[スレッド全体]

[4906] Re:まとめレス返信 削除
2008/1/12 (土) 21:07:40

▼ 徳翁導誉さん
> と言う事ですね。
> 敵側と接していない国というのは、逆に言うと、
> その陣営の中枢に位置する国と言う事ですので、
> こうした国の離反は、即、劣勢に繋がります。
> まさに所属陣営に於いて、大きな外交ウェイトを占める国であり、
> それを「退屈」と感じてしまうプレイヤーならば、
> 前線の国で登録した方が無難だと思います。
> プレイ・スタイルにも、それぞれ向き不向きがある事ですし。


私は前々期カナダをやったのですが、終盤にアメリカ殿が海を塞いでしまい、
攻勢に出れなくなってしまいました。
このようなことが二度とおこらなくなるように、小国でも同陣営なら軍を派遣できるようにして頂きたいです。

ジギンスクさんのような、中立国の軍の通行許可のような感じでもいいと思います。
それなら外交手段の一つとしても使えますし。


[4913] Re2:まとめレス返信 削除
2008/1/12 (土) 23:00:18 徳翁導誉

> > 敵側と接していない国というのは、逆に言うと、
> > その陣営の中枢に位置する国と言う事ですので、
> > こうした国の離反は、即、劣勢に繋がります。
> > まさに所属陣営に於いて、大きな外交ウェイトを占める国であり、
> > それを「退屈」と感じてしまうプレイヤーならば、
> > 前線の国で登録した方が無難だと思います。
> > プレイ・スタイルにも、それぞれ向き不向きがある事ですし。

> 私は前々期カナダをやったのですが、終盤にアメリカ殿が海を塞いでしまい、
> 攻勢に出れなくなってしまいました。
> このようなことが二度とおこらなくなるように、小国でも同陣営なら軍を派遣できるようにして頂きたいです。

え〜と・・・・
返信の主旨を理解してもらえなかったでしょうか?
カナダの場合ですと、そう言うプレイはあまり求められていません。

それと、同陣営ならば全ての国の軍隊が駐留できるようになれば、
極端な話、十数カ国の軍隊が集まる可能性もある訳で、
そうなると、ゴチャゴチャして分かり辛くなると思いませんか?
そうしたメリットを考慮した上で採用する程、
大きなメリットがあるとも思えませんし。

> ジギンスクさんのような、中立国の軍の通行許可のような感じでもいいと思います。
> それなら外交手段の一つとしても使えますし。

あと、ジギンスクさんの提案は、
「中立国が超大国に通行許可を出す」のであって、
「中立国の軍の通行を許可する」のではないと思いますよ。
ちなみにそれに関しては、通行許可を出す時点で中立ではないと思います。


[4916] Re2:まとめレス返信 削除
2008/1/13 (日) 19:06:52 神楽

▼ 浜さん
> ▼ 徳翁導誉さん
それに、同陣営内で好きなように軍勢が移動できると、
盟主自身の経済力が高い事の意味が薄くなってしまいます。
(どの軍勢でも移動できる分、収入を再配分する意味が薄れる)

冷戦戦場はチームプレイ的な側面もありますし、盟主には、
そうした「後方の国」に適切に役割を振り分ける判断力も必要なのでは…
…と思えば、各国ごとに有利不利、特徴が出てきて、
色々なプレイスタイルで遊べるとが出来ると思いますよ。


[4919] 御二方へ返信 削除
2008/1/13 (日) 20:57:28

▼ 徳翁導誉さん
▼ 神楽さん


なるほど、後方国にも仕事を与えるのが盟主の仕事ですよね。
このゲームの奥深さが判ったような気がしました。


[4921] Re:御二方へ返信 削除
2008/1/13 (日) 21:09:44 ジギンスク

▼ 浜さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> ▼ 神楽さん
>
> なるほど、後方国にも仕事を与えるのが盟主の仕事ですよね。
> このゲームの奥深さが判ったような気がしました。


では中立国はどうすれば宜しいのでしょうか・・・。。


[4931] 中立国での遊び方返信 削除
2008/1/14 (月) 14:57:58 徳翁導誉

> では中立国はどうすれば宜しいのでしょうか・・・。。
銀凡伝で言えば、商人みたいな位置付けですね。
例えば行動力の譲渡に関しては、同陣営か中立にしか行えない為、
敵陣営の国を寝返らせる為、援助をしようとした場合には、
中立国を介して、行動力を送らなければなりません。

また、中立国がどちらに付くかで戦況が変わる事もあるで、
陣営加入を臭わせて、両陣営から援助を引き出したり、
中立という立場を活かして、両陣営とやりとりして情報を集め、
その情報をいろいろと活用したりと、
団体戦である陣営加盟国とは違い、
中立国は単独でも、結構外交が楽しめると思いますよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72