[スレッド全体]

[2559] 管理人様へ判断依頼返信 削除
2007/8/16 (木) 21:58:46 高田総統 外野鉄人28号

まずは私も怒りに乗って掲示板に大量の書き込み心より反省申し上げます。

管理人様へご質問及び判断。お願いします。

まず徳川秀忠氏より

孔明さんは遠呂智さんなのか?

1.プロバイダーが同じCATV
2.呉は麒麟所属の魏のために行動した。
3.両名とも弁解が無い。

以上のことから多重行為と認定してもかまわないんじゃないですか?

劉一族末裔氏
時系列であげていきます。
@ZOCのチャットで彰典殿を自勢力へ誘った事。
A五国大戦で3日間の待機期間を何度も破った事。
B不如帰で禁止されている知人協力プレイをした事。
C銀凡伝で多重登録をした事。

お忙しいと思いますがご判断お願いします。



[2595] Re:管理人様へ判断依頼返信 削除
2007/8/17 (金) 19:26:25 徳翁導誉

> 孔明さんは遠呂智さんなのか?
これはもう、下の返信で本人も認めていますね。

> 1.プロバイダーが同じCATV
> 2.呉は麒麟所属の魏のために行動した。
> 3.両名とも弁解が無い。
> 以上のことから多重行為と認定してもかまわないんじゃないですか?

1だけなら、別にそこまで珍しい事ではありませんし、
(サービスエリアが大きいと、同じCATVの利用者も決して少なくは無いんですよ)
2に関しては、そう簡単に断定できるモノではない以上、
これだけの条件で、多重登録だと認定してしまうのは無理があるように思います。

まあ、弁明がないのはアレですけど、
既にゲームの方にもログインされていないみたいですからねえ・・・・
ログインされているなら、ゲーム内で呼びかけて見るのも良いと思います。
何だかんだで、掲示板を全く見ていないプレイヤーも多いですからねえ。
とは言え、見て居ない方が有利と言う訳にも行きませんので、
目立って不具合が生じるようでしたら、無反応でも対処するつもりではあります。

それと、別スレにあった「プロバイダー契約しているメールで」と言う案に関してですが、
そのプロバイダー自体が同じCATVでしょうからねえ。
固定IPであるのに、既に別々のIPでログインしている以上、
例え同一人物だとしても、既に別々のプロバイダ・メールを持っている事が予想されます。
それでは、あまり根本的な解決にはならないような気も・・・・
また、プロバイダ契約者が保護者であった場合、
プレイヤーがプロバイダ・メールを使えないケースも多いですからねえ。

P.S. 徳川秀忠さんへ
徳川秀忠さんの文章には、結構キツイ表現の部分が見受けられ、
過度な断定口調も多いように思われます。
おそらく御自身には、そこまで悪気は無いのでしょうけど、
そう言った文章の数々が、掲示板の荒れに「火に油を注ぐ」結果となっています。
少し厳しい事を言うようですが、
文章を書く際には、もう少し配慮を加えるよう御願い致します。


> 1.ZOCのチャットで彰典殿を自勢力へ誘った事。
この事自体は、私は把握していません。
もう、ログも残ってませんしね。
ただ、チャットでの参加募集を禁止していたのは、
主にWW2Onlineのような人数制限のあるゲームに対してであり、
銀凡伝や三国大戦のような協力系ゲームに於いては、
あまりうるさくは言っていなかったかと思います。
まあ、決して薦めている手段ではないですけどね。

それと、「自勢力へ誘った」とここでは書かれていますが、
少なくともチャット関連のレスからは、ゲームへの参加を誘ったのか、
自勢力に加わるよう誘ったのかは、ハッキリしていないような印象を受けました。
これが前者であった場合は、特に問題ないと思いますよ。
「あのゲームが面白いから参加してみては?」と言うやり取りは、そこそこありますし。

> 2.五国大戦で3日間の待機期間を何度も破った事。
掲示板へ報告されていたのは1回でしたっけ?
まあこれは、他の方にも何度かあったトラブルですので、
だからこそ、負傷制度の導入になった訳ですけどね。
そしてその1回に関しては、既に対処済みですよねえ?

> 3.不如帰で禁止されている知人協力プレイをした事。
これも把握していません。
その当時、それに関する報告を受けてましたっけ?

