[スレッド全体]

[3564] 日本大統領選終了しました。返信 削除
2007/10/1 (月) 20:29:56 ミズホ

タイトルのとうり終了しましたので、報告させていただきます。

今回で6度目の就任になります。良い日本にしていこうと
思うので、宜しくお願いします(笑)。


[3580] Re:日本大統領選終了しました。返信 削除
2007/10/2 (火) 19:26:45 徳翁導誉

> タイトルのとうり終了しましたので、報告させていただきます。
おめでとうございます。
歴代ページへアップしておきました。

> 今回で6度目の就任になります。良い日本にしていこうと
> 思うので、宜しくお願いします(笑)。

このゲームって、もう38回もやってるんですね。
当選6回ともなると、最多当選回になるのでしょうか?
と言う事で、歴代ページで数えてみましたら、
聖さんや桂輝平さんと並んで最多タイなんですね。
やはり、勝つ為のコツとかがあるのでしょうか?


[3598] Re2:日本大統領選終了しました。返信 削除
2007/10/4 (木) 00:31:21 桂輝平

▼ 徳翁導誉さん
> 聖さんや桂輝平さんと並んで最多タイなんですね。
ぬ…追いつかれたか。
次回は参加・当選して引き離したいなぁ…

> やはり、勝つ為のコツとかがあるのでしょうか?
コツと言うわけではありませんが、大きく分けて次の3パターンの展開があります。

1.薄く広く・先行逃切り
  メリット:他の候補者が大票田で競っている時は有利。
  デメリット:他の候補者が各地域で住み分けが出来ていると終盤で奪われやすい。
2.厚く狭く・大票田固め
  メリット:大量の票が入ってくる。序盤に固めてしまえば奪われにくい。
  デメリット:他の候補者と競合すると他の都道府県に手を出せなくなるか、
        大票田を奪われる事を覚悟する必要がある。
3.中票田先行投資
  メリット:他の候補者が序盤で大票田に投資する場合競合しにくい。
  デメリット:中盤までに大量に票を得ておかないと後半での追い上げが難しい。

私の場合は2.か3.が多いですが
この展開が成功するとかなりの確立で選挙戦を有利に運べています。

各プレーヤーで違うのかもしれませんが、私は以下のように定義しています。カッコ内は票数です。
大票田:東京(25)、大阪(19)、神奈川(18)、愛知(15)、埼玉(15)、千葉(13)、北海道(12)、兵庫(12)
中票田:静岡(8)、茨城(7)、広島(7)、京都(6)、宮城(6)、新潟(6)
小票田:それ以外(2〜5)


[3629] Re3:日本大統領選終了しました。返信 削除
2007/10/6 (土) 19:35:01

皆様、お久しぶりです!
桂殿やミズホ殿のように6期当選してる『聖』です。

ちなみに私の作戦は・・・はっきし言ってないです。
あえて言うなら『1』の作戦でしょうか?
それと唯一、言うなら小票の地区を確実に取ることでしょうか?
これなら取られたときに被害が最小限にできますね・・・
大票の地区は1ヵ所ぐらいにとどめてます。
『守りながら攻める』をモットーにして参加してます。

それといつも参加してとても楽しくプレイしてます。
本当にありがとうございます。
何だか 桂殿・ミズホ殿・聖 は有力大統領って感じですね・・・
(自分で言うのもおかしいけど)(笑)
これからも皆様よろしくお願いします。
そして7期目に最初に当選するのは誰か?これが楽しみですね・・・
これからも皆様、頑張りましょう!!!


[3630] Re4:日本大統領選終了しました。返信 削除
2007/10/6 (土) 20:04:20 諸葛孔明

大統領選挙は一番乗りで登録できるように、ちょくちょくみます
ですので他のゲームも見るので今日なら話が結構進むと思います

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72