[▲前のスレッド]

[3802] 五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/19 (金) 17:22:22 鳳凰

お待たせしました。
交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。

まず説明を・・・

今回は五国大戦を使用します。
4国はオールスター国、1国は自由参加国
皇帝も上記に合わせます。

自由国は立候補しない方のものです。

オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。

皇帝に立候補される方は・・・

@名前
A立候補したい国
B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
D意気込み等

あと立候補する条件として
皇帝経験5回以上にします。

まずこのスレは皇帝のみにします。

ルールは・・・
@最低二日に一回は参戦する。
A命令はきちんとだす。
B必ず挨拶する。
C発言をきちんとする。

あとは個人のマナーです。

立候補の方お待たせしました。
推薦をお待ちしています。


[3821] Re:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/20 (土) 22:55:16 鳳凰

▼ 鳳凰さん
> お待たせしました。
> 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
>
> まず説明を・・・
>
> 今回は五国大戦を使用します。
> 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> 皇帝も上記に合わせます。
>
> 自由国は立候補しない方のものです。
>
> オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
>
> 皇帝に立候補される方は・・・
>
> @名前
> A立候補したい国
> B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> D意気込み等
>
> あと立候補する条件として
> 皇帝経験5回以上にします。
>
> まずこのスレは皇帝のみにします。
>
> ルールは・・・
> @最低二日に一回は参戦する。
> A命令はきちんとだす。
> B必ず挨拶する。
> C発言をきちんとする。
>
> あとは個人のマナーです。
>
> 立候補の方お待たせしました。
> 推薦をお待ちしています。


皇帝経験を3回にします。
お願いします、どしどし応募を。


[3822] Re2:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/21 (日) 09:10:27 諸葛孔明

▼ 鳳凰さん
> ▼ 鳳凰さん
> > お待たせしました。
> > 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
> >
> > まず説明を・・・
> >
> > 今回は五国大戦を使用します。
> > 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> > 皇帝も上記に合わせます。
> >
> > 自由国は立候補しない方のものです。
> >
> > オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
> >
> > 皇帝に立候補される方は・・・
> >
> > @名前
> > A立候補したい国
> > B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> > C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> > D意気込み等
> >
> > あと立候補する条件として
> > 皇帝経験5回以上にします。
> >
> > まずこのスレは皇帝のみにします。
> >
> > ルールは・・・
> > @最低二日に一回は参戦する。
> > A命令はきちんとだす。
> > B必ず挨拶する。
> > C発言をきちんとする。
> >
> > あとは個人のマナーです。
> >
> > 立候補の方お待たせしました。
> > 推薦をお待ちしています。

>
> 皇帝経験を3回にします。
> お願いします、どしどし応募を。


[3823] Re3:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/21 (日) 09:14:10 諸葛孔明

応募が無いので応募します

@諸葛孔明
A蜀
B忘れましたすいません
C四回です
D漢王朝の復興、大義のため乱れた世を直すため全国の民に平和にさせるために
統一します

立候補が他にたくさん出てきたら私はおりるかもしれませんがよろしく御願いします


[3827] Re4:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/21 (日) 21:11:10 鳳凰



皆さん推薦はありませんか?


[3830] Re4:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/22 (月) 08:42:31 呉の人

孔明(オロチ)は参加して欲しくないです。
他の時はともかく、オールスターには参加資格は無いと思います。
それを、どの面下げて皇帝に立候補するのか。
厚顔無恥にも程がある。


[3832] * No Subject *返信 削除
2007/10/22 (月) 09:58:20 呉の現役

▼ 呉の人さん
> 孔明(オロチ)は参加して欲しくないです。
> 他の時はともかく、オールスターには参加資格は無いと思います。
> それを、どの面下げて皇帝に立候補するのか。
> 厚顔無恥にも程がある。

 マナー違反発見w
笑えるねww


[3833] お二人方へ返信 削除
2007/10/22 (月) 16:19:43 諸葛孔明

▼ 呉の現役さん
> ▼ 呉の人さん
> > 孔明(オロチ)は参加して欲しくないです。
> > 他の時はともかく、オールスターには参加資格は無いと思います。
> > それを、どの面下げて皇帝に立候補するのか。
> > 厚顔無恥にも程がある。

>  マナー違反発見w
> 笑えるねww



お二人とも・・・最初から言ってるじゃないですか人が集まらないならやると・・・
言っておきますが、人がいないから立候補したまでですよ・・・・

マナー違反発見って貴殿もじゃないですか?
人を笑いものにしたり・・・まず批判などを言うならちゃんと名を出せば良いじゃないですか?
正々堂々名を出せば良いじゃないですか貴殿等には名前出してもなにも害ないんじゃないですか?
もしかして、名前出すの嫌なんですか?理由は何でしょうか?
人に批判をするぐらいなら名を出して欲しいです

後このことはスレ違いですので・・・・
オールスターの話しのみにしましょう


[3834] Re:お二人方へ返信 削除
2007/10/22 (月) 16:34:17 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 呉の現役さん
> > ▼ 呉の人さん
> > > 孔明(オロチ)は参加して欲しくないです。
> > > 他の時はともかく、オールスターには参加資格は無いと思います。
> > > それを、どの面下げて皇帝に立候補するのか。
> > > 厚顔無恥にも程がある。

> >  マナー違反発見w
> > 笑えるねww

>
>
> お二人とも・・・最初から言ってるじゃないですか人が集まらないならやると・・・
> 言っておきますが、人がいないから立候補したまでですよ・・・・
>
> マナー違反発見って貴殿もじゃないですか?
> 人を笑いものにしたり・・・まず批判などを言うならちゃんと名を出せば良いじゃないですか?
> 正々堂々名を出せば良いじゃないですか貴殿等には名前出してもなにも害ないんじゃないですか?
> もしかして、名前出すの嫌なんですか?理由は何でしょうか?
> 人に批判をするぐらいなら名を出して欲しいです
>
> 後このことはスレ違いですので・・・・
> オールスターの話しのみにしましょう


呉の二人、今後書き込む禁止です。
場をわきまえてください。

だれがルール違反者を書けといいましたか?

反省するなら許します。立候補もいいですよ。

また匿名の書込も今後なしです。


[3835] * No Subject *返信 削除
2007/10/22 (月) 17:44:36 神風

コテハンで書き込めない方のレスなど無視したほうがいいのでは?
なぜ名乗れないのかは良くわかりませんが(苦笑)

私は「鬼神」さんを推薦します。何度も皇帝職を務めていますし、
信頼も厚いのではないでしょうか?


[3836] 推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 17:48:24 孫明

私は相手に許可を取っていませんが

123殿

弁殿


を推薦します


[3837] Re:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 17:56:30 諸葛孔明

私も推薦します

智瑶殿

張遼殿


神風殿


孫武殿

劉一族末裔殿


今までに推薦された方は除きました


[3838] Re:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 18:01:55 劉一族末裔

私の推薦は

123殿(秦) 言わずと知れた名皇帝です。毎度秦にて統一している手腕は見事です。カリスマ性あります。個人的にも尊敬しています。
鬼神殿(呉)  毎度不運に見舞われますが実力者です。
明智光秀殿(蜀) 先の三国では逆転されましたが、それまでの手腕は評価に値します。
曹良殿(魏)  最近はお目にかかれませんが、立派な人ですので是非に。

他にも推薦したいですが、以上4名でオールスターズを、
残る燕は自由参加ということで。(個人的には趙桓殿を推薦したい)

オールスターズ将軍も推薦したいくらいわくわくしますね。


[3840] Re2:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 18:08:18 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
>
> オールスターズ将軍も推薦したいくらいわくわくしますね。



一つここで案があるんですが、ここだけ特殊ルールって言うので一般・将軍の数をきめ、一般の人も含めるというのはどうですか?
機動力が変わりその分政策も変わってきますどうでしょう?
まぁくだらない愚案ですがね


[3841] Re3:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 18:24:44 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 劉一族末裔さん
> >
> > オールスターズ将軍も推薦したいくらいわくわくしますね。