> 4.銀凡伝で多重登録をした事。
あれは・・・当時のスレッドの流れを読めば分かると思いますが、
確信犯的に多重登録したと言うよりも、
以前に登録しており、それを放置している事を忘れて、
再度登録したって感じのものでしたからねえ・・・・
まあ、だからと言って多重登録である事実に変わりはありませんが、
今頃になって引っぱり出してくるほどの事でもないと思います。

> 5.五国大戦内で三国大戦の自勢力への勧誘行為もありました。
1にも書きましたが、三国大戦シリーズは協力系のゲームですので、
決して薦められる行為ではないものの、そこまで厳しい処置も取っていなかったと思います。
まあ、五国大戦内で三国大戦の情報を求めたり、交渉を行ったりするのは論外ですし、
ゲーム内で仲良くなった1人や2人を誘うならまだしも、
無思慮に10人や20人に誘いを掛ける行為は問題ですけどね。
それと勢力は問わず、ただただゲームに誘うだけなら特に問題はないです。
要は程度の問題ですよね。

> 6.処刑するから名前を変えて他勢力に潜入して欲しいと頼まれた人もいると聞いています。
これは明らかに禁止行為です。
これを許していたら、何の為の寝返り要素か分からなくなってしまいますしね。
そう言った要請があった場合は、違反である旨を告げて注意を行うか、
こちらへ報告するかようして下さい。
 


[2654] Re2:管理人様へ判断依頼返信 削除
2007/8/18 (土) 22:04:38 徳川秀忠

> > 5.五国大戦内で三国大戦の自勢力への勧誘行為もありました。
> 1にも書きましたが、三国大戦シリーズは協力系のゲームですので、
> 決して薦められる行為ではないものの、そこまで厳しい処置も取っていなかったと思います。
> まあ、五国大戦内で三国大戦の情報を求めたり、交渉を行ったりするのは論外ですし、
> ゲーム内で仲良くなった1人や2人を誘うならまだしも、
> 無思慮に10人や20人に誘いを掛ける行為は問題ですけどね。
> それと勢力は問わず、ただただゲームに誘うだけなら特に問題はないです。
> 要は程度の問題ですよね。
>
> > 6.処刑するから名前を変えて他勢力に潜入して欲しいと頼まれた人もいると聞いています。
> これは明らかに禁止行為です。
> これを許していたら、何の為の寝返り要素か分からなくなってしまいますしね。
> そう言った要請があった場合は、違反である旨を告げて注意を行うか、
> こちらへ報告するかようして下さい。
>


私も昔両方とも頼まれました。
こいつ、誰にでも同じことを節操も無くやりまくっていますね。


[2657] 徳川秀忠さんへ返信 削除
2007/8/18 (土) 22:21:48 外野右翼席

▼ 徳川秀忠さん
> > > 5.五国大戦内で三国大戦の自勢力への勧誘行為もありました。
> > 1にも書きましたが、三国大戦シリーズは協力系のゲームですので、
> > 決して薦められる行為ではないものの、そこまで厳しい処置も取っていなかったと思います。
> > まあ、五国大戦内で三国大戦の情報を求めたり、交渉を行ったりするのは論外ですし、
> > ゲーム内で仲良くなった1人や2人を誘うならまだしも、
> > 無思慮に10人や20人に誘いを掛ける行為は問題ですけどね。
> > それと勢力は問わず、ただただゲームに誘うだけなら特に問題はないです。
> > 要は程度の問題ですよね。
> >
> > > 6.処刑するから名前を変えて他勢力に潜入して欲しいと頼まれた人もいると聞いています。
> > これは明らかに禁止行為です。
> > これを許していたら、何の為の寝返り要素か分からなくなってしまいますしね。
> > そう言った要請があった場合は、違反である旨を告げて注意を行うか、
> > こちらへ報告するかようして下さい。
> >

>
> 私も昔両方とも頼まれました。
> こいつ、誰にでも同じことを節操も無くやりまくっていますね。



こんなことを書く前に
管理人さんから下記のとおり言われているでしょう。


P.S. 徳川秀忠さんへ
徳川秀忠さんの文章には、結構キツイ表現の部分が見受けられ、
過度な断定口調も多いように思われます。
おそらく御自身には、そこまで悪気は無いのでしょうけど、
そう言った文章の数々が、掲示板の荒れに「火に油を注ぐ」結果となっています。
少し厳しい事を言うようですが、
文章を書く際には、もう少し配慮を加えるよう御願い致します。


まずは管理人さんへ、そして貴方の文章を読んで不快になったかもしれない人へ
一言謝罪なり、以後気をつけるなり
何か一言あってしかるべきではないですか?

それとも貴方も自身の都合の悪いことはスルーされるので?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72