[3176] Re2:過去スレを上げる場合返信 関連スレッド 削除
2007/9/10 (月) 01:31:09 長谷部

▼ 徳翁導誉さん
> あとはスルーでしょうか。
> 返信しても、結果的に上がってしまいますし。


その通りだと思います。
安易な書き込みで事態が悪化する場合もありますから。

何にしても利用者の倫理観にかかっているのでしょうが…

[3175] Re:* No Subject *返信 関連スレッド 削除
2007/9/10 (月) 00:01:43 矢羽雅朝

▼ 佐倉広夢さん
> 急に入れなくなっちゃったよ。

入れるようになりましたよ。

[3174] * No Subject *返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 23:38:50 佐倉広夢

急に入れなくなっちゃったよ。

[3173] キャラ削除願い返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 23:20:54 ビューロー

ここでいいのかと不安になりながら・・・。

帝国 ビューローを削除願います。

[3172] Re2:銀凡伝(正規)バグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 23:09:29 yuuki

バグではなかったのですね。
対応ありがとうございました。

[3171] Re:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 22:51:26 佐倉広夢


 もうちょっと中立勢力になるメリットがあればいいと思いますが、
一度、戦いが終わるまではなんともいえませんね。

[3170] Re2:  祝冷戦戦場提案返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 21:59:08 ルーキウス

この戦場での東西ドイツに太平洋での国共みたいな効果がほしいです。

[3169] Re4:銀河英雄大戦のバグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 20:20:46 元ドロイゼンの中の人

▼ 徳翁導誉さん
> ああ、なるほど。
> 自動削除でしたか。
> でしたら原因は明確ですね。
>
> 登録から1週間以内は、3日以上ログインなしで削除、
> 登録から1週間以上経過すれば、7日以上ログインなしで削除となっています。
> ログイン時刻は、ログインの度に更新される為、
> ずっとログインしたままですと、削除されてしまいますね。


なるほど、理解しました。
バクではないんですね。今後は消えないように頑張ります(笑)

[3168] Re:  祝冷戦戦場提案返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 19:46:33 World War2 Onlaineプレーヤー

▼ 孫武さん
>  住人の思いを形にして頂きマスターありがとうございます。
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > ところで冷戦戦場の大国の定義はどうなるんですか?
> > 一応、米ソだけで良いんじゃないですかねえ?

>  実際大西洋地域だけですからね・・・
> 舞台であろう1950年代は英は一応核持ってたりしますが、
> 米英VSソ連では分が悪いですし・・・
> 宜しいかと。
>  他の国は策謀で影響を与える形ですかね?
> 「目指せ黒幕国家!」


米ソの超大国は,陣営国を除籍できる権限などはどうでしょうか

[3167] Re3:長くなったので新スレ@雑談返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 19:30:36 はじめまして

▼ riskさん
> Common Gateway Interface(CGI)
>
> ゲームだけじゃなくて多用途に使われておりますよ。

例 この掲示板

[3166] * No Subject *返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 17:49:41 佐倉広夢

もうちょっと中立勢力になるメリットがあればいいと思いますが、
一度、戦いが終わるまではなんともいえませんね。

[3165]  祝冷戦戦場完成返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 16:46:30 孫武

 住人の思いを形にして頂きマスターありがとうございます。
▼ 徳翁導誉さん
> > ところで冷戦戦場の大国の定義はどうなるんですか?
> 一応、米ソだけで良いんじゃないですかねえ?

 実際大西洋地域だけですからね・・・
舞台であろう1950年代は英は一応核持ってたりしますが、
米英VSソ連では分が悪いですし・・・
宜しいかと。
 他の国は策謀で影響を与える形ですかね?
「目指せ黒幕国家!」

[3164] Re2:歴史ゲーム批評返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:58:41 日比谷銀河守

返信ありがとう御座います
▼ 徳翁導誉さん
> プログラムを上げ直せば、すぐにでも再開は出来ますけど、
> 需要ってありますかねえ?

以前の時もそれなりに投票されていたと記憶していますので
一から再開しても需要が存在すると思います

[3163] まとめレス返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:54:40 徳翁導誉

> ところで冷戦戦場の大国の定義はどうなるんですか?
一応、米ソだけで良いんじゃないですかねえ?

