[
スレッド全体
]
[23476]
赤い嵐・WW1終了
返信
削除
▽
2021/2/7 (日) 19:04:16
▽
グレンベルク
題名の通りWW1版がロシア殿の勝利で終わりました。
ログの保存及び新規戦場リセットをよろしくお願いいたします。
[23481]
◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/2/9 (火) 21:16:43
▽
徳翁導誉
> 題名の通りWW1版がロシア殿の勝利で終わりました。
> ログの保存及び新規戦場リセットをよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
過去戦場にアップしておきました。
http://
kakolog0
2.
g1.
xrea.
com/
red_ww1/
red_ww1_
6.
html
そして次回は、こちらの特別戦場となります↓
赤い嵐オンライン「仮想枢軸版1964」
http://
tokuou.
s500.
xrea.
com/
cgi/
axis1964
_redstor
m/
menu.
html
え〜と、細かい経緯は、以前の提案スレ↓を参照の事として、
http://
tokuou.
s500.
xrea.
com/
cgi/
kjbn/
kjbn.
cgi?
tree=
r23165
> > 私は個人的に あまり興味が無い分野なのですが、もしも需要があるようなら、
> > 内政アリ版の方でも、例えばWW2で日独が勝利したバージョンとか作っても良いかも?
> > 米ソの替わりに日独が超大国となり、独自路線はフランスに替わってイタリアで、
> > 最前線が欧州&アジアから米露&中東となるのも、目新しい世界観ではあろうかと。
> > そして何より、仮想シナリオとは言え、日本が世界史の中心になる題材ですしね(笑)。
とりあえず、簡単に説明しておきますと、
半年前に行ったポイント制の「仮想版2050」の続きと言いますか、
内政アリ版の方の仮想シナリオとして、「WW2における日独勝利後のif世界」も、
作り込んではいないものの、一応は事前に用意はしてあったので、
管理一時縮小中の替わりと言っては何ですが、ちょっと開催してみたいと思います。
まあ、もう少し余裕があれば、歴史if展開の年表とかも作ろうかと考えましたが、
ロール・プレーしながら、ゲーム内で自由に設定してもらった方が良いかな?とも思い、
敢えて私側からは、詳細な世界観の設定を避ける事にしました(笑)。
でも一応、シナリオ設定をする以上は、漠然とした歴史if展開は想定はしたので、
もし気になる方がおられれば、コチラのスレッドで質問してもらえれば答えます。
また、「こういう展開になったのでは?」などのif語りに関しても、
お望みの方が居られましたら、ここを雑談スレッドにしてもらって構いません。
[23548]
Re:◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/4/14 (水) 12:01:58
▽
自由インド国
▼ 徳翁導誉さん
第52ターン更新直後から、ブエノスアイレスが公海扱いされるバグが発生しています。
国力一覧を見ても明らかにアルゼンチンの人口が不自然な量で下がっています。
対応の程よろしくお願いします。(私の環境が悪いせいかもしれませんが)
[23550]
Re2:◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/4/14 (水) 21:32:42
▽
自由インド国
▼ 自由インド国さん
> ▼ 徳翁導誉さん
>
> 第52ターン更新直後から、ブエノスアイレスが公海扱いされるバグが発生しています。
> 国力一覧を見ても明らかにアルゼンチンの人口が不自然な量で下がっています。
> 対応の程よろしくお願いします。(私の環境が悪いせいかもしれませんが)
それに伴ってカーソルを合わせてもエリアの詳細が表示されないバグも発生しております。
[23551]
Re3:◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/4/15 (木) 07:19:59
▽
ロシア帝国
こちらも、自由インド国と同じ状態です。
また、満洲帝国、東トルキスタン等の
公式発言をみる限り、全プレイヤー同じ
状況かと
[23553]
Re4:◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/4/18 (日) 23:19:05
▽
中国担当
▼ ロシア帝国さん
> こちらも、自由インド国と同じ状態です。
> また、満洲帝国、東トルキスタン等の
> 公式発言をみる限り、全プレイヤー同じ
> 状況かと
治ったようです。
[23554]
Re5:◆ 赤い嵐「仮想枢軸版1964」を企画開催 ◆
返信
削除
▽
2021/4/20 (火) 21:05:40
▽
徳翁導誉
> > > > 第52ターン更新直後から、ブエノスアイレスが公海扱いされるバグが発生しています。
> > > > 国力一覧を見ても明らかにアルゼンチンの人口が不自然な量で下がっています。
> > > > 対応の程よろしくお願いします。(私の環境が悪いせいかもしれませんが)
> > > それに伴ってカーソルを合わせてもエリアの詳細が表示されないバグも発生しております。
> > こちらも、自由インド国と同じ状態です。
> > また、満洲帝国、東トルキスタン等の
> > 公式発言をみる限り、全プレイヤー同じ状況かと
> 治ったようです。
いや〜、タイミングが悪かったですね・・・・
ゲーム終了の直前という時に、サーバー不具合により、
ブエノスアイレスのエリア・データが飛んでしまったようです。
(諸データが上手く表示されなくなるのも、その影響ですね)
申し訳ありませんでした。
既にゲーム自体は終わってしまいましたが、
適当な数値を突っ込むと共に、過去ログでのデータを修復しておきました。
http://
kakolog0
2.
g1.
xrea.
com/
red_axis
1964/
axis1964
_1.
html
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72