>
>
> 一つここで案があるんですが、ここだけ特殊ルールって言うので一般・将軍の数をきめ、一般の人も含めるというのはどうですか?
> 機動力が変わりその分政策も変わってきますどうでしょう?
> まぁくだらない愚案ですがね


推薦された方は、合意か不合意かを書き込んでください。
OKならそのまま立候補のを書き込んでください。


[3842] Re4:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 19:10:18 明智光秀

▼ 鳳凰さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > >
> > > オールスターズ将軍も推薦したいくらいわくわくしますね。

> >
> >
> > 一つここで案があるんですが、ここだけ特殊ルールって言うので一般・将軍の数をきめ、一般の人も含めるというのはどうですか?
> > 機動力が変わりその分政策も変わってきますどうでしょう?
> > まぁくだらない愚案ですがね

>
> 推薦された方は、合意か不合意かを書き込んでください。
> OKならそのまま立候補のを書き込んでください。


どうも皆様。『明智光秀』でございます。
劉一族末裔殿、推薦ありがとうございます。
劉一族末裔殿より推薦を受けましたので今回の参戦を合意させてもらいます。
と、同時に立候補させていただきます。
よろしければ鳳凰殿、よろしくお願いします。


[3854] Re5:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 06:23:08 鳳凰

▼ 明智光秀さん
> ▼ 鳳凰さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > ▼ 劉一族末裔さん
> > > >
> > > > オールスターズ将軍も推薦したいくらいわくわくしますね。

> > >
> > >
> > > 一つここで案があるんですが、ここだけ特殊ルールって言うので一般・将軍の数をきめ、一般の人も含めるというのはどうですか?
> > > 機動力が変わりその分政策も変わってきますどうでしょう?
> > > まぁくだらない愚案ですがね

> >
> > 推薦された方は、合意か不合意かを書き込んでください。
> > OKならそのまま立候補のを書き込んでください。

>
> どうも皆様。『明智光秀』でございます。
> 劉一族末裔殿、推薦ありがとうございます。
> 劉一族末裔殿より推薦を受けましたので今回の参戦を合意させてもらいます。
> と、同時に立候補させていただきます。
> よろしければ鳳凰殿、よろしくお願いします。


では立候補の文書いてください。
それでOkです。


[3865] Re6:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 18:20:55 明智光秀

▼ 鳳凰さん
> では立候補の文書いてください。
> それでOkです。


@名前・・・明智光秀
A立候補したい国・・・蜀
B大戦の参加経歴・・・何度も参加しております。現在は聖と名乗っています。
           過去に明智光秀と名乗っておりました。(知ってる方もいます)
           しかし、今回は『明智光秀』と名乗らせていただきます。
C皇帝歴・・・3回か4回。
D意気込み等・・・1期前の三国対戦では統一直前までいきました・・・
         しかし、力及ばず統一はできませんでした。
         今回はそのようなことは無いよう統一を目指して頑張りますのでよろしくお願いします。

これでよろしいでしょうか?


[3886] Re7:推薦返信 削除
2007/10/24 (水) 06:19:19 鳳凰

▼ 明智光秀さん
> ▼ 鳳凰さん
> > では立候補の文書いてください。
> > それでOkです。

>
> @名前・・・明智光秀
> A立候補したい国・・・蜀
> B大戦の参加経歴・・・何度も参加しております。現在は聖と名乗っています。
>            過去に明智光秀と名乗っておりました。(知ってる方もいます)
>            しかし、今回は『明智光秀』と名乗らせていただきます。
> C皇帝歴・・・3回か4回。
> D意気込み等・・・1期前の三国対戦では統一直前までいきました・・・
>          しかし、力及ばず統一はできませんでした。
>          今回はそのようなことは無いよう統一を目指して頑張りますのでよろしくお願いします。
>
> これでよろしいでしょうか?


はい、OKです。


[3925] 頑張ってください返信 削除
2007/10/26 (金) 12:09:43 劉一族末裔

> D意気込み等・・・1期前の三国対戦では統一直前までいきました・・・
>          しかし、力及ばず統一はできませんでした。
>          今回はそのようなことは無いよう統一を目指して頑張りますのでよろしくお願いします。


明智殿は前回の三国では非常に惜しいところまで行きましたので、
今回は是非統一してくださいね。影ながら応援いたします。


[3928] Re:頑張ってください返信 削除
2007/10/26 (金) 20:04:55 鳳凰

▼ 劉一族末裔さん
> > D意気込み等・・・1期前の三国対戦では統一直前までいきました・・・
> >          しかし、力及ばず統一はできませんでした。
> >          今回はそのようなことは無いよう統一を目指して頑張りますのでよろしくお願いします。

>
> 明智殿は前回の三国では非常に惜しいところまで行きましたので、
> 今回は是非統一してくださいね。影ながら応援いたします。

劉一族末裔殿、秦の皇帝にお願いしたいです。
貴殿は執着?もあると言ってましたし、個人的に尊敬しています。

私は貴殿を推薦します。


[3951] 鳳凰殿を推薦します返信 削除
2007/10/28 (日) 10:11:40 劉一族末裔

> 劉一族末裔殿、秦の皇帝にお願いしたいです。
> 貴殿は執着?もあると言ってましたし、個人的に尊敬しています。
>
> 私は貴殿を推薦します。


申し訳ないですが、現実世界が繁忙で皇帝としてはおろか
一将軍としてプレイするのもままなりません。
私より123殿の方がよっぽど皇帝としての器が大きいです。

私としては、鳳凰殿を秦国皇帝に推薦いたします。
貴殿ならば立派に皇帝を勤め上げる事が可能でしょう。


[3843] Re2:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 20:47:38 曹良

▼ 劉一族末裔さん
> 曹良殿(魏)  最近はお目にかかれませんが、立派な人ですので是非に。
WW2の方に行ってたので、てっきり忘れ去られたと思ったら劉一族末裔殿のような名将に推薦されるとは感激です。
ですが皇帝経験は1回しか無いし、冷戦戦場で盟主をやった時の恐怖が忘れられなく、一人の将軍としてがんばりたいと思います。
立候補者が少ないなら出ます。
またこれを機会に五国大戦に戻ろうと思います。


[3846] Re2:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 21:11:10 伊賀高原

▼ 劉一族末裔さん
> 燕は自由参加ということで。(個人的には趙桓殿を推薦したい)
私も趙桓殿を推薦したいです・・・。
でも、もういなくなってしまわれたか・・・。


[3847] 諸葛孔明殿、一応、お答えいただけますか?返信 削除
2007/10/22 (月) 21:52:08 孫明

▼ 諸葛孔明さん
>
> >私も推薦します
>
> 智瑶殿
>
> 張遼殿
>
>
> 神風殿
>
>
> 孫武殿
>
> 劉一族末裔殿
>
>
> 今までに推薦された方は除きました



失礼ですが、確認します。
お友達推薦じゃないですよね

神風殿はわかりますが
孫武殿は・・・お友達推薦じゃないですよね。
張遼殿は将軍経験はもしかして、今回が初めてですか?(ちがったらすいません)
そしても君主経験はあるのでしょうか?