> 公式発言での国旗と国家があっておりません。
直しておきました。

> ただ、一見人数が埋まっているように見えても、
> 登録後に行動、外交をしないで放置する方が多く感じます。
> 枠が減ればその分、そういった方が減るのではないかと思います。

でも、3日以上放置されていれば、自動的に削除されますよねえ?
複数の戦場で登録し、まともに外交をしていない戦場がある場合ですと、
それはもう、そのプレイヤー自身のモラルの問題ですからねえ。
相手のあるゲームですので、その辺はわきまえてもらいたいものです。
そうしないと、ルールで縛らざるを得なくなりますし。

目安としては、同時プレイは3〜4ヶ国くらいでしょうか?
戦場を増やしているのは、新規プレイヤーに枠を提供する意味もあるので。


[3162] Re:銀凡伝正規版:今更ながら要望返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:53:49 徳翁導誉

> 1.全商人の一括設定
>   既に商人が20人前後になっていますので、今後の更なる増加を考えると
>   全商人を一括で設定できるものが欲しいです。

すぐに対応と言うのは難しいかも知れませんが、
前向きに考えておきます。

> 2.設定後の画面遷移の変更
>   商人設定後、コマンド指定ページ(ログイン後TOP画面)に遷移していますが
>   商人設定ページに遷移して欲しいです。毎回商人設定ページに入りなおすのが
>   結構な手間になります。(まぁ1でかなり手間が少なくなりますが…)

こちらはすぐにでも行えるので、変更しておきました。

[3161] Re:日本大統領選挙終了・・・返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:53:24 徳翁導誉

おめでとうございます。
早速、歴代ページへアップしておきました。

[3160] Re3:銀河英雄大戦のバグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:52:57 徳翁導誉

> 自分なりに歴史一覧などを見てみますと、
> 4日周期で私は勝手に自動退役しているようです。

ああ、なるほど。
自動削除でしたか。
でしたら原因は明確ですね。

登録から1週間以内は、3日以上ログインなしで削除、
登録から1週間以上経過すれば、7日以上ログインなしで削除となっています。
ログイン時刻は、ログインの度に更新される為、
ずっとログインしたままですと、削除されてしまいますね。

そう言えば、ここの掲示板では何度か書いているものの、
説明ページの方への修正はまだでしたね。
項目に付け加えておきます。
ちなみに、このゲームはテスト版と言う事で、
仕様変更の告知は掲示板がメインとなりがちです。

[3159] Re2:銀凡伝:正規版を初期化返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:50:19 徳翁導誉

> > > 地球教の布教完了の目安を100ターンとするなら、
> > > 今の軍事関連のシステムでは双方の首都陥落で勝利確定ぐらいにするべきでしょうね。

> > では、今回はそれでやってみましょうか?
> > 元々の構想でも、首都陥落で終了でしたし。

> 上記について結局どうなったのでしょうか?

分かり辛い書き方ですみません。
首都陥落で終了です。

[3158] Re:銀凡伝(正規)バグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:49:58 徳翁導誉

> 戦艦を保有した状態で明航路を通ろうとしたら、
> マールバッハ星系へ移動するには『燃料:2』が必要です
> と表示されましたが燃料を持たない状態で実行したら、
> マールバッハ星系へ移動するには『燃料:1』が必要です
> と表示されています。

そう言えば、処理部分のみを変更し、
メッセージ部分の変更は行ってませんでしたね。
直しておきました。

[3157] Re3:いやそもそも返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 13:49:23 徳翁導誉

う〜ん、そうですねえ・・・・
他の参加者たちに迷惑を掛けた上での登録禁止処置ですので、
「再登録しても構わない」と言う他の参加者の書き込みが4〜5件ほどあれば、
登録禁止処置の解除を行っても良いかも知れませんね。

[3156] 銀凡伝正規版:今更ながら要望返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 11:16:56 桂輝平

桂です。今期も政治家として登録しています。

で、今更ではありますが、商人設定(資源売買設定)について
2つ改善をお願いしたく思います。

1.全商人の一括設定
  既に商人が20人前後になっていますので、今後の更なる増加を考えると
  全商人を一括で設定できるものが欲しいです。
2.設定後の画面遷移の変更
  商人設定後、コマンド指定ページ(ログイン後TOP画面)に遷移していますが
  商人設定ページに遷移して欲しいです。毎回商人設定ページに入りなおすのが
  結構な手間になります。(まぁ1でかなり手間が少なくなりますが…)

