[スレッド全体]

[5643] 七国大戦でターンが初期化しました。返信 削除
2008/3/2 (日) 19:55:57 ROSSO

えーと…

七国大戦でターンが初期化、新規登録が出来るようになりました。
「だからどうした?」と言われたら何も言えませんが…

たしか以前にも、こんな事があって、登録は出来ないようにしてませんでしたっけ?
(かなり、あいまい…)

すいません、なんかKYでごめんなさい…


[5648] Re:七国大戦でターンが初期化しました。返信 削除
2008/3/2 (日) 23:46:58 徳翁導誉

> 七国大戦でターンが初期化、新規登録が出来るようになりました。
取り敢えず、100ターンという数字を入れておきました。


[5653] 七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/3 (月) 00:27:47 ROSSO

▼ 徳翁導誉さん
> > 七国大戦でターンが初期化、新規登録が出来るようになりました。
> 取り敢えず、100ターンという数字を入れておきました。


すいませんが確認させてもらいます。
現在、ゲームに参加された

韓の洪覇将軍  韓の准啓将軍  燕の牙狼将軍

以上3名につきましては、「七国大戦」に参加されてもよろしいのでしょうか?

いま(七国大戦の)画面を開きますと新規参加が出来ないようになってますが…
後々、問題になってはこまるので、お聞きしました。


[5655] Re:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/3 (月) 08:53:18 司馬遼太郎

▼ ROSSOさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > 七国大戦でターンが初期化、新規登録が出来るようになりました。
> > 取り敢えず、100ターンという数字を入れておきました。

>
> すいませんが確認させてもらいます。
> 現在、ゲームに参加された
>
> 韓の洪覇将軍  韓の准啓将軍  燕の牙狼将軍
>
> 以上3名につきましては、「七国大戦」に参加されてもよろしいのでしょうか?
>
> いま(七国大戦の)画面を開きますと新規参加が出来ないようになってますが…
> 後々、問題になってはこまるので、お聞きしました。



ゲームのバランスが崩れますので管理人削除をお願いしたいと思います。
他の国は途中参加していませんので、非常に不公平になります。
人が足りないのはどこも同じです。


[5661] Re2:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/3 (月) 19:29:31 徳翁導誉

> > 韓の洪覇将軍  韓の准啓将軍  燕の牙狼将軍
> > 以上3名につきましては、「七国大戦」に参加されてもよろしいのでしょうか?

> ゲームのバランスが崩れますので管理人削除をお願いしたいと思います。
> 他の国は途中参加していませんので、非常に不公平になります。

すぐに対処したので、登録者が居るとは思わず、確認を怠っておりました。
登録された方には申し訳ありませんが、
これもルールですので、削除させていただきました。

また、これは別の件になりますけど、
三国大戦系でも、3つある戦場のどれかを試しに、
常時「新規登録」を行える戦場を変更しても良いかも知れませんね。
常時というのが厳しければ、「10ターンに1度」とか言うのもアリですし。
最近、1ゲームの期間が長くなってますからねえ。
それで試してみて、特に問題が起きないようであれば、
全戦場で解禁してみても良いですし。


[5666] Re3:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/3 (月) 22:13:34 大戦参加者

> また、これは別の件になりますけど、
> 三国大戦系でも、3つある戦場のどれかを試しに、
> 常時「新規登録」を行える戦場を変更しても良いかも知れませんね。
> 常時というのが厳しければ、「10ターンに1度」とか言うのもアリですし。
> 最近、1ゲームの期間が長くなってますからねえ。
> それで試してみて、特に問題が起きないようであれば、
> 全戦場で解禁してみても良いですし。


できれば、現在進行中のはこのままでお願いします。
一番最初に終了したものを次回から試しに30Tに一度くらい
期間を定めて登録できるというのがよろしいと思います。
昔は常時登録可能にしていたら激しくあらしが登場しましたので・・・


[5676] Re4:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/5 (水) 19:28:45 徳翁導誉

> > また、これは別の件になりますけど、
> > 三国大戦系でも、3つある戦場のどれかを試しに、
> > 常時「新規登録」を行える戦場を変更しても良いかも知れませんね。
> > 常時というのが厳しければ、「10ターンに1度」とか言うのもアリですし。

> できれば、現在進行中のはこのままでお願いします。

はい、現在進行形のゲームはそのままですよ。
変更するにしても、次回以降です。

ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
って、あくまで構想の1つですけど。


[5678] Re5:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/5 (水) 20:15:40 プレイヤーのひとり

▼ 徳翁導誉さん
> ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> って、あくまで構想の1つですけど。


あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。

クーデターコマンド
  その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
  それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
  ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。


[5680] Re6:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/5 (水) 21:52:43 ふレイ

▼ プレイヤーのひとりさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> > 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> > 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> > 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> > って、あくまで構想の1つですけど。

>
> あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。
>
> クーデターコマンド
>   その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
>   それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
>   ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。



それは皇帝には常識ですよね


[5685] Re7:七国大戦、ターンの初期化について。返信 削除
2008/3/6 (木) 21:10:57 プレイヤーのひとり

▼ ふレイさん
> ▼ プレイヤーのひとりさん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > > ひょっとしたら三国大戦などは、次回から、
> > > 銀英大戦のように、史実武将の選択制にするかも知れません。
> > > 簡単言えば、関羽やら曹操やらでプレイするわけですね。
> > > 五国大戦の方も、楚漢大戦に変更するかも?
> > > って、あくまで構想の1つですけど。

> >
> > あと、ひとつ提案なのですが。将軍から一般への降格が登録14日以上だとできない仕様ですよね。
> > それを改訂して、登録日数に関わりなく将軍人事をできるようにしてくれませんか?
> > 簡易説明でも書いているように将軍になるとクーデターも可能ですから。
> >
> > クーデターコマンド
> >   その国の宰相(皇帝)を追い落とし、自身が宰相(皇帝)となり、
> >   それまでの宰相(皇帝)は、将軍階級に落とされます。
> >   ですので、将軍に任命する際は十分注意して下さい。

>
>
> それは皇帝には常識ですよね


そうなんですよ。
しかし、ゲームも中盤以降になると、将軍に任命しなくても将軍になりますよね。
注意しようがないということで。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72