[スレッド全体]

[5165] 判断を仰ぎます2返信 削除
2008/1/31 (木) 20:51:43 不如帰標準戦場1の人

標準戦場1でまた吹雪殿に関する件で
怪しい事件がおきました。

すごいタイミングで浅井家を攻めているので
気になるところでは有ります。

前回もじゃっかると言う方が2重登録をして
天下統一のチャンスを逃された方がいます

今回も手口的には似てますので、あわせて
おしらべいただけると助かります。

このままでは何か有るたびに「またか。。。」
と疑う事に成り面白さも半減してしまいます。

==問題と思われる個所====

12時26分57秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中で苅田狼藉を行いました
12時26分44秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中で苅田狼藉を行いました
12時26分34秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中を兵糧攻めにしました
12時26分27秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中で苅田狼藉を行いました
12時17分21秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中を兵糧攻めにしました
12時17分12秒 加 被 鬼丸乱太郎が浅井長政領・越中を兵糧攻めにしました
12時16分47秒 加 凸 鬼丸乱太郎が能登で蜂起参戦しました
11時27分51秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
11時24分25秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
11時22分48秒 加 被 O-157が出家し、流浪大名となりました
11時15分10秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
11時11分17秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
09時54分42秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
07時50分05秒 ? ? 何者かが何者かへ密書を送りました
07時34分24秒 ? 被 浅井長政の領国である近江で、城郭が放火されました
07時34分19秒 ? 被 浅井長政の領国である近江で、城郭が放火されました
07時34分16秒 ? 被 浅井長政の領国である近江で、城郭が放火されました
07時34分14秒 ? 被 浅井長政の領国である近江で、城郭が放火されました


[5256] 管理人さんにお尋ねします返信 削除
2008/2/7 (木) 13:57:27 吹雪

このスレッドで再三、名前の出てくる吹雪です。

まず申し上げておきますが、私は「じゃっかる」とは何の関係もありません。
多重登録をした人たちの中には、臣従関係や同盟関係を結んだ人もいますが、
それは、多重登録だと見抜けなかったからです。

私は亡ぼされましたが、これは実力不足のせいだと思います。
しかし、この掲示板の書き込みも少なからず戦局に影響を与えたような気がします。

ある大名からは、「恨まれていることをやったのですか?」と聞かれました。
その大名は私を信じてくれましたが、他の大名はこの掲示板を見て、
私を信用できない人物だと思った人もいるかも知れません。

あるいは、この掲示板を見た他の大名に、
「調査結果が出るまで、態度は白紙に戻したい」と言われ、
外交が停滞し、その後、関係にひびが入ってしまいました。

管理人さんにお尋ねしたい点が3つあります。

(1)
はっきりした根拠もなく思い込みだけで、不正疑惑を、相手の名前を挙げて書き、
それが誤りだったとしても、投稿者は許されてしまうのでしょうか?
これでは、疑惑をかけられた側だけが不利になり、不公平だと思います。
それに、これは誹謗中傷にも似ていて、フニョキの禁止事項である、
「モラルに反する行為」に抵触する行為ではないでしょうか?

(2)
掲示板を使って、ゲームを自分の有利に誘導しようとするのは、
戦術として許されるのでしょうか?
(私は、今回の書き込みには、そういう戦略的意図もあるのでは、と感じています)

(3)
今後、今回のようなトラブルを避けるため、
掲示板には、ただ「調査をお願いします」とだけ書いて、
相手の名前等、詳細はメールで管理人さんに送った方がいいと思いますが、
これは、管理人さんの負担が大きいでしょうか?


[5298] Re:管理人さんにお尋ねします返信 削除
2008/2/10 (日) 02:35:03 浅井長政

浅井長政です。

不如帰標準戦場1の人の書込みは私です。
匿名で書いた方が全体的にさしさわりがないと思ってのことです。
(賛同できない方はご容赦ください)

■不如帰1プレイヤーは私ではありません。


また書込みの内容は冷静さを欠いており、問題であったことは認
識していますので、今後改善いたします。

誠に申し訳ありませんでした。

=======
ただ思うところについては述べさせていただきますので、ご理解
ください。

まず皆が疑いを持ってしまったのは、これ以前に臣従大名が3名
削除されてしまった事があります。

あれで私は疑いの目でしか見れなくなりました。
強いて言わせてもらえれば、あのときにゲーム内で釈明するべき
ではなかったでしょうか?
(私ならそうしてます)
(そうされなかった事で認めてしまっていたような気がします)

(あの段階で私は吹雪殿を倒し、全体をクリーンな状態に戻す
 事が目的になってしまいました。申し訳ありません。。。)
(全体的にはわかりかねますが少なくとも私の中で吹雪殿存在が
 限りなく黒に近いグレーになっていました)


で今回の問題騒動。。。
やられた方の身になって考えてもらえるとうれしいです。
(かといって書き込みの内容が良かったかというと、それは否
 ですが)

勿論、私はネガティブキャンペーンのつもりでやってる意識は
毛頭ないです。ただ調べてほしかっただけです。

むしろまじめにやっているものを非難して、多重登録者に対す
る発言が薄いというのも悲しかったです。

ある意味「ネガティブキャンペーン」と安易な気持ちでここに
かかれた事自体もネガティブキャンペーンになってしまってい
るのです。

またこれだけ言われて、このまま私が天下をとっても恨みつら
みもあるでしょうし、テンコ盛殿がやめられた事に共感をうけ
私も流浪し、明日中に自害する事とします

これで私を含め遺恨の残る部分は一切なくなりましたので、残
りの方はがんばって統一を目指して下さい^^
(クリーンにするという目的は果たせたのである意味満足です。)