智瑶殿は君主経験があるのですか?
私はお目にかかったことがないので、よくわかりませんが


もし、違ったとしたら、不愉快な気分を与えてしまってすいませんが
鳳凰殿の考えたものが失敗しないかの確認なので、お許しください。


[3848] Re:諸葛孔明殿、一応、お答えいただけますか?返信 削除
2007/10/22 (月) 22:04:49 諸葛孔明

>
> 失礼ですが、確認します。
> お友達推薦じゃないですよね
>
> 神風殿はわかりますが
> 孫武殿は・・・お友達推薦じゃないですよね。
> 張遼殿は将軍経験はもしかして、今回が初めてですか?(ちがったらすいません)
> そしても君主経験はあるのでしょうか?
>
> 智瑶殿は君主経験があるのですか?
> 私はお目にかかったことがないので、よくわかりませんが
>
>
> もし、違ったとしたら、不愉快な気分を与えてしまってすいませんが
> 鳳凰殿の考えたものが失敗しないかの確認なので、お許しください。


いえ、お友達推薦ではないです
貴殿は知らないのも仕方はありませんが経験が無かろうが有能な武将です、おそらく私の数倍の能力を持っています
そのような方を皇帝にせねばもったいないとおもいせめて初心者のところでもいいので皇帝をやって欲しいという事です
本当にこのお二人方おそらくそうですね・・・ここで言うと孫武殿、神風殿も有能ですごい方ですがそれに劣らない才知の持ち主です
本当にすごいですよこの方たちは・・・・経験を何度かしている私は恥ずかしいくらいです(笑


[3855] Re2:諸葛孔明殿、一応、お答えいただけますか?返信 削除
2007/10/23 (火) 06:24:41 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> >
> > 失礼ですが、確認します。
> > お友達推薦じゃないですよね
> >
> > 神風殿はわかりますが
> > 孫武殿は・・・お友達推薦じゃないですよね。
> > 張遼殿は将軍経験はもしかして、今回が初めてですか?(ちがったらすいません)
> > そしても君主経験はあるのでしょうか?
> >
> > 智瑶殿は君主経験があるのですか?
> > 私はお目にかかったことがないので、よくわかりませんが
> >
> >
> > もし、違ったとしたら、不愉快な気分を与えてしまってすいませんが
> > 鳳凰殿の考えたものが失敗しないかの確認なので、お許しください。

>
> いえ、お友達推薦ではないです
> 貴殿は知らないのも仕方はありませんが経験が無かろうが有能な武将です、おそらく私の数倍の能力を持っています
> そのような方を皇帝にせねばもったいないとおもいせめて初心者のところでもいいので皇帝をやって欲しいという事です
> 本当にこのお二人方おそらくそうですね・・・ここで言うと孫武殿、神風殿も有能ですごい方ですがそれに劣らない才知の持ち主です
> 本当にすごいですよこの方たちは・・・・経験を何度かしている私は恥ずかしいくらいです(笑


一応ルールとして皇帝経験3回です。

まぁ有能で、推薦多数であればOKとしますか?


[3882] Re2:推薦してもらったところ申し訳ないのですが・・・返信 削除
2007/10/23 (火) 23:53:18 Bernstein

▼ 諸葛孔明さん
> いえ、お友達推薦ではないです
> 貴殿は知らないのも仕方はありませんが経験が無かろうが有能な武将です、おそらく私の数倍の能力を持っています
> そのような方を皇帝にせねばもったいないとおもいせめて初心者のところでもいいので皇帝をやって欲しいという事です
> 本当にこのお二人方おそらくそうですね・・・ここで言うと孫武殿、神風殿も有能ですごい方ですがそれに劣らない才知の持ち主です
> 本当にすごいですよこの方たちは・・・・経験を何度かしている私は恥ずかしいくらいです(笑


えー、智瑶ことBernsteinです。
まあ、私は登録の度に名前変えているんで、人物特定する場合は
Bernsteinの方が適切なんではないかという気もしますが。

で本題なんですが、最近あまり時間が取れないということもあるので
おそらく書簡をさばき切る余裕はないんではないかと思います。
この掲示板もここ一週間は目を通してなかったくらいです。
というか七国が初参戦な時点で皇帝職3回以上という条件で
はねられている訳ですが、私としては辞退します。
皇帝以外であれば、まあ気が向いたら参加します。


[3860] Re:諸葛孔明殿、一応、お答えいただけますか?返信 削除
2007/10/23 (火) 15:40:59 張遼

▼ 孫明さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> >
> > >私も推薦します
> >
> > 智瑶殿
> >
> > 張遼殿
> >
> >
> > 神風殿
> >
> >
> > 孫武殿
> >
> > 劉一族末裔殿
> >
> >
> > 今までに推薦された方は除きました

>
>
> 失礼ですが、確認します。
> お友達推薦じゃないですよね
>
> 神風殿はわかりますが
> 孫武殿は・・・お友達推薦じゃないですよね。
> 張遼殿は将軍経験はもしかして、今回が初めてですか?(ちがったらすいません)
> そしても君主経験はあるのでしょうか?
>
> 智瑶殿は君主経験があるのですか?
> 私はお目にかかったことがないので、よくわかりませんが
>
>
> もし、違ったとしたら、不愉快な気分を与えてしまってすいませんが
> 鳳凰殿の考えたものが失敗しないかの確認なので、お許しください。



なにやら私の名前が挙がっているのでお答えしますが
●●大戦に参加するのは今回が初めてです。

すなわち、今期七国大戦において
孔明殿率いる秦の将としての参加ですね。
当然ながら、孔明殿とはまったく面識がありません。
そして私は君主としてプレイしたこともありません。

また、私は皇帝や宰相といった地位には興味が無く
むしろそういった地位に就いた方を支え、国を発展させることに楽しみを見出しておりますので
自由参加国があるのであれば、その国に一将軍として参加したく思っています。

指名を受ければ、それはそれで
その国に行くのも良いかもしれませんね。

まあいずれにせよ、一将軍としての参加以上は
私は考えておりません。


[3866] 面倒な話返信 削除
2007/10/23 (火) 18:41:59 諸葛謹

 一部の人は知ってますが・・・
諸葛謹=孫武です。
一応三回以上は皇帝になってますね(全部途中からの皇帝ですが)
諸葛謹が大戦シリーズのコテです。


[3970] 魏皇帝推薦返信 削除
2007/10/30 (火) 02:35:34 猟師

▼ 諸葛謹さん
>  一部の人は知ってますが・・・
> 諸葛謹=孫武です。
> 一応三回以上は皇帝になってますね(全部途中からの皇帝ですが)
> 諸葛謹が大戦シリーズのコテです。


諸葛謹殿を魏皇帝に推薦します。
前の五国ではスパイ容疑で処刑されたため反感を持ち
秦に仕官しましたが、それまでは皇帝として信じてました。
戦略面で私とは考え方が違っていたので処刑は仕方が無かったとは思います。
まぁ、迷わず処刑できることも皇帝の条件です。

魏ですのでまだ孫武殿の方がいいかもしれませんね。


[3972] 一武将宣言返信 削除
2007/10/30 (火) 17:25:21 孫武

器でないので辞退させていただきます。


[3849] Re:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 22:06:05

▼ 孫明さん
> 私は相手に許可を取っていませんが
>
> 123殿
>
> 弁殿
>
>
> を推薦します


推薦ありがとうございます。
あと、質問ですが皇帝暦は現在進行形のものも含まれますか?


[3850] Re2:推薦返信 削除
2007/10/22 (月) 22:18:24 神風

私を推薦してくださりありがとうございます。
しかし、色々と問題がおきそうですし私なんかに皇帝は
務まりませんので辞退させていただきます。



[3856] Re2:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 06:25:07 鳳凰

▼ 弁さん
> ▼ 孫明さん
> > 私は相手に許可を取っていませんが
> >
> > 123殿
> >
> > 弁殿
> >
> >
> > を推薦します

>
> 推薦ありがとうございます。
> あと、質問ですが皇帝暦は現在進行形のものも含まれますか?


含めていただいてかまいません。



[3851] Re:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 00:16:02 周勃

せっかくの企画ですから推薦させていただきます
今まで下で働かせていただいた方ばかりで
個人的なリベンジ要素が多いですがお許しを

明智光秀殿
初めて仕えさせていただいた方
孫明殿
あのRPで是非勝利していただきたい
123殿
非常に安心感あり


[3857] Re2:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 13:23:25 123

孫明殿、劉一族末裔殿、周勃殿推薦ありがとうございます。
しかし私は今後一切皇帝をやるつもりはありませんので申し訳ありませんが辞退させていただきます。
どうかご理解の方をお願いします。
ただ将軍としては参加したいと思っていますのでよろしくお願いします。


[3863] Re3:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 17:42:46 孫明

▼ 123さん
> 孫明殿、劉一族末裔殿、周勃殿推薦ありがとうございます。
> しかし私は今後一切皇帝をやるつもりはありませんので申し訳ありませんが辞退させていただきます。
> どうかご理解の方をお願いします。
> ただ将軍としては参加したいと思っていますのでよろしくお願いします。


