[スレッド全体]

[492] まとめレス&初期化に関して返信 削除
2007/3/11 (日) 15:21:28 徳翁導誉

> ・フェザーンの買取値段
> 現状では金属・燃料共に50となっています。
> 各陣営が物資買取値段を設定するときにはどうしてもフェザーンが基準になります。
> その為、高価な値段を設定せざるを得ず、前回は一度調整してもらいました。
> 正規版ですと、1買取を除けば買取10−30あたりが相場となっています。
> そこで基準となるフェザーンの買取値段を25あたりに変更していただくわけには
> いかないでしょうか。

ああ、なるほど。
確かに言われてみるとそうかも知れませんね。
資源価格の初期値を「25」に変更しておきます。

> これは変動相場にできないでしょうか?
> 備蓄量で変わるor初期価格10で毎ターン事に1ずつ買取価格が上がる等です。

一応、価格の設定は同盟や帝国が変更できる為、
需要に応じて価格を変更できる変動相場制だと思うのですが?
ただ、初期価格を抑えた方が良いと言うのはあるみたいですね。
上記の通り、変更する予定です。


> ・軍人にも採掘コマンドを
やはりこれは、商人と将官の違いを持たせ、
尚かつ、商人にも充分な存在意義を持たせる為に、
今までのままになろうかと思います。

> また、22時にターン更新で国庫補充がされるために、その時間帯にログインしている方々で国庫を奪い合い
> その時間帯以外にログインすると、国庫がないため何もできない(特に文官が)という事態に。

一応、そう言う事の対応の為に、
6時間置きに補充されるようにしたんですが、
実際問題、アクセスする時間帯は夜に集中するので、
あまり効果がないようですね・・・・

やはり、資源や国庫は時間データとして扱い、
時間経過と共にじわじわと増加するシステムの方が良いかも知れませんね。
って、結局アクセスが同じ時間に集中すれば、あまり変わりはないのかな?
国庫の額自体を増やした方が良さそうですかねえ?


> ・国債について
> 行動力に対して儲けの幅が少なすぎ、買う価値が少なく感じます。
> もう少し買いやすくして頂けないでしょうか?
> 国債を同時にいくつ購入しても売却しても行動力が一定(10前後?)でしたら売買しやすいと思います。

あれ、国債売買にそんなに行動力を消費しましたっけ?
そうだとしたら、恐らくプログラム・ミスか何かだと思います。
調べておきますね。


> ・修理について
> 式を変更し、多く行動力を使えばその分修理できるようにして欲しいです。
> 戦艦でも商船でも所持量が多くなるほど行動力1ずつ修理する方が効率がいいのは矛盾ではないでしょうか?

どんな式になっていたかなあ?
調べてみて、それで変更が必要なようでしたら変更しておきます。


と言う事で、本日予定していた「初期化」ですが、
これらの事に対応する為、すぐには行えなくなってしまいました。
なので初期化は、今度の土曜日とさせて下さい。
その間に、上記の事にも対応しますので。


[498] Re:まとめレス&初期化に関して返信 削除
2007/3/13 (火) 05:14:56 徳翁導誉

> 資源価格の初期値を「25」に変更しておきます。
変更しました。


> > また、22時にターン更新で国庫補充がされるために、その時間帯にログインしている方々で国庫を奪い合い
> > その時間帯以外にログインすると、国庫がないため何もできない(特に文官が)という事態に。

> 一応、そう言う事の対応の為に、
> 6時間置きに補充されるようにしたんですが、
> 実際問題、アクセスする時間帯は夜に集中するので、
> あまり効果がないようですね・・・・

すみません、簡易版にこれは実装されてませんでしたね。

> やはり、資源や国庫は時間データとして扱い、
> 時間経過と共にじわじわと増加するシステムの方が良いかも知れませんね。
> って、結局アクセスが同じ時間に集中すれば、あまり変わりはないのかな?
> 国庫の額自体を増やした方が良さそうですかねえ?

ひとまず、ターン更新時に入る国庫収入を2倍にしてみました。


> > ・国債について
> > 行動力に対して儲けの幅が少なすぎ、買う価値が少なく感じます。
> > もう少し買いやすくして頂けないでしょうか?
> > 国債を同時にいくつ購入しても売却しても行動力が一定(10前後?)でしたら売買しやすいと思います。

> あれ、国債売買にそんなに行動力を消費しましたっけ?

