[スレッド全体]

[472] 終了しました>銀凡伝Lite版返信 削除
2007/3/9 (金) 22:47:10 (´・ω・`)ショボーン

本日を以って、銀凡伝Lite版では、
自由惑星同盟の勝利という形で決着がつきました。
ここにゲームが終了したことを連絡いたします。
ゲームに参加された皆様、本当にお疲れ様でありました(`・ω・´)ゝ
つきましてはゲームのリセットをお願いいたしたく存じます。


[479] Re:終了しました>銀凡伝Lite版返信 削除
2007/3/10 (土) 05:42:15 徳翁導誉

> 本日を以って、銀凡伝Lite版では、
> 自由惑星同盟の勝利という形で決着がつきました。
> ここにゲームが終了したことを連絡いたします。
> ゲームに参加された皆様、本当にお疲れ様でありました(`・ω・´)ゝ

お疲れさまでした。

> つきましてはゲームのリセットをお願いいたしたく存じます。
さ〜て、いつ初期化しますかねえ?
新しく借りたサーバーがそこそこ使えそうだったので、
そちらへ移そうかとも考えていましたが、
ここ数日、落ちたままですからねえ・・・・

今のサーバーのまま、初期化しますか?
そうであれば、日曜日に初期化しようかと思います。
平日になると、確実にその日に初期化できると約束できないので。


[483] 銀凡伝Lite版の提案事項返信 削除
2007/3/10 (土) 09:13:26 ろな

▼ 徳翁導誉さん
管理人さまにシステム的なことで提案があります。

・フェザーンの買取値段
現状では金属・燃料共に50となっています。
各陣営が物資買取値段を設定するときにはどうしてもフェザーンが基準になります。
その為、高価な値段を設定せざるを得ず、前回は一度調整してもらいました。
正規版ですと、1買取を除けば買取10−30あたりが相場となっています。
正規版に比べLiteは商人様の貯金が多いです。もちろん、各陣営に融資していらっしゃる
方も多いと思うのですが、目標が商人の中で一番の金持ちになる、だとなかなか。
そこで基準となるフェザーンの買取値段を25あたりに変更していただくわけには
いかないでしょうか。
もちろん、これは同盟軍人として、国庫を預かる身の自分の意見なので
これを見たLite商人参加の皆様、帝国で金銭捻出に頭を悩ませていた方
ご意見くださいませ。

・軍人にも採掘コマンドを
これは上記のものと関係する事柄でもあるのですが、特に金銭がない序盤で
前線で高価買取をする>商人さんが高く売れるところに卸す>国庫がすぐに空になる>前線以外の惑星で
物資がないため、輸送できない&金属はあるのに戦艦建造や惑星整備ができないという
悪循環に陥りました。
また、22時にターン更新で国庫補充がされるために、その時間帯にログインしている方々で国庫を奪い合い
その時間帯以外にログインすると、国庫がないため何もできない(特に文官が)という事態に。
そこで、商人採掘以外にも何か道があればと。
軍人に商人が採掘する効果の3分の1でも5分の1でもかまわないので、採掘コマンドをつけていただけるか
正規版のように、ターン更新時に少量でも惑星貯蓄金属・燃料が増えるとそれをかき集める等、行動値を使うことが
できます。
運輸型文官としてキャラ作成したのですが、戦艦建造>国庫がない。建造してある戦艦を輸送しよう>燃料がない
で、行動値を余し無駄になっていたことが多々ありました。
また後方での兵站計画を作成していたのですが、正規版と違い物資の増加量が予測できずに、かなり頭を悩ませました。

Lite版では、あまり難しくしないように、また地球教がないため、第3勢力としての商人に力をもたせようとする
管理人さまのお考えは以前お聞きしました。
上記2点が今回Lite版をプレイしてみて気になった点です。
お忙しいところとは思いますが、御一考いただれば幸いです。


[485] Re:銀凡伝Lite版の提案事項返信 削除
2007/3/10 (土) 10:10:16 商人

> ・フェザーンの買取値段
これは変動相場にできないでしょうか?
備蓄量で変わるor初期価格10で毎ターン事に1ずつ買取価格が上がる等です。
初期の資金稼ぎとしては有用すぎて、同盟帝国に売るよりフェザーンで安定売却したほうが稼げます。
資金のインフレもかなり加速してしまうかと。
 
> ・軍人にも採掘コマンドを
軍人にも採掘OKは商人としては反対させて頂きます。
商人ですら満足に採掘できないことも多かったのでさらに減ると厳しいです。

ですが、毎ターン物資が増えるのは住み分けができて良いと思いました。
全員行動力を使いきれるようなコマンドがあれば良いのですが・・・。

・国債について
行動力に対して儲けの幅が少なすぎ、買う価値が少なく感じます。
もう少し買いやすくして頂けないでしょうか?
国債を同時にいくつ購入しても売却しても行動力が一定(10前後?)でしたら売買しやすいと思います。
もしくは所持量に対して利子がつく等も魅力的になると思います。

・修理について
式を変更し、多く行動力を使えばその分修理できるようにして欲しいです。
戦艦でも商船でも所持量が多くなるほど行動力1ずつ修理する方が効率がいいのは矛盾ではないでしょうか?

ご検討お願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72