そうですか
残念です。
では、敵になるかもしれませんが
よろです



[3862] Re2:推薦返信 削除
2007/10/23 (火) 17:42:02 孫明

▼ 周勃さん
> せっかくの企画ですから推薦させていただきます
> 今まで下で働かせていただいた方ばかりで
> 個人的なリベンジ要素が多いですがお許しを
>
> 明智光秀殿
> 初めて仕えさせていただいた方
> 孫明殿
> あのRPで是非勝利していただきたい
> 123殿
> 非常に安心感あり


周勃さん、推薦有り難うございます

しかし、私は自由国の家臣で参加させていただくつもりなので
君主にはなれません。
でも、推薦は有り難うございます


[3888] Re3:推薦返信 削除
2007/10/24 (水) 16:40:42 鳳凰

▼ 孫明さん
> ▼ 周勃さん
> > せっかくの企画ですから推薦させていただきます
> > 今まで下で働かせていただいた方ばかりで
> > 個人的なリベンジ要素が多いですがお許しを
> >
> > 明智光秀殿
> > 初めて仕えさせていただいた方
> > 孫明殿
> > あのRPで是非勝利していただきたい
> > 123殿
> > 非常に安心感あり

>
> 周勃さん、推薦有り難うございます
>
> しかし、私は自由国の家臣で参加させていただくつもりなので
> 君主にはなれません。
> でも、推薦は有り難うございます


もう推薦、立候補ないですか?

今のところ、
蜀の、諸葛孔明殿と明智光秀殿だけです。

秦、呉、燕、魏が埋まっていません。

やりたい方居ませんか?

あと高田殿の意見をくみ、立候補で揃ったときにルール説明を行います。


[3889] どうしても皇帝そろわないのなら・・・・返信 削除
2007/10/24 (水) 17:02:09 諸葛孔明

皇帝がそろわないようでしたら私が他国の皇帝をやろうと思うんですがどうでしょうか?
将軍として登録したがる人は居ても皇帝が居ないのなら始まりませんので、もし許していただけるのなら他国に移ろうと思いますがどうですか?
勿論利敵目的ではないです


[3852] 五国大戦オールスター開催に関しての質問返信 削除
2007/10/23 (火) 00:26:34 復活の高田

▼ 鳳凰さん
> お待たせしました。
> 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
>
> まず説明を・・・
>
> 今回は五国大戦を使用します。
> 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> 皇帝も上記に合わせます。
>
> 自由国は立候補しない方のものです。
>
> オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
>
> 皇帝に立候補される方は・・・
>
> @名前
> A立候補したい国
> B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> D意気込み等
>
> あと立候補する条件として
> 皇帝経験5回以上にします。
>
> まずこのスレは皇帝のみにします。
>
> ルールは・・・
> @最低二日に一回は参戦する。
> A命令はきちんとだす。
> B必ず挨拶する。
> C発言をきちんとする。
>
> あとは個人のマナーです。
>
> 立候補の方お待たせしました。
> 推薦をお待ちしています。


オールスター国家 自由国家の皇帝プレーヤー決まったとしてオールスター国家でクーデターコマンドを使われたらどうするのですか?
立候補・推薦で皇帝になったとしても何らかの形でクーデターが発生し皇帝が入れ替われば単なる五国大戦になるのではないかと思います。
対処策は考えてるのでしょうか?基本的ルールではクーデターコマンド有効なので管理人さんに調整してもらわないと揉めるかと思います。

WW系のオールスター・優勝者大会はどんな事があっても元首プレーヤー都合で交代要請ない限り入れ代わりがないと思います。三・五・七国大戦は、
クーデターでトップが入れ替わる可能性があると思います。開催前にプログラム的な部分の対処考えないとこのオールスター戦は崩壊すると思います。
どう考えてますか?

あと皇帝が討ち取られたらどうなるのでしょうか?オールスター国家の場合跡継ぎ問題で揉めると思います。

多人数参加式オールスター戦のトップの参加条件決める前にプログラム的な問題を探し出し対処策を決めてから開催しないと論争の泥沼化が発生すると思いますがどう検討しているのでしょうか?
鳳凰さん回答お願いします。

ルール見てて多人数参加式オールスター戦はきついと思います。発想はとてもいいがオールスターと看板を出している以上皇帝職の保護を検討すべきでしょう。
まぁシンプルな答えはクーデターコマンドの停止ですがとなると基本的ルールに関わる問題になるので管理人さん相談すべき問題になるでしょう。
それについても解答お願いします。


[3853] Re:五国大戦オールスター開催に関しての質問返信 削除
2007/10/23 (火) 06:22:32 鳳凰

▼ 復活の高田さん
> ▼ 鳳凰さん
> > お待たせしました。
> > 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
> >
> > まず説明を・・・
> >
> > 今回は五国大戦を使用します。
> > 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> > 皇帝も上記に合わせます。
> >
> > 自由国は立候補しない方のものです。
> >
> > オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
> >
> > 皇帝に立候補される方は・・・
> >
> > @名前
> > A立候補したい国
> > B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> > C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> > D意気込み等
> >
> > あと立候補する条件として
> > 皇帝経験5回以上にします。
> >
> > まずこのスレは皇帝のみにします。
> >
> > ルールは・・・
> > @最低二日に一回は参戦する。
> > A命令はきちんとだす。
> > B必ず挨拶する。
> > C発言をきちんとする。
> >
> > あとは個人のマナーです。
> >
> > 立候補の方お待たせしました。
> > 推薦をお待ちしています。

>
> オールスター国家 自由国家の皇帝プレーヤー決まったとしてオールスター国家でクーデターコマンドを使われたらどうするのですか?
> 立候補・推薦で皇帝になったとしても何らかの形でクーデターが発生し皇帝が入れ替われば単なる五国大戦になるのではないかと思います。
> 対処策は考えてるのでしょうか?基本的ルールではクーデターコマンド有効なので管理人さんに調整してもらわないと揉めるかと思います。
>
> WW系のオールスター・優勝者大会はどんな事があっても元首プレーヤー都合で交代要請ない限り入れ代わりがないと思います。三・五・七国大戦は、
> クーデターでトップが入れ替わる可能性があると思います。開催前にプログラム的な部分の対処考えないとこのオールスター戦は崩壊すると思います。
> どう考えてますか?
>
> あと皇帝が討ち取られたらどうなるのでしょうか?オールスター国家の場合跡継ぎ問題で揉めると思います。
>
> 多人数参加式オールスター戦のトップの参加条件決める前にプログラム的な問題を探し出し対処策を決めてから開催しないと論争の泥沼化が発生すると思いますがどう検討しているのでしょうか?
> 鳳凰さん回答お願いします。
>
> ルール見てて多人数参加式オールスター戦はきついと思います。発想はとてもいいがオールスターと看板を出している以上皇帝職の保護を検討すべきでしょう。
> まぁシンプルな答えはクーデターコマンドの停止ですがとなると基本的ルールに関わる問題になるので管理人さん相談すべき問題になるでしょう。
> それについても解答お願いします。


まずクーデターは、
参加者のマナーというか常識というか、
オールスターでクーデターを起こしたら今後大戦でどうなるかわかりませんよ。
クーデターはオールスターではもちろん禁止ですが、
自由国ではOKです。

もし起こすなら今後大戦参加出来ませんよ。
しても軽蔑等されるでしょうね〜

あと討ち取りは、なしではなかったですか?



[3858] Re2:五国大戦オールスター開催に関しての質問返信 削除
2007/10/23 (火) 14:31:32 外野

▼ 鳳凰さん
> まずクーデターは、
> 参加者のマナーというか常識というか、
> オールスターでクーデターを起こしたら今後大戦でどうなるかわかりませんよ。
> クーデターはオールスターではもちろん禁止ですが、
> 自由国ではOKです。
>
> もし起こすなら今後大戦参加出来ませんよ。
> しても軽蔑等されるでしょうね〜
>
> あと討ち取りは、なしではなかったですか?


