[スレッド全体]

[5998] Re3:世界戦場3返信 削除
2008/3/31 (月) 02:02:56 yuuki

▼ Dさん
> ▼ Bernsteinさん
> > ▼ タイさん


> 小国しか能動的に動かない戦場って・・・・、不可思議すぎです。
> 大国戦場は、小国の影響力が低いという前提の下に戦場を簡略化したものだと思いますが、
> 小国戦場となるとそういう前提がありません。
> まったく現実に即していない戦場というのはいかがなものかと思いますね。

私もそう思います。
その上結局は小国が列強を併合することになるんでしょうしね。
併合するにしても軍と生産の関係から開始後数ターンは必要ですし、
実際有り得ないことって言うのもどうかと思いますね。

結局は小国が併合合戦を繰り広げてある程度割拠状態になったら戦争が始まるだけの戦場になると思います。
つまりは国が違うだけでただ単に時間がかかるだけの戦場になってしまうことになりませんかね?
その歴史的背景なんかがあってこそ外交の面白みも出てくるものでしょうし。

もし作るなら地域なんかをバラバラにせずに独立ラッシュ時のアフリカとかの限定的な地域に区切るべきではないでしょうか?
ただ生産が低ければ動くに動けず結局は行動が溜まるまで待って攻撃と限られてくるように思いますし、
上で述べたように結局は時間だけが必要な戦場になるでしょうが。


[5999] Re4:世界戦場3返信 削除
2008/3/31 (月) 11:43:34 タイ

なるほど
私はアフリカ大好きなんですよね
でも・・・私の知識はなー・・・
北部はアフリカ帝国 西部はアフリカ共産主義共和国連邦
中央部・南部はアフリカ共和国・・・
史実どおりじゃないからな・・・ダメだなー


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72