勢力間の問題や勝利条件の問題などではないので
可能ならば、来期からといわず早めに実現して欲しいのですが…。
我侭な事言って申し訳ありませんがご検討お願い致します。

[3155] 日本大統領選挙終了・・・返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 10:26:08 孫武

徹夜明けの嬉しい事で、てんぱってます・・・
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/game_bbs/bbs.cgi?tree=c341
が反省版です。

[3154] Re2:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/9 (日) 00:54:16 神楽

私も基本は小国プレイが好きですし、小国メインですよ。
ただ、一見人数が埋まっているように見えても、
登録後に行動、外交をしないで放置する方が多く感じます。
枠が減ればその分、そういった方が減るのではないかと思います。

初心者の方、新規の方に関してはむしろ、集団ディプのように、
後から登録して協力参加できる戦場の存在が良いのではないでしょうか?

[3153] Re3:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 23:50:46 プロイセン

▼ ウプレカスさん
> ▼ 神楽さん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > あまり偉そうな事を言うのは失礼かな…という気もしますが、
> > WW2系ゲームは色々な種類があって楽しい反面、小国等もあって、
> > どうしてもプレイヤーの分散を招いていると思います。
> >
> > もう少し、戦場を統廃合してみてはどうでしょうか?

>
> 私としては戦場の数が多すぎるとは思いません。
> 確かに募集ターンになってもプレイヤーが集まらず、
> なかなかゲームが始まらないということはありましたが、
> それでも最終的にはちゃんとゲームになっています。
> むしろ、あまりプレイできる人数が限られると、
> 新規のプレイヤーが入りにくくなるのではないでしょうか?
> あと、小国には小国なりの楽しさがある、とも思います。


私も統廃合は不必要だと思います。
プレイヤーの分散は問題ないかと。
最終的に人入ってますし、入ってないならその地域を併合宣言。
それを狙っている他の国も混ざり合い、燃えます。
基本的に小国ありの戦場は小国でしかしないです。私は。

[3152] Re2:いやそもそも返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 23:28:23 アドマイアムーン

▼ 徳翁導誉さん
> > 「多重登録は悪いこと」と認識していないのが、
> > 一番問題だと思いますよ。
> > 何が多重登録かも理解されてないようですし。

> ひとまず、携帯とPCとで2つキャラを作ることは、
> 多重登録であると言う事は理解されてますよねえ?

はいわかっています。
一人のプレーヤーが2つ以上データをもつ事はけして
行ってはならない事だと存じ上げております。

[3151] Re2:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 22:51:17 ウプレカス

▼ 神楽さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> あまり偉そうな事を言うのは失礼かな…という気もしますが、
> WW2系ゲームは色々な種類があって楽しい反面、小国等もあって、
> どうしてもプレイヤーの分散を招いていると思います。
>
> もう少し、戦場を統廃合してみてはどうでしょうか?


私としては戦場の数が多すぎるとは思いません。
確かに募集ターンになってもプレイヤーが集まらず、
なかなかゲームが始まらないということはありましたが、
それでも最終的にはちゃんとゲームになっています。
むしろ、あまりプレイできる人数が限られると、
新規のプレイヤーが入りにくくなるのではないでしょうか?
あと、小国には小国なりの楽しさがある、とも思います。

[3150] Re2:銀河英雄大戦のバグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 21:20:33 元ドロイゼンの中の人

自分なりに歴史一覧などを見てみますと、
4日周期で私は勝手に自動退役しているようです。
この自動退役というものがどのような条件で実行されているのかが
ルールに載っていないので良く分からないのですが……
INしなかった期間が4日あると自動退役とかでしょうか?
だとしたら、何となく理由が解ってくるんだけども。

[3149] Re:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 20:29:27 神楽

▼ 徳翁導誉さん
あまり偉そうな事を言うのは失礼かな…という気もしますが、
WW2系ゲームは色々な種類があって楽しい反面、小国等もあって、
どうしてもプレイヤーの分散を招いていると思います。

もう少し、戦場を統廃合してみてはどうでしょうか?

