[スレッド全体]

[608] Re5:赤い嵐の返信 削除
2007/3/22 (木) 05:18:28 徳翁導誉

> 日本共和国の指導者が何年経っても宮本顕治のままなんです。
> この共和国はまだ作られたことがないので、指導者は分からないと思いますので、
> 日本共産党委員長を指導者にしてみたらどうでしょうか?

50年くらい変わらないと言う事でしたら、それは仕様ですね。
まず第一に、あのゲームの指導者は60年代くらいまでしか設定していません。
そして第二に、宮本顕治は1997年まで日本共産党の最高実力者でした。

一応、巷説で言われている流れを書いておきますと、
1982年に宮本は委員長職を不破哲三に譲りますが、
同時に宮本は、日本共産党議長の職に就任しています。
そしてそのまま宮本は50年近くに渡り、党で実権を掌握したままでしたが、
90歳近くになっても、その権力を手放そうとしなかった為、
1997年、高齢と病欠を理由に不破たちにより引退へと追い込まれます。
2000年、委員長職は志位和夫に移り、不破は議長に就任しますが、
しかし志位は宮本の子飼い(もとは宮本の息子の家庭教師でした)であり、
不破と志位との間は、微妙の関係にあると言われています。
ちなみに、宮本はただいま98歳で存命してます。
野坂参三(宮本委員長時の議長)と言い、なんでそんなに長生きなんでしょうかねえ?


[613] Re6:赤い嵐の返信 削除
2007/3/22 (木) 07:09:22 tt


> 50年くらい変わらないと言う事でしたら、それは仕様ですね。
> まず第一に、あのゲームの指導者は60年代くらいまでしか設定していません。
> そして第二に、宮本顕治は1997年まで日本共産党の最高実力者でした。


そうだったんですか。知らなかったので、ためになりました。
そこまで権力を握っていられる人はすごい人ですね。
戦前の、共産主義弾圧時代を生きてきたからでしょうか。


[625] Re7:赤い嵐の返信 削除
2007/3/24 (土) 02:43:30 kkk

ソビエトでプレーし、日本を日本共和国の支配に置いた後で、ソビエトの思想を資本主義に変更したら、日本の軍事力がNaNとなってしまい、侵攻できません。

これはバグでしょうか?調査の程よろしくです。


[626] Re8:赤い嵐の返信 削除
2007/3/24 (土) 05:37:33 徳翁導誉

> ソビエトでプレーし、日本を日本共和国の支配に置いた後で、ソビエトの思想を資本主義に変更したら、日本の軍事力がNaNとなってしまい、侵攻できません。
> これはバグでしょうか?調査の程よろしくです。

う〜ん、バグはバグなんですが、
以前からこのバグの存在自体は前々から解ってはいるんですけど、
原因がよく解らないんですよねえ・・・・


[698] Re9:赤い嵐の返信 削除
2007/3/27 (火) 18:36:56 tt

割り込ませてもらいますが、
ソヴィエト連邦以外でもなります。
2005年シナリオでアメリカで始めて、
途中共産主義に変えて日本攻撃→日本共和国へ
をやったら、まだ宮本顕治でした。
NaNになるバグもありましたよ。

追伸
Youtubeに赤軍ウラーのフラッシュの動画(効果音入り)がありました。
説明欄のサイトの名前間違ってますね・・・
一応URL張ります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3HV623xVOeI


[627] Re7:赤い嵐の返信 削除
2007/3/24 (土) 05:37:52 徳翁導誉

> そこまで権力を握っていられる人はすごい人ですね。
> 戦前の、共産主義弾圧時代を生きてきたからでしょうか。

まあ当然な事ですが、それほど長期間トップに居る為に、
粛正は何度も行っていたそうですからねえ。

そもそもこの人、戦前には党員をリンチで殺害し、
その為に無期懲役を喰らってたんですが、
戦後のどさくさに政治犯扱いで釈放された人物です。
共産党のトップでしたから、1974年にはその件につき、
国会で他党党首から追求されたりもしてますし、
1970年には、公明党の母体である創価学会から、
自宅を盗聴されたりもしています。

う〜ん、濃い人生ですよねえ(笑)。


[660] Re8:赤い嵐の返信 削除
2007/3/25 (日) 14:35:42 tt


> そもそもこの人、戦前には党員をリンチで殺害し、
> その為に無期懲役を喰らってたんですが、
> 戦後のどさくさに政治犯扱いで釈放された人物です。


怖いなあ(笑)
戦後の混乱期というのはほんとに何でもありって感じですね。
しかし殺人犯だとは・・・ほんとに怖い。
まあ、そうしないと、共産党は指導できなかったかもしれませんね。

あと、ステータス?の上の段の名前が、ずっとそのままで、
自由に変えられます。固定するようにしてください。

日本共和国にして、さらにまた、日本国に戻すと、代替わりしても反映されません。
まあ。そうする人は殆どいないでしょうがね。


[670] Re9:赤い嵐の返信 削除
2007/3/26 (月) 05:06:45 徳翁導誉

> 怖いなあ(笑)
> 戦後の混乱期というのはほんとに何でもありって感じですね。
> しかし殺人犯だとは・・・ほんとに怖い。
> まあ、そうしないと、共産党は指導できなかったかもしれませんね。

いや別に、その当時はそこまで指導的立場にあった訳でもないですけどね。
戦前の共産党を率いたのは徳田球一と言う人物です。
そして終戦直後、ソ連からの批判を受けて、
それに反発する徳田ら主流派(所感派)と、それを受け入れる国際派とに分裂。
その非主流である国際派を率いたのが宮本顕治です。

その後、GHQによる弾圧、徳田の亡命、
主流派の武装闘争方針などにより主流派は没落し、
結局、日本共産党は宮本が率いる事となったと言う訳です。


> あと、ステータス?の上の段の名前が、ずっとそのままで、
> 自由に変えられます。固定するようにしてください。

ん?
よく分からないんですが、何処の事を言っているんでしょうか?

