともに稼働したのは、最初の数年だったかと記憶してます。

> 更に、別の系統のゲームとしては「軍人将棋」や「人狼ゲーム」を提案します。

「軍人将棋」は、対戦者2名のほかに、判定者1名が必要なので、
その判定役をコンピューターに任せられるので、確かにネット向きなのですが、
しかし一方で前述の通り、1手ずつ交互に指し合うのは、
リアル対戦でないと、拘束力の関係で、意外と難しいんですよねえ・・・・
Twitterとか上手く活用すれば、行けますかねえ?
この辺さえクリアー出来れば、プログラム自体はそこまで難しくありません。

続いて「人狼」の方は、それこそネットCGI対戦の定番ゲームでしたけど、
以前のように、チャットや掲示板が盛んだった当時と違って、
今のネット状況だと、果たしてどうなんですかねえ?
それこそ、時代的に合わないような気もするのですが。
ただ、人狼のルールそのままではなく、
スパイ系のゲームなどにアレンジすれば、今でも行けるのかなぁ?


[22731] Re6:今後のゲーム案に関して返信 削除
2019/10/31 (木) 23:52:13 草g剛

▼ 徳翁導誉さん
> > また、時代に合いそうなゲームとしては、現在最も活発な「赤い嵐」系のゲームや、それに類似した
> > 「WW2」に於て、勢力数を少なくしたり国家間の格差を減らしたりしたものが良いと思います。

> え〜と、すみません。
> そもそも論になってしまうのですが、
> ここで言う「時代」とは、具体的にどういったモノを想定されてます?
> 私の方は、このサイトに限らず、
> 現在のネット利用者の傾向(好み)という意味で用いてたのですが、
> 「勢力数を減らす」とか、「国力差を減らす」という提案だと、
> 何となく、現状のこのサイトの登録者数に応じた話のような感じを受けまして。
>
> > 冷戦戦場での米ソや太平洋戦場での日米のような二大巨頭をAI担当にするのも一興でしょう。
> 2大勢力だと、普通に1対1での対戦型でも良いような気がするのですが、
> そこを敢えてAIに任せた上で、プレイヤーはそれ以外を担うというのは、
> どのような効果を期待されての提案なのでしょうか?
> これからの時代、リアルの方でも「上司がAI」なんて事も実現しそうな世の中ですが、
> 正直な所、コンピューターの下請けというのは、精神的にあまり愉快じゃなさそうな気がしますし、
> それが仕事として、金銭的な対価が得られるならまだしも、
> それをゲームとして、どのように楽しむのかな?と。
>
> > > > あるいは、三国志からは離れますが、「核軍拡時代」や「黒幕」の縮小版を復活させたり、
> > > > いっそのこと「algo」や「四神将棋」(かつて某局にて放送)を新規開発したりするのも一興かもしれません。

> > > 四神将棋は・・・ゲーム的には正直、盤も駒も多すぎる気がしますね。
> > > 個人的には「四人将棋」の方が、コンパクトでネット向きな気がします。
> > > と言いますか、もう10年以上前の話ですけど、トップページに設置しようとしました(笑)。
> > > ただ実際には、同時に4人揃わないと行えないという前提条件や、
> > > リアルタイムで1人1手ずつ動かすというのが、意外と難しい面もあって、
> > > (4人だとただでも もたつく上、1人でも離席するとゲームがストップしてしまうので)
> > > 最終的には、その点を解決した囲碁風の独自ゲーム「ZOCオンライン」を設置しましたね。
> > > でも、それでもやはり厳しくて、まともに稼働したのは、最初の数年だったかと記憶してます。

> > 更に、別の系統のゲームとしては「軍人将棋」や「人狼ゲーム」を提案します。

> 「軍人将棋」は、対戦者2名のほかに、判定者1名が必要なので、
> その判定役をコンピューターに任せられるので、確かにネット向きなのですが、
> しかし一方で前述の通り、1手ずつ交互に指し合うのは、
> リアル対戦でないと、拘束力の関係で、意外と難しいんですよねえ・・・・
> Twitterとか上手く活用すれば、行けますかねえ?
> この辺さえクリアー出来れば、プログラム自体はそこまで難しくありません。
>
> 続いて「人狼」の方は、それこそネットCGI対戦の定番ゲームでしたけど、
> 以前のように、チャットや掲示板が盛んだった当時と違って、
> 今のネット状況だと、果たしてどうなんですかねえ?
> それこそ、時代的に合わないような気もするのですが。
> ただ、人狼のルールそのままではなく、
> スパイ系のゲームなどにアレンジすれば、今でも行けるのかなぁ?


そこまで問い詰められると、もはや当方の手には負えません。


[22738] Re7:今後のゲーム案に関して返信 削除
2019/11/6 (水) 22:09:37 徳翁導誉

> そこまで問い詰められると、もはや当方の手には負えません。
いや、問い詰めていた訳ではないのですが・・・・
すみません。

コチラとしては、何かを作る上での参考意見として、
知らない情報や、新しいアイデア、気付かぬ観点などがあれば、
是非とも知りたくて、いろいろ尋ねたのですけど、
ご負担を掛けたようでしたら、申し訳なかったです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72