| 参考として管理人さんと同じ意見でテストはともかく本格的な導入には反対です。
海軍が居るかもというはったりや奇襲が効きにくくなるので
面白みが減りそうな気がします。
史実としても海軍がどこに居るかなんて全然わからず存在や
位置情報の秘匿や他国の制海権の隙を付く等の戦略性が重要で
海軍の位置を予想したりするその雰囲気に浸れた方が面白い気がします。
> 3.遠距離に海軍を派遣することが容易になる。
> (現状では欧州の艦隊をアジアの植民地に派遣することや、
> 遠距離に艦隊を派遣して意志を示すことが、領有に関する議論から事実上不可能)
過去戦場等を見ても海域はちょっと通りますって感じで
簡単に各国が使ってる例も多々あると思います。
その後の領有について真偽はともかく戦争の後に海軍を撤退させました
と言って中立化した物として扱っている例が多いと思います。
勿論、海域の占領を口実に戦争をふっかけられたりする
危険もあるかもしれませんがそれも又面白いと思います。 |
|