[スレッド全体]

[5678] Re5:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/5 (水) 20:15:40 プレイヤーのひとり

▼ 徳翁導誉さん
> ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> って、あくまで構想の1つですけど。


あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。

クーデターコマンド
  その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
  それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
  ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。


[5680] Re6:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/5 (水) 21:52:43 ふレイ

▼ プレイヤーのひとりさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> > 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> > 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> > 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> > って、あくまで構想の1つですけど。

>
> あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。
>
> クーデターコマンド
>   その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
>   それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
>   ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。



それは皇帝には常識ですよね


[5685] Re7:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/6 (木) 21:10:57 プレイヤーのひとり

▼ ふレイさん
> ▼ プレイヤーのひとりさん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > > ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> > > 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> > > 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> > > 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> > > って、あくまで構想の1つですけど。

> >
> > あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> > それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> > 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。
> >
> > クーデターコマンド
> >   その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
> >   それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
> >   ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。

>
>
> それは皇帝には常識ですよね


そうなんですよ。
しかし、ゲームも中盤以降になると、将軍に任命しなくても将軍になりますよね。
注意しようがないということで。


[5706] Re6:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/9 (日) 12:30:13 徳翁導誉

> あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。

え〜と、この仕様が導入されたのには訳がありまして、
この仕様の導入以前に、クーデターを行った皇帝が人事権を振り回し、
全ての将軍を一般へと落とし、仕返しのクーデターを受けないようにしてから、
自分勝手に振る舞い、反抗的な的な武将次々に処刑していくプレイヤーが居たんですよ。
さすがに、そのままではいけないので、このような仕様が導入された訳です。

登録から2週間以上経過していれば、
それなりの判断力があるプレイヤーと周りから思われている事になりますし、
危険だと思えば、それまでの間に処刑や亡命勧告も行えますしねえ。


[5732] Re7:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/11 (火) 09:29:56 プレイヤーのひとり

▼ 徳翁導誉さん
> > あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> > それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> > 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。

> え〜と、この仕様が導入されたのには訳がありまして、
> この仕様の導入以前に、クーデターを行った皇帝が人事権を振り回し、
> 全ての将軍を一般へと落とし、仕返しのクーデターを受けないようにしてから、
> 自分勝手に振る舞い、反抗的な的な武将次々に処刑していくプレイヤーが居たんですよ。
> さすがに、そのままではいけないので、このような仕様が導入された訳です。
>
> 登録から2週間以上経過していれば、
> それなりの判断力があるプレイヤーと周りから思われている事になりますし、
> 危険だと思えば、それまでの間に処刑や亡命勧告も行えますしねえ。


なるほど。
しかし、疑わしい行為をした参加者が処刑されてしまうことが多いかなと思いまして。
急用でアクセスできなかっただけなのに復帰しようとしたら処刑されていたり、
それじゃ少し悲しいかなと思っていました。
一般武将なら他勢力に密書が出せないし、
もし多少疑わしい行為が見られても一般に降格できる仕様なら、
いきなり処刑されたりという事件もかなり減ると思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72