[3148] Re:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 20:06:04 東ドイツプレイヤー

公式発言での国旗と国家があっておりません。
対処お願いします。

[3147] 銀凡伝(正規)バグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 19:20:43 yuuki

戦艦を保有した状態で明航路を通ろうとしたら、
マールバッハ星系へ移動するには『燃料:2』が必要です
と表示されましたが燃料を持たない状態で実行したら、
マールバッハ星系へ移動するには『燃料:1』が必要です
と表示されています。

艦数を減らして燃料が1必要です、と表示されても移動できるようです。

バグでしたら対応をお願いいたします。

[3146] Re:WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 19:03:19 矢羽雅朝

冷戦戦場の設置ありがとうございます。
ところで冷戦戦場の大国の定義はどうなるんですか?

[3145] Re:銀凡伝:正規版を初期化返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 18:59:55 ヴィルヘルミナ伯

▼ 徳翁導誉さん
> 地球教の布教完了の目安を100ターンとするなら、
> 今の軍事関連のシステムでは双方の首都陥落で勝利確定ぐらいにするべきでしょうね。

では、今回はそれでやってみましょうか?
元々の構想でも、首都陥落で終了でしたし。

上記について結局どうなったのでしょうか?

[3144] WW2Online冷戦戦場を新設返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 18:37:08 徳翁導誉

勢いに任せて、冷戦戦場も作ってみました。
まあ、WW2Onlineのシステムと冷戦と言う時代とは、
あまり合わないんですけどね。
バランスとかは知りません・・・・

[3143] 銀凡伝:正規版を初期化返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 18:00:06 徳翁導誉

え〜と、まだ色々と意見はあるでしょうけれど、
問題が生じたならば、その時々に対処と言う事で、
ひとまず、始めてみる事としましょう。
一応、土曜日に初期化を宣言してましたし。

と言う事で初期化しました。

それと、変更に伴うバグの発生も有り得ますので、
その際は、報告を御願いします。

[3142] Re2:長くなったので新スレ@雑談返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:59:07 徳翁導誉

> 何かこことここはこんなにも違うとか具体例はありますでしょうか?
> 日常的なことで

関西でですか?
まあ同じ日本なので、驚くほど違うと言う所も無いでしょうし、
いろいろな所で住んできた為、違いに対して鈍感になってますからねえ。
パッと思いつくのは、エスカレーターを空けるのが左右逆だったり、
電車待ちの列が無意味になりがちであったり、交通マナーが悪かったり、
カップ麺ですら味付けが違ったりとかですかねえ?

> > 世界遺産になってからと言うもの、規制が厳しくなっているそうですね。
> > そしてそれらに掛かる費用などに対して、補助金制度が充分でない為に、
> > いろいろと問題になっているなんて話も聞きますし。

> やっぱり住みにくそうですね・・・・・。

いや別に、自分で家を建てるのでなければ、それらの規制は関係ないですけどね(笑)。
日本でも有数の大都市の1つですし、住環境という意味では、
そんに住みにくいと言う事もないですけどねえ。

> あと私は広島の原爆ドームにも何となくがっかりしましたよ。
> すぐ横を車が走っているって・・・・・。

でも逆に言えば、それくらいの都心部で、
あのような悲劇が起こされたと言う面では、
それもまた、意味を持ってくるのではないでしょうか?

> でも高校生で一人暮らしなんて許してくれないか・・・。
いや、高校生での一人暮らしも、
そこまで珍しいケースではないですよ。
ただし多くの場合、その家が溜まり場になってしまうので、
え〜と、あまり健全ではない高校生活になりがちですけどね(笑)。

[3141] Re2:銀河英雄大戦まとめレス返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:58:33 徳翁導誉

> 階級上昇の変更に関しては、他の方が私の考えと同じようなことを書いておられるので、
> 今回は省きます。
> が、まぁ、バランスに関しては現状では管理人さんしか分からないことなので問題ないのですが、

いや、私の場合は、頭の中でシミュレートしているだけなので、
細かいバランスに関しては、実際にプレイされている方の方が理解が深いと思いますよ。
と言う事で、これに関しては元に戻した方が良さそうですね。
「自身の階級以上で昇進」に設定を戻しておきます。