そもそもオールスターすると管理人が言ってるわけじゃないから反対者もいるんじゃないのか?
まずは管理人様に開催するよーとやってもらうのがいいかと。
そうじゃないのに、仕様上許されてるクーデターを勝手に禁止とか言われても破る奴必ず出るぞ?
処罰もあいまいなものしかなし、抑止力にならんと思うが。


[3861] Re3:五国大戦オールスター開催に関しての質問返信 削除
2007/10/23 (火) 17:20:24 鳳凰

▼ 外野さん
> ▼ 鳳凰さん
> > まずクーデターは、
> > 参加者のマナーというか常識というか、
> > オールスターでクーデターを起こしたら今後大戦でどうなるかわかりませんよ。
> > クーデターはオールスターではもちろん禁止ですが、
> > 自由国ではOKです。
> >
> > もし起こすなら今後大戦参加出来ませんよ。
> > しても軽蔑等されるでしょうね〜
> >
> > あと討ち取りは、なしではなかったですか?

>
> そもそもオールスターすると管理人が言ってるわけじゃないから反対者もいるんじゃないのか?
> まずは管理人様に開催するよーとやってもらうのがいいかと。
> そうじゃないのに、仕様上許されてるクーデターを勝手に禁止とか言われても破る奴必ず出るぞ?
> 処罰もあいまいなものしかなし、抑止力にならんと思うが。


一応許可はもらいましたし、
名将はほとんど名を連ねております。
無名(参加暦が少ない)方は自由国へ回られれば良いかと。

それと名前をきちんと下さい。

そうでなければ今後返答はしません。


[3876] Re2:五国大戦オールスター開催に関しての質問返信 削除
2007/10/23 (火) 19:37:50 復活の高田

> まずクーデターは、
> 参加者のマナーというか常識というか、
> オールスターでクーデターを起こしたら今後大戦でどうなるかわかりませんよ。
> クーデターはオールスターではもちろん禁止ですが、
> 自由国ではOKです。
>
> もし起こすなら今後大戦参加出来ませんよ。
> しても軽蔑等されるでしょうね〜
>
> あと討ち取りは、なしではなかったですか?


回答ありがとうございます。

では提案します。オールスタールールの提示を皇帝の討ち取り禁止・オールスター国でのクーデター禁止を含めて
基本ルールを提示しを交流掲示板で話し合ったと思いますがオールスタールールをまとめたのを作成提示を求めます。
オールスター国クーデター禁止皇帝討ち取り禁止となると通常のルールと異なるので誰でも分かるオールスタールールを提示
すべきでしょう。
あと参加者のマナー・常識なんて参加者50人いれば50人だけのマナー・常識あるわけです。
甘く見るとえらい事になりますよ。参加者すべてか統一された常識・マナーを持ってると思いますか?
想定外の事も考えプログラム的に不可能にしておかないと誰かが実行すると思います。
なのでそのクーデター禁止及び皇帝討ち取り禁止含めた臨時特別ルールを提示して管理人さんが修正できるよう掲示すべきだと思います。

あと>
> もし起こすなら今後大戦参加出来ませんよ。
> しても軽蔑等されるでしょうね〜


この件に関して名前とIPを変えれば普通にプレーできると思いますよIPなんてモデムによっては余裕で変えれるし・・
変動IPなら余裕ですし・・



[3859] Re:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/23 (火) 15:03:18 大喬

▼ 鳳凰さん
> お待たせしました。
> 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
>
> まず説明を・・・
>
> 今回は五国大戦を使用します。
> 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> 皇帝も上記に合わせます。
>
> 自由国は立候補しない方のものです。
>
> オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
>
> 皇帝に立候補される方は・・・
>
> @名前
> A立候補したい国
> B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> D意気込み等
>
> あと立候補する条件として
> 皇帝経験5回以上にします。
>
> まずこのスレは皇帝のみにします。
>
> ルールは・・・
> @最低二日に一回は参戦する。
> A命令はきちんとだす。
> B必ず挨拶する。
> C発言をきちんとする。
>
> あとは個人のマナーです。
>
> 立候補の方お待たせしました。
> 推薦をお待ちしています。


私も
劉一族末裔殿
鬼神殿
神風殿

この三名の方々を推薦します


[3864] Re2:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/23 (火) 18:20:04 諸葛謹

 推薦です。
劉一族末裔様(実力では五指に入る本格派皇帝引退宣言してますが最期の華に・・・)
鬼神様(呉のスペシャリスト采配は光ります)
水喬様(七国版の楚復興の手腕を買って)
で以上三名を推薦します。


[3881] オールスター開催しても意味ないと思います返信 削除
2007/10/23 (火) 23:29:58 戦国

普通の五国大戦でもオールスターでもメンバーに変わりはないと思います。
それで、参加できない初心者の人などがかわいそうです。

オールスター開催していい事があるんですか?
開催するまでの手間と時間がかかりすぎます。
しかも、登録する際にはww2のようにはなりません。
反対します。


[3887] Re:オールスター開催しても意味ないと思います返信 削除
2007/10/24 (水) 06:20:20 鳳凰

▼ 戦国さん
> 普通の五国大戦でもオールスターでもメンバーに変わりはないと思います。
> それで、参加できない初心者の人などがかわいそうです。
>
> オールスター開催していい事があるんですか?
> 開催するまでの手間と時間がかかりすぎます。
> しかも、登録する際にはww2のようにはなりません。
> 反対します。


自由国で出来ますよ。

良く読んでから話してください。


[3890] 諸葛孔明皇帝参加反対返信 削除
2007/10/24 (水) 18:47:40 112

諸葛孔明の皇帝参加は無論反対です
前回どおり
暴政が行われたら困ります
なので、監視人を置くなりして
暴政を監視するか
ださないでほしいです


[3893] Re:諸葛孔明皇帝参加反対返信 削除
2007/10/24 (水) 22:08:05 諸葛孔明

▼ 112さん
> 諸葛孔明の皇帝参加は無論反対です
> 前回どおり
> 暴政が行われたら困ります
> なので、監視人を置くなりして
> 暴政を監視するか
> ださないでほしいです



こういうふうに言うとおかしいですが、七国大戦で現在私が宰相を勤めております
今は問題になるような暴政はしてません・・・・私はもう心を入れ替えたつもりです


[3915] Re2:諸葛孔明皇帝参加反対返信 削除
2007/10/25 (木) 22:50:39 呉の人

> こういうふうに言うとおかしいですが、七国大戦で現在私が宰相を勤めております
> 今は問題になるような暴政はしてません・・・・私はもう心を入れ替えたつもりです


孔明はいろいろ非難されて宰相を辞したのにいつの間にかに戻っています。
このことからも前言を平気で覆す不届きモノだと思いますが、いかがなものでしょうか?

はっきり言って全く信用できないので皇帝にはなって欲しくないです。
本来ならば参加もして欲しくはないですが、そこまでは主張するつもりはありません。


[3919] 呉の人様へ返信 削除
2007/10/26 (金) 00:19:22 直江兼続

▼ 呉の人さん
> > こういうふうに言うとおかしいですが、七国大戦で現在私が宰相を勤めております
> > 今は問題になるような暴政はしてません・・・・私はもう心を入れ替えたつもりです

>
> 孔明はいろいろ非難されて宰相を辞したのにいつの間にかに戻っています。
> このことからも前言を平気で覆す不届きモノだと思いますが、いかがなものでしょうか?
>
> はっきり言って全く信用できないので皇帝にはなって欲しくないです。
> 本来ならば参加もして欲しくはないですが、そこまでは主張するつもりはありません。



一つお聞きしたいのですが
あなた達に人を非難することが出来る資格など無いと思います。
呉の人?匿名と同じではないでしょうか?
自分の名を曝け出すこともしないで非難ばかりです。
人は人の悪い所を見てしまえば印象は悪くなりますが
人のよい所を見る努力もなさらないでそこが悪いあれが悪いのばっかり言うのは
相手の気持ちを傷心させる暴力だ。
暴政なんて私は見ておりませんし知りませんが
しかしそれを反省したと言われておられると言うことは公言しておりますので
全く非難する理由では御座いません。
人は立ち直る機会を与えられるべきだと思いますので
その機会を貴方は潰そうとなさるおつもりでしょうか?
それほど怨みがあると言われるならば貴殿が参加を見送れば良いと
思います。


[3916] Re:オールスター開催しても意味ないと思います返信 削除
2007/10/25 (木) 22:51:14 呉の人

> 反対します。

ならば参加しなければいいだけです。


[3891] Re3:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/24 (水) 20:00:20 水喬