やはり、国債の売買に行動力の消費はないみたいですが?


> > ・修理について
> > 式を変更し、多く行動力を使えばその分修理できるようにして欲しいです。
> > 戦艦でも商船でも所持量が多くなるほど行動力1ずつ修理する方が効率がいいのは矛盾ではないでしょうか?

> どんな式になっていたかなあ?
> 調べてみて、それで変更が必要なようでしたら変更しておきます。

なるほど、行動力1ですぐに効果が現れますね。
式を少し変更しておきました。


[540] Re2:まとめレス&初期化に関して返信 削除
2007/3/17 (土) 23:34:21 染井吉野

> > > ・国債について
> > > 行動力に対して儲けの幅が少なすぎ、買う価値が少なく感じます。
> > > もう少し買いやすくして頂けないでしょうか?
> > > 国債を同時にいくつ購入しても売却しても行動力が一定(10前後?)でしたら売買しやすいと思います。

> > あれ、国債売買にそんなに行動力を消費しましたっけ?

> やはり、国債の売買に行動力の消費はないみたいですが?

記憶違いだったようで、すみませんでした。
 
> > > ・修理について
> > > 式を変更し、多く行動力を使えばその分修理できるようにして欲しいです。
> > > 戦艦でも商船でも所持量が多くなるほど行動力1ずつ修理する方が効率がいいのは矛盾ではないでしょうか?

> > どんな式になっていたかなあ?
> > 調べてみて、それで変更が必要なようでしたら変更しておきます。

> なるほど、行動力1ですぐに効果が現れますね。
> 式を少し変更しておきました。

有難うございます。
修理することが多かったのでこれで楽になれば・・・。


[516] Re:まとめレス&初期化に関して返信 削除
2007/3/16 (金) 01:09:52 ワーサン・フォン・ガス

▼ 徳翁導誉さん
> > ・軍人にも採掘コマンドを
> やはりこれは、商人と将官の違いを持たせ、
> 尚かつ、商人にも充分な存在意義を持たせる為に、
> 今までのままになろうかと思います。


初期化には間に合いませんが意見を。

将官の採掘コマンドはなくていいと思うのですが、
正規版と同じような星系資源の自然増加分は
埋蔵量増加分にプラスして少量あってもいいと感じます。
正規版と違って、特権商人の資源収入分がない分、
lite版は全体の資源増加量が遅い気がします。
また文官は暇になることが多いと思うので、
その点からも自然増加分があったほうがいいと思います。


[531] 初期化しました返信 削除
2007/3/17 (土) 05:07:26 徳翁導誉

と言う事で、予告通りに初期化しました。

> 将官の採掘コマンドはなくていいと思うのですが、
> 正規版と同じような星系資源の自然増加分は
> 埋蔵量増加分にプラスして少量あってもいいと感じます。

1ターン毎に、資源の日産量が2ずつ増加するようにしておきました。


[537] Re:初期化しました返信 削除
2007/3/17 (土) 21:17:05 クモハ223-2000

パスワード登録の時、入力したワードを間違ったようです
携帯の入力履歴でしか入れなくなりました
自分宛ての通信でワードを示しますので、修正お願いします


[543] Re2:初期化しました返信 削除
2007/3/18 (日) 14:36:16 徳翁導誉

> パスワード登録の時、入力したワードを間違ったようです
> 携帯の入力履歴でしか入れなくなりました
> 自分宛ての通信でワードを示しますので、修正お願いします

修正しておきました。
今度から気を付けて下さいね。


[549] Re3:初期化しました返信 削除
2007/3/18 (日) 17:46:26 クモハ223-2000

▼ 徳翁導誉さん
> > パスワード登録の時、入力したワードを間違ったようです
> > 携帯の入力履歴でしか入れなくなりました
> > 自分宛ての通信でワードを示しますので、修正お願いします

> 修正しておきました。
> 今度から気を付けて下さいね。

ありがとうございます


[539] Re2:まとめレス&初期化に関して返信 削除
2007/3/17 (土) 22:33:09 ワーサン・フォン・ガス

> 正規版と違って、特権商人の資源収入分がない分、
> lite版は全体の資源増加量が遅い気がします。


この部分は勘違いでした。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72