[スレッド全体]

[5401] 銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/17 (日) 01:22:45 同盟唯一の政治家:NATO

管理人殿

いつも楽しくプレーさせて頂いております。
本当に有難う御座います。

同盟の政治家コマンドで確認なのですが、
推薦が「盟主推薦」となっていますが、
効果に変わりは無いのでしょうか?

管理人殿又は、識者の方がいらっしゃれば教授頂けるでしょうか。
宜しくお願いします。


[5425] Re:銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/17 (日) 20:01:27 ヨブ・トリューニヒト

▼ 同盟唯一の政治家:NATOさん
> 管理人殿
>
> いつも楽しくプレーさせて頂いております。
> 本当に有難う御座います。
>
> 同盟の政治家コマンドで確認なのですが、
> 推薦が「盟主推薦」となっていますが、
> 効果に変わりは無いのでしょうか?
>
> 管理人殿又は、識者の方がいらっしゃれば教授頂けるでしょうか。
> 宜しくお願いします。


同盟政治部での盟主推薦は議長推薦です。前からそうだったので仕様だと思ってました。


[5426] Re2:銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/17 (日) 20:38:37 同盟唯一の政治家では無くなった:NATO

▼ ヨブ・トリューニヒトさん
> ▼ 同盟唯一の政治家:NATOさん
> > 管理人殿
> >
> > いつも楽しくプレーさせて頂いております。
> > 本当に有難う御座います。
> >
> > 同盟の政治家コマンドで確認なのですが、
> > 推薦が「盟主推薦」となっていますが、
> > 効果に変わりは無いのでしょうか?
> >
> > 管理人殿又は、識者の方がいらっしゃれば教授頂けるでしょうか。
> > 宜しくお願いします。

>
> 同盟政治部での盟主推薦は議長推薦です。前からそうだったので仕様だと思ってました。


前議長殿、有難うございます。
なるほど、、議長推薦にあたるのですね。

この上ない、識者から回答を頂き疑問が氷解しました。


[5440] Re3:銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/19 (火) 19:19:44 徳翁導誉

> > > 同盟の政治家コマンドで確認なのですが、
> > > 推薦が「盟主推薦」となっていますが、
> > > 効果に変わりは無いのでしょうか?

> > 同盟政治部での盟主推薦は議長推薦です。前からそうだったので仕様だと思ってました。

> 前議長殿、有難うございます。
> なるほど、、議長推薦にあたるのですね。

分かりづらい言葉遣いで申し訳ありません。
一応、作る上での設定としては、
同盟の各政治家は、それぞれ政党の党首であると考えています。
各星系におのおの、議席数を保持してますので。
で、「盟主」と言うのは、
いわゆる複数政党による「統一会派」や「連立政権」のトップを想定しています。
「議長」にしてしまうと、野党の統一会派には合いませんし。

いっその事、政党の集まりではなく、派閥の集まりという設定にすれば、
「統一会派」は「同一政党」へと変わるので、
「盟主」ではなく「党首」という、分かりやすい言葉が使える反面、
全く拘束もなく、自由に連立の組み替えが行えるシステムである為、
同一政党と扱うのも無理があるかな?と思い、
現状のような言い回しになっている次第です。

って、そんな設定を意識しているプレイヤーは少ないでしょうけどね。
ゲームの本質とは、全く関係ありませんし(笑)。
ただ、作る方としてはやはり、設定はしっかりと詰めたいんですよ。
例えそれが、ゲーム上は関係ない事であっても。


[5464] Re4:銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/20 (水) 01:31:48 risk

▼ 徳翁導誉さん
> 分かりづらい言葉遣いで申し訳ありません。
> 一応、作る上での設定としては、
> 同盟の各政治家は、それぞれ政党の党首であると考えています。
> 各星系におのおの、議席数を保持してますので。
> で、「盟主」と言うのは、
> いわゆる複数政党による「統一会派」や「連立政権」のトップを想定しています。
> 「議長」にしてしまうと、野党の統一会派には合いませんし。
>
> いっその事、政党の集まりではなく、派閥の集まりという設定にすれば、
> 「統一会派」は「同一政党」へと変わるので、
> 「盟主」ではなく「党首」という、分かりやすい言葉が使える反面、
> 全く拘束もなく、自由に連立の組み替えが行えるシステムである為、
> 同一政党と扱うのも無理があるかな?と思い、
> 現状のような言い回しになっている次第です。
>
> って、そんな設定を意識しているプレイヤーは少ないでしょうけどね。
> ゲームの本質とは、全く関係ありませんし(笑)。
> ただ、作る方としてはやはり、設定はしっかりと詰めたいんですよ。
> 例えそれが、ゲーム上は関係ない事であっても。


ご意見に賛同致します。
やはり細かい部分が詰められていればこそリアリティがでますし。
私の個人的な感性ですが盟主よりも「首班指名」とか「首班推薦」の方が民主国家だとよりしっくり来る感じがしますので
ご一考いただければと思います。


[5485] Re5:銀河凡将伝説:正規版 政治家コマンドの確認依頼返信 削除
2008/2/21 (木) 19:21:20 徳翁導誉

> やはり細かい部分が詰められていればこそリアリティがでますし。
> 私の個人的な感性ですが盟主よりも「首班指名」とか「首班推薦」の方が民主国家だとよりしっくり来る感じがしますので
> ご一考いただければと思います。

「首班」ですか。
そちらの方が、ピタリとくるかも知れませんね。
変更しておきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72