▼ 諸葛謹さん
>  推薦です。
> 劉一族末裔様(実力では五指に入る本格派皇帝引退宣言してますが最期の華に・・・)
> 鬼神様(呉のスペシャリスト采配は光ります)
> 水喬様(七国版の楚復興の手腕を買って)
> で以上三名を推薦します。


推薦ありがとうございます。しかし私は大戦系はほぼ初参加の
新人ですので、自由国にて参戦できたらしたいと思います。


[3892] Re:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/24 (水) 21:25:36 大喬

▼ 鳳凰さん
> お待たせしました。
> 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
>
> まず説明を・・・
>
> 今回は五国大戦を使用します。
> 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> 皇帝も上記に合わせます。
>
> 自由国は立候補しない方のものです。
>
> オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
>
> 皇帝に立候補される方は・・・
>
> @名前
> A立候補したい国
> B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> D意気込み等
>
> あと立候補する条件として
> 皇帝経験5回以上にします。
>
> まずこのスレは皇帝のみにします。
>
> ルールは・・・
> @最低二日に一回は参戦する。
> A命令はきちんとだす。
> B必ず挨拶する。
> C発言をきちんとする。
>
> あとは個人のマナーです。
>
> 立候補の方お待たせしました。
> 推薦をお待ちしています。



呉がいないようでしたら、立候補させていただきます
@大喬
A呉
B現在進行中も合わせたら、それなりには全大戦参加してます
C現職の物を合わせたら4回目
D呉を、5国の頂点に君臨する国にもって行きたいと思います。
 今回の大戦に参加される各将軍方からすれば、若輩者ですが
 よろしくお願いします


[3896] Re2:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/25 (木) 06:46:01 鳳凰

▼ 大喬さん
> ▼ 鳳凰さん
> > お待たせしました。
> > 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
> >
> > まず説明を・・・
> >
> > 今回は五国大戦を使用します。
> > 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> > 皇帝も上記に合わせます。
> >
> > 自由国は立候補しない方のものです。
> >
> > オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
> >
> > 皇帝に立候補される方は・・・
> >
> > @名前
> > A立候補したい国
> > B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> > C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> > D意気込み等
> >
> > あと立候補する条件として
> > 皇帝経験5回以上にします。
> >
> > まずこのスレは皇帝のみにします。
> >
> > ルールは・・・
> > @最低二日に一回は参戦する。
> > A命令はきちんとだす。
> > B必ず挨拶する。
> > C発言をきちんとする。
> >
> > あとは個人のマナーです。
> >
> > 立候補の方お待たせしました。
> > 推薦をお待ちしています。

>
>
> 呉がいないようでしたら、立候補させていただきます
> @大喬
> A呉
> B現在進行中も合わせたら、それなりには全大戦参加してます
> C現職の物を合わせたら4回目
> D呉を、5国の頂点に君臨する国にもって行きたいと思います。
>  今回の大戦に参加される各将軍方からすれば、若輩者ですが
>  よろしくお願いします


これで3名ですね。
孔明殿が他国へ回られるそうなので、
あと1名ですね。

孔明殿はどちらへまわりますか?


[3899] Re3:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/25 (木) 18:20:45 諸葛孔明

▼ 鳳凰さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 鳳凰さん
> > > お待たせしました。
> > > 交流用でいろいろな方と検討を重ね、ついに立候補まできました。
> > >
> > > まず説明を・・・
> > >
> > > 今回は五国大戦を使用します。
> > > 4国はオールスター国、1国は自由参加国
> > > 皇帝も上記に合わせます。
> > >
> > > 自由国は立候補しない方のものです。
> > >
> > > オールスター国には立候補と推薦で投票により決まった方が皇帝となります。
> > >
> > > 皇帝に立候補される方は・・・
> > >
> > > @名前
> > > A立候補したい国
> > > B大戦の参加経歴(覚えている限り・・・三国○五国△七国×
> > > C皇帝歴(大戦すべての合計)プラスできれば統一経験
> > > D意気込み等
> > >
> > > あと立候補する条件として
> > > 皇帝経験5回以上にします。
> > >
> > > まずこのスレは皇帝のみにします。
> > >
> > > ルールは・・・
> > > @最低二日に一回は参戦する。
> > > A命令はきちんとだす。
> > > B必ず挨拶する。
> > > C発言をきちんとする。
> > >
> > > あとは個人のマナーです。
> > >
> > > 立候補の方お待たせしました。
> > > 推薦をお待ちしています。

> >
> >
> > 呉がいないようでしたら、立候補させていただきます
> > @大喬
> > A呉
> > B現在進行中も合わせたら、それなりには全大戦参加してます
> > C現職の物を合わせたら4回目
> > D呉を、5国の頂点に君臨する国にもって行きたいと思います。
> >  今回の大戦に参加される各将軍方からすれば、若輩者ですが
> >  よろしくお願いします

>
> これで3名ですね。
> 孔明殿が他国へ回られるそうなので、
> あと1名ですね。
>
> 孔明殿はどちらへまわりますか?


私は・・・・え?自由国は燕ですか?


[3900] Re4:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/25 (木) 18:31:04 孫武

> 私は・・・・え?自由国は燕ですか?
 確かそうです。


[3901] Re5:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/25 (木) 18:36:01 通りすがりのもの

▼ 孫武さん
> > 私は・・・・え?自由国は燕ですか?
>  確かそうです。

[3838] Re:推薦
 この記事で劉一族末裔殿が燕を自由参加で
と書き込んでありますので恐らくこれではないでしょうか
違っていたらすみません
おっと名前隠しは違反でしたね(でも名前出すほど有名じゃない)


[3902] Re6:五国大戦オールスター開催返信 削除
2007/10/25 (木) 18:39:32 諸葛孔明

▼ 通りすがりのものさん
> ▼ 孫武さん
> > > 私は・・・・え?自由国は燕ですか?
> >  確かそうです。

> [3838] Re:推薦
>  この記事で劉一族末裔殿が燕を自由参加で
> と書き込んでありますので恐らくこれではないでしょうか
> 違っていたらすみません



燕皇帝にでも・・・と思っていたんですが・・・じゃあ
魏・秦ですね・・・・

魏皇帝になります


[3912] 魏皇帝になります返信 削除
2007/10/25 (木) 21:12:59 諸葛孔明

魏皇帝として、頑張ろうと思いますが・・・・
どうもこの名前で魏で登録するとあまり気持ちの良いものではないので
オールスターのときは、名を魏に関係する名前が良いと思い考えています
考え終わったら、この掲示板にてしらせますので宜しくお願いします


[3921] なんだかなぁ。返信 削除
2007/10/26 (金) 03:29:54 外野

そこまで無理してやらなきゃいけないものなの?って素朴な疑問が。

>>鳳凰さん
このHN、掲示板ではこれで統一しています。
毎回、これで発言してます。
匿名とか勝手に決め付けて返事しないとか勝手にすればいいと思いますが、公開されて名前について制限もされていない掲示板であの発言するのはいかがなものか・・と思います。
そんなに嫌だったら、固定HN掲示板立ち上げたら?
管理人様に依頼するとかしたら?
それが出来ないなら、匿名での発言があるのは覚悟して書き込むべきかと。
荒らし発言してるわけでもないのですから、あんな風に言われると反発したくなります。


[3923] Re:なんだかなぁ。返信 削除
2007/10/26 (金) 06:29:58 鳳凰

▼ 外野さん
> そこまで無理してやらなきゃいけないものなの?って素朴な疑問が。
>
> >>鳳凰さん
> このHN、掲示板ではこれで統一しています。
> 毎回、これで発言してます。
> 匿名とか勝手に決め付けて返事しないとか勝手にすればいいと思いますが、公開されて名前について制限もされていない掲示板であの発言するのはいかがなものか・・と思います。
> そんなに嫌だったら、固定HN掲示板立ち上げたら?
> 管理人様に依頼するとかしたら?
> それが出来ないなら、匿名での発言があるのは覚悟して書き込むべきかと。
> 荒らし発言してるわけでもないのですから、あんな風に言われると反発したくなります。


すいません、気分を害してしまい。

では貴殿は大戦に無参加ですか?
もし大戦に参加されているのであれば名前をお願いしたいと思います。
もしされてないならその名前でかまいません。

呉の人みたいに参加していながらあの名前なので。

前言撤回してしまいますが、外野さんの言っていることは間違っていないので、
失礼しました。


[3922] Re:魏皇帝になります返信 削除
2007/10/26 (金) 06:22:36 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> 魏皇帝として、頑張ろうと思いますが・・・・
> どうもこの名前で魏で登録するとあまり気持ちの良いものではないので
> オールスターのときは、名を魏に関係する名前が良いと思い考えています
> 考え終わったら、この掲示板にてしらせますので宜しくお願いします


さすがに魏を自由国にするのは問題ですね。

では燕にしましょうか。

名前変えますか?
同じの方が定着があると思いますが・・・
変えても呉の人とやらはいってくると思います。

あと孫武殿、感謝します。

あとは秦ですね〜

やはり個人的に123殿がいいですが、辞退されてますしね〜。

ほかにいますか?

