| > > ところで、あらためてアドレスの方を確認して思ったんですが、
> > 「09_La_chiave_di_Roma_X」のように、
> > なぜ先頭に、作品番号から1つズレた数字が付いているのでしょうか?
> ええと…… 内容の修正作業中にソートがしやすいように……
> それがそのまま残って、いつのまにか頭の番号で管理するようになってしまったため
> そのまま残っています。
> XとかXIだと話数どおりにファイルが並ばなくて……
なるほど、ソート目的でしたか。
確かにローマ数字では、思うように並んでくれないソフトも多いですからねえ。
> 数字がずれているのは、1話が00、2話が01だからなどと
> まるでプログラム関係者みたいなこといってみたりしますが、
> プログラムの知識は別になかったり(苦笑)
ただこれは、やはり番号ズレはミスを招く要因になりかねませんし、
番外編も含めて、通し番号にするので無いのであれば、
素直に番号を一致させた方が良かったのでは?と思った次第です。
プログラムですと、こう言った部分がバグの遠因となったりしますので。
まあ、余計なお世話なんですけどね(笑)。
P.S.
久しぶりに「ParaFla!(フリーのFlash作成ソフト)」のページを見てみたんですが、
以前見た時に比べて、格段に性能がアップしてました。
私が使っているMacromedia製の古い型番のよりも、
やれる事が遙かに増えているので、
ひょっとしたら、ParaFlaの方に乗り換えるかも?
|
|