で何が言いたいのかというと、
多重登録者はIPだけでは防げません、知人に頼めば有利な状
態はいとも簡単に作れてしまうからです。
(今回これに近いことが有ったのかもしれませんが、それは本人
 でないとわかりません)

要は、それをやるか、やらないか
認めるか認めないか、
そこから自分を守れるか、守れないか。

これは参加する側の義務であり、やはり皆でやる以上そういった
不正行為はしない事させない事が重要です。

管理人様は本当によくしてくださっていると思います。
(他のとこではこんなにレスポンス良くないです)
またこれ以上制限を増やす事も不可能です。

前回も参加していて今回も同様の多重登録者
連続被害にあった方をしっていますが、うんざりされています。

今こそプレイヤーの資質が問われるときだと思います。

====
長文・散文をお許しください。

そして感情的になってしまったとはいえ、最初の発言に配慮が
欠けていた事については、反省しております。
重ね重ね謝罪いたします。

 誠に申し訳ありませんでした。

浅井長政


[5304] Re2:管理人さんにお尋ねします返信 削除
2008/2/10 (日) 16:25:18 吹雪

浅井長政殿、吹雪です。

まずは、名乗り出て下さった事を感謝致します。
そして、ご本心を正直に書いて下さり、ありがたく思います。

書き込みの中に、「あのときにゲーム内で釈明するべきではなかったでしょうか?」
とあり、主語は書いてありませんが、私のこと仰っているのだと思いますので、
ご返答を兼ねて、いくつか書き込みをさせて頂きたいと思います。

おそらく、不快な部分もあり、反感を覚えるかも知れませんが、お許し下さい。

まずは、この部分ですが、

>
> まず皆が疑いを持ってしまったのは、これ以前に臣従大名が3名
> 削除されてしまった事があります。
>
> あれで私は疑いの目でしか見れなくなりました。
> 強いて言わせてもらえれば、あのときにゲーム内で釈明するべき
> ではなかったでしょうか?
> (私ならそうしてます)
> (そうされなかった事で認めてしまっていたような気がします)
>


なぜ、私が釈明をしなければならないのか、よくわかりません。

 なお、正確に言えば、臣従大名は3名でなく2名です。
 wwwからは密書は来ましたが、無視しました。

[5256]でも述べたように、私は多重登録を見抜けませんでした。
私は、このフニョキを2〜3年やっていますが、こういう局面で、
弱小大名や新参大名が強そうな大名に臣従してくる事は、時々、あることで、
不信には思いませんでした。
「野上収蔵」と「計略支援隊」の臣従要請が相次ぎましたが、7時間も離れており、
これをもって、「どうみても吹雪さんに協力をするために登録されたと思えます」
という感覚の方が偏っていると思った位です。

問題は、管理人さんの「計略支援隊」「www」「野上収蔵」の多重登録削除の後のことでしょうか?

私は、管理人さんの回答だけで充分だと思いますが、
同盟国でも無い方々に、
「掲示板をご覧のように、私は無実です。どうか、信じて下さい」
と釈明して回るのが普通なのでしょうか?
人によって考え方は違うと思いますが、私は、釈明は必要ないと考えました。


次に、この部分ですが、

>
> むしろまじめにやっているものを非難して、多重登録者に対す
> る発言が薄いというのも悲しかったです。
>


これは、当事者によって、感想は違うと思います。

私は逆に、多重登録者は削除するのに、
なぜ、マナーに反する書き込みをする人に何のペナルティも無いのだろう、
と疑問に感じています。


次に、

> ある意味「ネガティブキャンペーン」と安易な気持ちでここに
> かかれた事自体もネガティブキャンペーンになってしまってい
> るのです。
>


これは、同感です。
今回の書き込みをすべて、「ネガティブキャンペーン」と言い切ってしまうのは、
よくない事だと思います。


次に、この部分ですが、

>
> これで私を含め遺恨の残る部分は一切なくなりましたので、残
> りの方はがんばって統一を目指して下さい^^


私としては、遺恨の残る部分が一切なくなったとは、思っていません。

例えば、「不如帰1プレイヤー」は、まだ名乗り出ていません。
あるいは、[5248]の織田上総介殿の書き込みは、
何の理由も挙げずに、ただ、「吹雪殿らに問題がある。」
とありますが、理由を書いて頂かないと反論のしようもないし、
これでは、ただの誹謗中傷と変わりありません。

それと、

> 多重登録者はIPだけでは防げません、知人に頼めば有利な状
> 態はいとも簡単に作れてしまうからです。
> (今回これに近いことが有ったのかもしれませんが、それは本人
>  でないとわかりません)
>


謝罪をしながら、なお、こういう疑惑めいたことをわざわざ書いています。
これでは、本当に反省しているのか疑わしくなります。
人が不正をしたかもしれないと言うなら、憶測ではなく根拠を書くべきです。


今、私がこの掲示板で問題にしているのは、
掲示板という公の場所での、こういう安易な発言が、ゲームに影響を与えて、
つまらないものにしてしまうという事なのです。


もし、反論等あれば、よろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72