あと定員一名ですが選挙?するつもりなので、
どんどん出ていただいてかまいません。

交流の方でやりたいと行っていた方、どうですか?


[3924] Re2:魏皇帝になります返信 削除
2007/10/26 (金) 06:48:16 諸葛孔明

▼ 鳳凰さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 魏皇帝として、頑張ろうと思いますが・・・・
> > どうもこの名前で魏で登録するとあまり気持ちの良いものではないので
> > オールスターのときは、名を魏に関係する名前が良いと思い考えています
> > 考え終わったら、この掲示板にてしらせますので宜しくお願いします

>
> さすがに魏を自由国にするのは問題ですね。
>
> では燕にしましょうか。

いえ、魏皇帝でいいです
> 名前変えますか?
> 同じの方が定着があると思いますが・・・
> 変えても呉の人とやらはいってくると思います。

はいって欲しくないからではないですがね・・・・まぁ司馬仲達or諸葛孔明での参加をします

> あと孫武殿、感謝します。
>
> あとは秦ですね〜
>
> やはり個人的に123殿がいいですが、辞退されてますしね〜。
>
> ほかにいますか?
>
> あと定員一名ですが選挙?するつもりなので、
> どんどん出ていただいてかまいません。
>
> 交流の方でやりたいと行っていた方、どうですか?


[3950] 管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/28 (日) 10:07:44 劉一族末裔

リアルでの友人知人による大戦でのプレイに関しては
同陣営に属してプレイするのが望ましく、他陣営に属するのは
望ましくないとのことでした。

ゲームに私情を持ち込み、蜀と魏が同盟を組んだり、
一方が一方を有利に運ぶような采配をするともかぎらないので、
明智光秀殿が蜀の皇帝を勤めるならば諸葛孔明殿はその臣に
なるのが今後の混乱をきたさないものと思います。

例え、私情をはさまなかったとしても蜀と魏が同盟を組めば
かならず、この件は問題にされるでしょう。
また、蜀や魏の将が自国勢力が滅亡したり滅亡寸前に一方に寝返ると
これも知人プレイと批判されるのは目に見えています。

今後のゲームを混乱させない為にも諸葛孔明殿は皇帝を辞退するべきと思います。


[3952] Re:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/28 (日) 10:18:09 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> リアルでの友人知人による大戦でのプレイに関しては
> 同陣営に属してプレイするのが望ましく、他陣営に属するのは
> 望ましくないとのことでした。
>
> ゲームに私情を持ち込み、蜀と魏が同盟を組んだり、
> 一方が一方を有利に運ぶような采配をするともかぎらないので、
> 明智光秀殿が蜀の皇帝を勤めるならば諸葛孔明殿はその臣に
> なるのが今後の混乱をきたさないものと思います。
>
> 例え、私情をはさまなかったとしても蜀と魏が同盟を組めば
> かならず、この件は問題にされるでしょう。
> また、蜀や魏の将が自国勢力が滅亡したり滅亡寸前に一方に寝返ると
> これも知人プレイと批判されるのは目に見えています。
>
> 今後のゲームを混乱させない為にも諸葛孔明殿は皇帝を辞退するべきと思います。


確かにそれはそうなんですが・・・・同一国にいれば戦略上有利です・・・
後私が皇帝を辞任するのは別にかまいませんが人が集まりませんどうすれば魏皇帝決まりますかね?


[3958] Re2:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/28 (日) 21:59:03 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 劉一族末裔さん
> > リアルでの友人知人による大戦でのプレイに関しては
> > 同陣営に属してプレイするのが望ましく、他陣営に属するのは
> > 望ましくないとのことでした。
> >
> > ゲームに私情を持ち込み、蜀と魏が同盟を組んだり、
> > 一方が一方を有利に運ぶような采配をするともかぎらないので、
> > 明智光秀殿が蜀の皇帝を勤めるならば諸葛孔明殿はその臣に
> > なるのが今後の混乱をきたさないものと思います。
> >
> > 例え、私情をはさまなかったとしても蜀と魏が同盟を組めば
> > かならず、この件は問題にされるでしょう。
> > また、蜀や魏の将が自国勢力が滅亡したり滅亡寸前に一方に寝返ると
> > これも知人プレイと批判されるのは目に見えています。
> >
> > 今後のゲームを混乱させない為にも諸葛孔明殿は皇帝を辞退するべきと思います。

>
> 確かにそれはそうなんですが・・・・同一国にいれば戦略上有利です・・・
> 後私が皇帝を辞任するのは別にかまいませんが人が集まりませんどうすれば魏皇帝決まりますかね?


そうですね・・・

劉一族末裔殿の言い分を一理ありますが、皇帝がいないのもありますね。

皆さん武将がいいのでしょうね〜

諸葛孔明殿には蜀に出てもらえばいいのではないですか?
それで投票なら一緒になることないでしょう。

それと私はそれほど経歴多くないですよ。

しかし立候補させていただきます。

@鳳凰
A秦
B覚えてないです。
C3回以上は間違いないです。
Dすごい人物ではありませんが、いままでの五国を受け継ぎ秦を統一させてみます。
 もし私の所の武将になった方、意見、手助けお願いします。




[3965] Re3:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/29 (月) 19:03:22 鳳凰

▼ 鳳凰さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > > リアルでの友人知人による大戦でのプレイに関しては
> > > 同陣営に属してプレイするのが望ましく、他陣営に属するのは
> > > 望ましくないとのことでした。
> > >
> > > ゲームに私情を持ち込み、蜀と魏が同盟を組んだり、
> > > 一方が一方を有利に運ぶような采配をするともかぎらないので、
> > > 明智光秀殿が蜀の皇帝を勤めるならば諸葛孔明殿はその臣に
> > > なるのが今後の混乱をきたさないものと思います。
> > >
> > > 例え、私情をはさまなかったとしても蜀と魏が同盟を組めば
> > > かならず、この件は問題にされるでしょう。
> > > また、蜀や魏の将が自国勢力が滅亡したり滅亡寸前に一方に寝返ると
> > > これも知人プレイと批判されるのは目に見えています。
> > >
> > > 今後のゲームを混乱させない為にも諸葛孔明殿は皇帝を辞退するべきと思います。

> >
> > 確かにそれはそうなんですが・・・・同一国にいれば戦略上有利です・・・
> > 後私が皇帝を辞任するのは別にかまいませんが人が集まりませんどうすれば魏皇帝決まりますかね?

>
> そうですね・・・
>
> 劉一族末裔殿の言い分を一理ありますが、皇帝がいないのもありますね。
>
> 皆さん武将がいいのでしょうね〜
>
> 諸葛孔明殿には蜀に出てもらえばいいのではないですか?
> それで投票なら一緒になることないでしょう。
>
> それと私はそれほど経歴多くないですよ。
>
> しかし立候補させていただきます。
>
> @鳳凰
> A秦
> B覚えてないです。
> C3回以上は間違いないです。
> Dすごい人物ではありませんが、いままでの五国を受け継ぎ秦を統一させてみます。
>  もし私の所の武将になった方、意見、手助けお願いします。
>
>


今週いっぱいで締切にします。
腕を見せるチャンスですよ。



[3966] Re4:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/29 (月) 19:10:35 諸葛孔明


>
> 今週いっぱいで締切にします。
> 腕を見せるチャンスですよ。
>


まだ魏皇帝のほうが決まってませんよ?


