| > 今回、アメリカ担当させて頂きましたzenjooと申します。
> WW2の戦場2が終了致しましたので、御報告致します。
了解です。
過去戦場へアップしておきました。
それと後日、これを機にサーバーの移動を行う予定です。
> 終了報告のついでといっては何ですが、一つ御質問が。
> 現在、制空確保・対陸爆撃・対海爆撃が対空軍50%:50%で均一になっています。
> この為、制空確保の存在意義がないよう思うのですが…。
まあ、多分必要はないと私も思ってはいるんですが、
「相手の空軍のみを潰したい」と言う場合もあるかも知れませんので、
一応、付けてあるコマンドです。
「多分、必要ないだろうから」と外してしまうと、
もし必要な方が出てきた場合、困ることもあろうかと思いまして。
それと実は、このコマンドの原型は「生産爆撃」だったんですよ。
当初の予定では、現在の生産値を上限として、
生産値は戦争によりダウン、開発によりアップさせる予定だったのですが、
より外交に比重を置かせる為には、そう言った要素は不要だと思い、
現在のような生産値固定になったと言う訳です。
で、その名残として「生産爆撃」改め「制空確保」が残っていると言う面もあります。
|
|