> 銀河凡伝みたいな、帝国酒場のような掲示板が欲しいですね。。
> 上記マップ画面更新ボタンが欲しいかなと

プログラムを少しいじる必要がありますので、すぐにとは行きませんが、
この2点に関しては、導入を前向きに考えておきます。

> 必要行動値消費確認画面を
これは私も色々と考えてはみたんですが、
やはり現状のシステムですと、それが難しいんですよ・・・・

> 簡易説明について
システムの変更に、説明ページの方が追い付いてないんですよね。
どうもこの辺を億劫がってしまう性格なもので・・・・
いつか直そうとは思って居るんですけどね。

> 機動能力が高いと、移動時の行動値消費が減るのでしょうか?
そうですね、その通りです。

> 回復値、3とか5とかこれは具体的に何時間たったら3回復する、5回復するという数値なのでしょうか。
もう分かっている方も多いかも知れませんが、
丸1日で回復する行動力が「20+回復値」と言う設定になっています。

> 私も戦艦の上限数は10倍あってもいいと感じます。
まあ、今回はこのままで行きましょう。
プログラムの変更は数分で出来ても、
全プレイヤーのデータを変更させるのは、少し面倒なので。

> 同盟・帝国の同階級の艦艇差を縮めるほうが良いのではないかと。
将官を現状のままと仮定して、
帝国側の戦艦数をどれくらいにすればバランスが取れそうですかねえ?

> ブラウンシュヴァイク・リッテンハイム・シャフトらの純粋な意味での軍人でない高級将官を削り、
> 代わりに少将・中将級の将官を加えるのは如何でしょう。

彼らをキャラとして出したかったのも、ゲームを作る一因だったり(笑)。

[3140] Re:銀河英雄大戦のバグ報告返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:58:03 徳翁導誉

> この現象をすでに4度も体験してしまいましたので報告させて頂きます。
> 何かやってはいけない操作等をしているかもしれませんので、管理人様、ご指摘していただけると助かります。
> もしくは、バグであれば早急に対処していただきたいなぁ…なんて思います。

う〜ん、他の方はどうなんでしょう?
自動削除でもなく、キャラが消えてしまった方は居られますか?
その時の状況などが分かれば、解決の糸口に繋がるんでしょうけど・・・・

1度、私が把握しているのは、
プレイヤー・データが途中で消えてしまったケースです。
もしこれが原因でしたら、消えにくいように更なるデータ分割が必要でしょうね。
このケースの特徴としては、データの後方に記録されるプレイヤー、
つまりは新しく登録したプレイヤーが消えてしまうと言うモノです。
他にも、登録してすぐに消えてしまったと経験をされた方は居られますか?

もしそう言った経験をされた方が多く居れば、
原因はきっとそこだと思いますので、少し手間は掛かりますが、
データの分割作業を行いたいと思います。
また、これ以外が原因となると・・・すみませんが、現状ではちょっと分かりませんね。
先ずは、他の方々からの報告を待ってます。

[3139] Re:いやそもそも返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:57:39 徳翁導誉

> 「多重登録は悪いこと」と認識していないのが、
> 一番問題だと思いますよ。
> 何が多重登録かも理解されてないようですし。

ひとまず、携帯とPCとで2つキャラを作ることは、
多重登録であると言う事は理解されてますよねえ?

[3138] Re:歴史ゲーム批評返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:57:19 徳翁導誉

> 歴史ゲーム批評だけ、ずっと復旧していませんが
> もう廃止されたのですか?

プログラムを上げ直せば、すぐにでも再開は出来ますけど、
需要ってありますかねえ?
それと、もし上げ直すにしても、
もう少し作り直した方が、批評ページとして良さそうですしね。

[3137] Re:過去スレを上げる場合返信 関連スレッド 削除
2007/9/8 (土) 17:56:48 徳翁導誉

> @過去スレを必要とする場合は新スレに必要箇所のみを引用する。
> A感情的な理由で過去スレを上げ、または引用することを控える(諍いが予見できる場合は特に)。

あとはスルーでしょうか。
返信しても、結果的に上がってしまいますし。

INCM/CMT
Cyclamen v3.72