[スレッド全体]

[4330] 第2期、銀河英雄大戦(通常版) : 帝国が統一しました!! 返信 削除
2007/11/24 (土) 00:45:26 パトリチェフの中の人

2007/11/23(Fri) 23:48 帝国軍ロイエンタール中将が、同盟領バーラトを陥落させ同盟のフォークを撃破ました 。

その後、ミュラー中将がバーラトに鎮座してます。

まさしく「コンチクショ〜!!」ですが、負けは負けです…


[4338] Re:第2期、銀河英雄大戦(通常版) : 帝国が統一しました!! 返信 削除
2007/11/24 (土) 17:51:50 徳翁導誉

> 2007/11/23(Fri) 23:48 帝国軍ロイエンタール中将が、同盟領バーラトを陥落させ同盟のフォークを撃破ました 。
あ〜、会戦版よりも早く決着が付いたんですね。
お疲れさまでした。

って、今回も遠征による終結だったんですね。
やはり、何らかの変更が必要でしょうかねえ?


[4347] 勝利メッセージはエラーじゃないんですか?返信 削除
2007/11/24 (土) 23:16:49 ミュラーの中の人

▼ 徳翁導誉さん
> > 2007/11/23(Fri) 23:48 帝国軍ロイエンタール中将が、同盟領バーラトを陥落させ同盟のフォークを撃破ました 。
> あ〜、会戦版よりも早く決着が付いたんですね。
> お疲れさまでした。
>
> って、今回も遠征による終結だったんですね。
> やはり、何らかの変更が必要でしょうかねえ?


今期の勝利条件は、敵首都を2ターン続けて更新時に制圧継続することだったのでは?
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c3936

制圧してから、まだ2回の更新を終えていないと思うのですが・・。
(あと僅かでそうなりますが。。)



[4387] まとめレス返信 削除
2007/11/27 (火) 19:23:21 徳翁導誉

> 今期の勝利条件は、敵首都を2ターン続けて更新時に制圧継続することだったのでは?
あっ、言われてみれば確かにバグですね。
プログラムを直しておきました。


> まず、フェザーンですが、弱すぎます。
> 政治的な中立状態を軍事的な中立状態で表現する事自体に無理がありますが、
> なればこそ、ビッテンフェルトさんがたった2回の攻撃で1万隻以上のフェザーンを落としてしまっては
> 如何なものなんでしょうか?
> 要塞と首都星の防衛力については何かつけられないのでしょうか?

特定の星系の防御力を上げると言う事は可能ですよ。
首都星とフェザーンくらいは、そうした処置があった方が良いですかねえ?

それと、やはり今回のフェザーン初期戦艦数は少なすぎたかも知れませんね。
前回が多すぎたもので、大胆に減らしてみたんですが・・・・
初期戦艦数の方も、もう少し増やしておこうと思います。
ただ、この辺のバランスは結構難しいんですよねえ。
攻撃力最高値キャラのビッテンフェルトだからこそ、
数回の攻撃でフェザーンを陥落させる事が可能だった訳で、
他の将官ですと、もう少し手間取ったような気がしますし。

> あと、コマンドに「返却」がほしいと思いますがどうでしょう?
う〜ん、返却コマンドですかあ・・・・
正直な所、銀凡伝の方が複雑なゲームになっているので、
こちらの銀英大戦の方は、出来るだけコマンドも増やさず、
シンプルに行きたいと言う思いがあります。
どうしても欲しいコマンドと言う事であれば考えますが、どうしましょうか?


[4398] Re:返信 削除
2007/11/28 (水) 17:23:03 元バウンスゴール

>フェザーン
管理人様はフェザーン攻撃をゲーム上どのような位置付けにされたいのでしょうか。
戦闘正面を増やしたいのなら現状で取り合いになりますし、
行き詰まってからの打開策であるならある程度防御力を高めた方が安直な攻撃は減るでしょう。

>返却
僕も余り意味が無いと思います。コミュニケーションが成立しているならそんな事態にはならないと。

僕は、1艦隊が返却するしないが重要になっちゃうゲームバランスが違うと思うのですが。

このゲームは陣営全体でミスを多く犯した方が負ける引き算になってますが、
成功を積み重ねた方が勝つ足し算のゲームにした方が楽しいと思うんですけどねぇ。


[4404] Re2:返信 削除
2007/11/29 (木) 16:31:17 シャフト大将の中の人

>フェザーン
私も、フェザーンの位置付けによって意見が変わります。
戦場を増やしたいというのであれば現状でもいいと思いますし、戦場(敵との接点?)を増やすより原作のフインキを・・というのであれば防衛力強化は必須になってくるかと思います。

>返却
便利だとは思いすが、私は実装反対に1票入れておきます。

> このゲームは陣営全体でミスを多く犯した方が負ける引き算になってますが、
> 成功を積み重ねた方が勝つ足し算のゲームにした方が楽しいと思うんですけどねぇ。


同意しますが、成功を積み重ねるということは、失敗を減らすともいえると思うので言葉遊びみたくなってしまいますね(苦笑
失敗を挽回できる余地があれば、ミスをそこまで恐れる必要はなくなるんですけどね〜。

銀凡伝とはちがって、シンプルに複雑なシステムは入れたくないとのことなので強権発動的な要素は追加しなくて良いんじゃないですかねぇ?
強権的な物言いも見たくないし、システムも入れないほうが良いかなーと思っています。

ところで、終了予定(リセット)は何時になるのでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72