[3973] Re5:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 17:33:19 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
>
> >
> > 今週いっぱいで締切にします。
> > 腕を見せるチャンスですよ。
> >

>
> まだ魏皇帝のほうが決まってませんよ?


もう貴殿の立候補でよいと思います。


[3974] Re6:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 17:52:54 諸葛孔明

▼ 鳳凰さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> >
> > >
> > > 今週いっぱいで締切にします。
> > > 腕を見せるチャンスですよ。
> > >

> >
> > まだ魏皇帝のほうが決まってませんよ?

>
> もう貴殿の立候補でよいと思います。



劉一族末裔殿はやめたほうが良いとおっしゃっています
貴殿はやったほうが良いとおっっしゃっています

私はどうすれば良いでしょうか?・・・


[3978] Re7:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 18:03:42 112

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 鳳凰さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > >
> > > >
> > > > 今週いっぱいで締切にします。
> > > > 腕を見せるチャンスですよ。
> > > >

> > >
> > > まだ魏皇帝のほうが決まってませんよ?

> >
> > もう貴殿の立候補でよいと思います。

>
>
> 劉一族末裔殿はやめたほうが良いとおっしゃっています
> 貴殿はやったほうが良いとおっっしゃっています
>
> 私はどうすれば良いでしょうか?・・・



反対


[3979] Re8:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 18:44:11 神風

やってもいいのではないでしょうか?


[3988] Re9:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 19:44:17 孫武

 それ以前に五国の魏は難易度が一番難しいですからね・・・
(多少のハンデとして見ましょう)


[3991] Re10:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 21:16:24 鳳凰

▼ 孫武さん
>  それ以前に五国の魏は難易度が一番難しいですからね・・・
> (多少のハンデとして見ましょう)


劉一族末裔殿の意見も一理ありますが、埋まらないのでしょうがないでしょう。

魏にでていただけるので、こちらとしては感謝です。



[3992] Re11:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/30 (火) 21:55:06 諸葛孔明

▼ 鳳凰さん
> ▼ 孫武さん
> >  それ以前に五国の魏は難易度が一番難しいですからね・・・
> > (多少のハンデとして見ましょう)

>
> 劉一族末裔殿の意見も一理ありますが、埋まらないのでしょうがないでしょう。
>
> 魏にでていただけるので、こちらとしては感謝です。



鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
劉一族末裔殿申し訳ございません


[4010] Re12:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/1 (木) 17:02:17 劉一族末裔

▼ 諸葛孔明さん
> 鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
> 劉一族末裔殿申し訳ございません


貴殿はどうしてもトラブルメーカーになりたいのですかね?
例え知人プレイをしていなかったとしても色眼鏡で見られるのですよ。


[4014] Re13:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/2 (金) 06:32:49 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
> > 劉一族末裔殿申し訳ございません

>
> 貴殿はどうしてもトラブルメーカーになりたいのですかね?
> 例え知人プレイをしていなかったとしても色眼鏡で見られるのですよ。



えっとですね・・・・このままでは魏の皇帝が集まりません
オールスターじたい始まらなくなります

どうすれば良いんですか?


[4015] Re14:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/2 (金) 16:50:34 112

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 劉一族末裔さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > 鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
> > > 劉一族末裔殿申し訳ございません

> >
> > 貴殿はどうしてもトラブルメーカーになりたいのですかね?
> > 例え知人プレイをしていなかったとしても色眼鏡で見られるのですよ。

>
>
> えっとですね・・・・このままでは魏の皇帝が集まりません
> オールスターじたい始まらなくなります
>
> どうすれば良いんですか?


別の人を探すんだよ
それ以外ないだろう
劉一族さんがいってるんだから
やめろっちゅうに


[4016] Re15:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/2 (金) 17:30:06 諸葛孔明

▼ 112さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > 鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
> > > > 劉一族末裔殿申し訳ございません

> > >
> > > 貴殿はどうしてもトラブルメーカーになりたいのですかね?
> > > 例え知人プレイをしていなかったとしても色眼鏡で見られるのですよ。

> >
> >
> > えっとですね・・・・このままでは魏の皇帝が集まりません
> > オールスターじたい始まらなくなります
> >
> > どうすれば良いんですか?

>
> 別の人を探すんだよ
> それ以外ないだろう
> 劉一族さんがいってるんだから
> やめろっちゅうに



112殿、言葉をお選びください、また別の人を探すって言ってでもですね立候補者が居ないから言ってるんじゃないですか


[4017] Re16:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/2 (金) 17:48:05 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 112さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > ▼ 劉一族末裔さん
> > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > 鳳凰殿が言ってくださるなら私は辞退しませんやはり魏皇帝にならせて頂きます
> > > > > 劉一族末裔殿申し訳ございません

> > > >
> > > > 貴殿はどうしてもトラブルメーカーになりたいのですかね?
> > > > 例え知人プレイをしていなかったとしても色眼鏡で見られるのですよ。


見られても頑張るならいいのでは?
このごろはないと思いますが・・・
> > >
> > >
> > > えっとですね・・・・このままでは魏の皇帝が集まりません
> > > オールスターじたい始まらなくなります
> > >
> > > どうすれば良いんですか?

> >
> > 別の人を探すんだよ
> > それ以外ないだろう
> > 劉一族さんがいってるんだから
> > やめろっちゅうに


ではあなた出ますか?せっかく出ていただけるのでしたらいいのでは?
不満なら出ればいいでしょう。

>
>
> 112殿、言葉をお選びください、また別の人を探すって言ってでもですね立候補者が居ないから言ってるんじゃないですか


[4020] Re17:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/2 (金) 23:25:02 神風

確かに劉一族末裔殿が指摘した問題もありますが、それは諸葛孔明
さんの良心に任せるしかありませんね。白い目で見られる
事による戦略への影響も計り知れませんが・・・

それでも本人がやるというのなら埒が空きませんし、諸葛孔明
さんでいいのではないでしょうか?本人もやる気があるよう
ですし。

中には過去の事件で働いた行為を許せないという方もいらっしゃる
と思いますが、もう一度だけチャンスを与えてみてはいかがでしょうか?
当時所属しておらず、皆様の憎しみが分からない私が
言うべきことではないかもしれませんが・・・


[4034] Re18:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/11/3 (土) 16:56:17 孫明

「魏皇帝になるな!!」
と、言う人もいるようですね
正直、私も反対です
しかし、今の状況ではそれも無理
ならば、監視員を立てませんか?
劉一族殿などの方々が監視員と皇帝となり
皇帝権力を持たせなければ
もし、暴政を行って
武将処刑なども行えないので
問題はないかと


[3996] Re11:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/31 (水) 00:07:11 外野

> 劉一族末裔殿の意見も一理ありますが、埋まらないのでしょうがないでしょう。
> 魏にでていただけるので、こちらとしては感謝です。


・・・・。
だから、埋まらないのを無理して埋めてまで今回やらないといけないのでしょうか?という意見は無視ですか?(苦笑

▼ 鳳凰さん
毎回参加してませんし、参加するたびに名前変えてますし、今回も参加する気は無いのでこのHNで通します。


[4000] Re12:管理人さんの見解では・・・返信 削除
2007/10/31 (水) 05:55:56 鳳凰

▼ 外野さん
> > 劉一族末裔殿の意見も一理ありますが、埋まらないのでしょうがないでしょう。
> > 魏にでていただけるので、こちらとしては感謝です。

>
> ・・・・。
> だから、埋まらないのを無理して埋めてまで今回やらないといけないのでしょうか?という意見は無視ですか?(苦笑
> 皇帝が埋まらないのは、普通だと思いますよ。

簡単そうにみえてかなり大変ですので。


> ▼ 鳳凰さん
> 毎回参加してませんし、参加するたびに名前変えてますし、今回も参加する気は無いのでこのHNで通します。


どうぞ、通していただいてかまいません。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72