> 日本共和国にして、さらにまた、日本国に戻すと、代替わりしても反映されません。
> まあ。そうする人は殆どいないでしょうがね。

まあ、もうこの辺は(笑)。


[672] Re10:赤い嵐の返信 削除
2007/3/26 (月) 07:34:16 tt

▼ 徳翁導誉さん
> > 怖いなあ(笑)
> > 戦後の混乱期というのはほんとに何でもありって感じですね。
> > しかし殺人犯だとは・・・ほんとに怖い。
> > まあ、そうしないと、共産党は指導できなかったかもしれませんね。

> いや別に、その当時はそこまで指導的立場にあった訳でもないですけどね。
> 戦前の共産党を率いたのは徳田球一と言う人物です。
> そして終戦直後、ソ連からの批判を受けて、
> それに反発する徳田ら主流派(所感派)と、それを受け入れる国際派とに分裂。
> その非主流である国際派を率いたのが宮本顕治です。
>
> その後、GHQによる弾圧、徳田の亡命、
> 主流派の武装闘争方針などにより主流派は没落し、
> 結局、日本共産党は宮本が率いる事となったと言う訳です。


そういえば、歴史の教科書の資料集に、
選挙のポスターがありました。徳田球一の。
見てみたら、第一回普通選挙(大正のですけど)に立候補したみたいです。
労働農民党公認候補って書いてあります。
その下に治安維持法のことが書いてある・・・

> > あと、ステータス?の上の段の名前が、ずっとそのままで、
> > 自由に変えられます。固定するようにしてください。

> ん?
> よく分からないんですが、何処の事を言っているんでしょうか?


えーと、顔写真が変わらないのを直してもらったところです。
文字が変わらないでしかも、自由に変えられますから・・・


[685] Re11:赤い嵐の返信 削除
2007/3/26 (月) 23:18:21 徳翁導誉

> 日本共和国にして、さらにまた、日本国に戻すと、代替わりしても反映されません。
> まあ。そうする人は殆どいないでしょうがね。

試してみましたけど、変わりましたよ!?

> > > あと、ステータス?の上の段の名前が、ずっとそのままで、
> > > 自由に変えられます。固定するようにしてください。

> > ん?
> > よく分からないんですが、何処の事を言っているんでしょうか?

> えーと、顔写真が変わらないのを直してもらったところです。
> 文字が変わらないでしかも、自由に変えられますから・・・

まず、この「上の段」と言うのが、具体的にどの事なのでしょうか?
写真が上下に2つありますけど、その上にあたる写真の段と言う事ですか?
代替わりが起きても、指導者名は変わりませんね。
これは後で直しておきます。
ただ、写真の方は代替わり時に変わりますよねえ?

それと、「自由に変えられます」と言うのが、
一体何が変えられるのかが書かれてないので分からないんですよ。
「変わらない」と言うのなら、意味は分かるのですが。


[691] Re12:赤い嵐の返信 削除
2007/3/27 (火) 10:57:50 tt

▼ 徳翁導誉さん
> > 日本共和国にして、さらにまた、日本国に戻すと、代替わりしても反映されません。
> > まあ。そうする人は殆どいないでしょうがね。

> 試してみましたけど、変わりましたよ!?


僕がやったプロセスは、
1.ソヴィエト連邦で日本に侵攻
2.日本共和国に任せる
3.ソヴィエト連邦が共産主義か(しかし、kkkさんが見つけたバグでNaNに軍事力が変わる)
4.思想変更で日本国に
5.そのままやっていくと、佐藤栄作に変わったというメッセージは出るが、情報を見ると、顔写真も名前も池田勇人のまま。

それを検証するためにやっていったら、日本国を倒したのに、日本国に譲るコマンドが出ました。
朝鮮人民共和国→大韓民国→日本国の順番でやっていったんですが・・・
それで、譲ってからの軍事力はNaNになります。
資本主義のままです。

> > > > あと、ステータス?の上の段の名前が、ずっとそのままで、
> > > > 自由に変えられます。固定するようにしてください。

> > > ん?
> > > よく分からないんですが、何処の事を言っているんでしょうか?

> > えーと、顔写真が変わらないのを直してもらったところです。
> > 文字が変わらないでしかも、自由に変えられますから・・・

> まず、この「上の段」と言うのが、具体的にどの事なのでしょうか?
> 写真が上下に2つありますけど、その上にあたる写真の段と言う事ですか?
> 代替わりが起きても、指導者名は変わりませんね。
> これは後で直しておきます。
> ただ、写真の方は代替わり時に変わりますよねえ?
>
> それと、「自由に変えられます」と言うのが、
> 一体何が変えられるのかが書かれてないので分からないんですよ。
> 「変わらない」と言うのなら、意味は分かるのですが。


上の写真は前に直してもらったんですが、
その右の所属、統治、指導が自由に変えられるようになっていて、
指導者の名前が変わりません。
ソヴィエト連邦でやったらスターリンのままでした。
説明の仕方が悪かったかもしれません。
すみませんでした。


[715] Re13:赤い嵐の返信 削除
2007/3/29 (木) 05:30:58 徳翁導誉

先ずは詳しい状況説明、ありがとうございます。
なるほど。
情報が変わらないバグと言うか、
「NaN」のバグによってそうなっていると言う訳ですね。
一度バグると、もう全体的に動かなくなってしまうので。

ただ、原因を探って修正するのは、
もうちょっと、時間に余裕がある時になりそうです。
すみません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72