[スレッド全体]

[4179] Re5:ルール改正会議返信 削除
2007/11/13 (火) 10:09:52 孫武

> > >軍隊の行動制限
> > これも反対です。
> > 奇襲が出来ません。特に小国が大国を併合する場合とか。
> > 奇襲なくして優勝は出来ないです。実際。

これって帝國戦場、ww1、冷戦戦場システムでは?
ww2初期三部作(世界、欧州、太平洋)で行動制限するのは反対です。
 奇襲が怖かったら奇襲した国を優勝させない外交をしないと・・・


[4188] Re6:ルール改正会議返信 削除
2007/11/13 (火) 19:25:12 徳翁導誉

> > > >軍隊の行動制限
> > > これも反対です。
> > > 奇襲が出来ません。特に小国が大国を併合する場合とか。
> > > 奇襲なくして優勝は出来ないです。実際。

> これって帝國戦場、ww1、冷戦戦場システムでは?
> ww2初期三部作(世界、欧州、太平洋)で行動制限するのは反対です。
>  奇襲が怖かったら奇襲した国を優勝させない外交をしないと・・・

ルールを変えるか否かは別として、
客観的に見た場合には、
十分にマップが広い世界マップでは行動制なし、
欧州みたいに狭い地域マップでは行動制ありが妥当かと。


[4194] 閉鎖返信 削除
2007/11/13 (火) 19:46:43 112

▼ 徳翁導誉さん
> > > > >軍隊の行動制限
> > > > これも反対です。
> > > > 奇襲が出来ません。特に小国が大国を併合する場合とか。
> > > > 奇襲なくして優勝は出来ないです。実際。

> > これって帝國戦場、ww1、冷戦戦場システムでは?
> > ww2初期三部作(世界、欧州、太平洋)で行動制限するのは反対です。
> >  奇襲が怖かったら奇襲した国を優勝させない外交をしないと・・・

> ルールを変えるか否かは別として、
> 客観的に見た場合には、
> 十分にマップが広い世界マップでは行動制なし、
> 欧州みたいに狭い地域マップでは行動制ありが妥当かと。


管理人さんのお返事があったためこのレスは閉鎖

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72