[スレッド全体]

[3875] 銀河英雄大戦:バーミリオン会戦版返信 削除
2007/10/23 (火) 19:19:03 徳翁導誉

銀河英雄大戦が思いの外、好評みたいだったので、
試しにもう1つ戦場を設置してみます。
これもテストですので、継続するかどうかは分かりません。
http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/ginga_hex02/ginga.html

基本は、次回からの銀英大戦と同じですが、
時代設定が異なる為、今までの銀英大戦とは以下の点が異なります。

1.帝国側は、ターン更新時に全星系が帝国領であれば勝利。
2.同盟側は、50ターン滅亡させられなければ勝利。
3.戦艦の日産量は、「ヴァルハラ:3000」「バーラト:2000」
  「フェザーン&イゼルローン:500」「その他:10」となっています。


[3879] Re:銀河英雄大戦:バーミリオン会戦版返信 削除
2007/10/23 (火) 22:51:56 新ファーレンハイト

これは、、、おもしろそうですね。
前回は、結局奇襲による決着でしたが、
こういう初期情勢でやれば、正攻法で決着がつくのかどうかを知る試金石にもなりますしね。
最初の課題は、初期の体制作りを如何に早急に行うことが出来るか。。でしょうな。


[3906] Re2:銀河英雄大戦:バーミリオン会戦版返信 削除
2007/10/25 (木) 19:10:54 徳翁導誉

> 前回は、結局奇襲による決着でしたが、
> こういう初期情勢でやれば、正攻法で決着がつくのかどうかを知る試金石にもなりますしね。

そうですね。
それが今回の主題だったりします。
両軍対等の通常版ですと、なかなか展開の方が・・・って感じですし。

いっそ通常版の方は、フェザーン勢力も組み込んでみますか?(笑)
やはり銀英伝の世界観で、そのまま同盟と帝国を配置すると、
どうしても膠着せざるを得ないもんですよねえ・・・・
この辺のバランス調整は、銀凡伝の方でも苦しんではいますが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72