[▲前のスレッド]

[6209] 七国大戦終戦返信 削除
2008/4/18 (金) 18:40:49 曹良

解りやすくするために、スレ立てます。

147日の戦争はついに、終了しました。
まさか・・・自分の国が勝つなんて思っても居ませんでした。
その変わり武将を処刑したりなど従来の私がしない手段を多く取りました。
危機を救ってくれた、楚。
最も仲が良かったはずの、韓。
この2カ国と戦うのは非常に辛かったです。

まずこの戦いで最大の燕の功労者は猟師殿です。
多くの有能な武将を私より、上手に動かしてくれました。
それどころか、影で内部工作とか・・・私に出来ないことをして頂けました。
また、いろいろと補佐して頂けて感謝してます。
次は将軍として、猟師殿の手足となり働きたいです。

また他の方にも感謝しています。
とても私1人では、とても燕を勝利に導けませんでした。
皆さんは、ちゃんと指令を目に通しちゃんと動いてくれたのも、勝因の一つです。
またいろいろと発言して頂き、非常に参考になったりしました。
また、誰一人裏切る人も出ないでよかったです。

・・・ギガアルティニコフ殿は本当に内通してたかは、確証はありません。
もしも違ったら申し訳ありません。

また「すみにい」殿は影でいろいろと活躍して頂けました。
余り喋ったことはありませんが、感謝してます。


[6212] Re:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/18 (金) 22:33:05 公孫無智

燕君・曹良陛下の天下統一を寿ぎ奉ります。

最後の最後に貴国と戦わなければならなかったのは残念ですが、
それも兵家のならいというものと心得、恨みには思っておりません。
ただただ、貴国の統一と、曹良殿の人徳を祝い、讃えるばかりです。


[6213] Re2:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/18 (金) 22:41:15 李臣明

今回の私の言動をお許しください。
きちんと考えて動くべきでした。
皆様にご迷惑と、混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。

燕の皆様、統一おめでとうございます。
私も貴方方を見習い、日々人としての
私を磨いていく事が出来ればと思っています。

韓の皆様へ
今回、本当にご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。私の性格の悪い所が
際立ってしまった結果です。
全てが終わった今ですが、振り返るとご迷惑をおかけしました、
申し訳ありません、という事を思っています。


[6214] Re3:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/18 (金) 23:08:39 大喬

▼ 李臣明さん
> 今回の私の言動をお許しください。
> きちんと考えて動くべきでした。
> 皆様にご迷惑と、混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。
>
> 燕の皆様、統一おめでとうございます。
> 私も貴方方を見習い、日々人としての
> 私を磨いていく事が出来ればと思っています。
>
> 韓の皆様へ
> 今回、本当にご迷惑をおかけしました。
> 申し訳ありません。私の性格の悪い所が
> 際立ってしまった結果です。
> 全てが終わった今ですが、振り返るとご迷惑をおかけしました、
> 申し訳ありません、という事を思っています。


燕の皆様
統一おめでとうございます。最後の最後で貴国と刺し違えることに
なっていたことは残念に思います。
私もまだまだ若輩ながら、今回はよく奮戦できたと思っています。

韓の皆様
臣明殿の事件や対斉時からずっと手を取り合ってきた双子国みたいな
ものでしたが、最後の最後で兵を出し渋ってしまったことをお詫びします。



[6221] Re:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/19 (土) 11:56:23 徳翁導誉

> 147日の戦争はついに、終了しました。
お疲れ様でした。
初期化を前に、何か変更すべき点はありましたかねえ?
また、試しに、登録日時の制限を外してみようかとも考えています。
3つも戦場がありますので、以前なら何処かが募集期間中でしたが、
最近では展開の長期化が目立ち、全戦場が閉じている事が多かったですし。


[6226] Re2:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/19 (土) 12:04:09 提案者

あとは、
外交関係の把握のシステムが欲しいという要望と
一般降格のターン数の制限解除だと思います。




[6245] Re3:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/20 (日) 16:00:28 徳翁導誉

> 外交関係の把握のシステムが欲しいという要望と
う〜ん、このゲームの場合、
外交関係は全て口約束によるモノですからねえ。
システムに的に把握できるようにするのは難しいかと・・・・
評定内で時々、外交状況のまとめを書く事が一番の対応のような気もします。
そうした情報の周知なども、ゲームの一環だと思いますし。

> 一般降格のターン数の制限解除だと思います。
そうですね。
特に七国大戦の方は国数も多いですし、
常時募集を行うのであれば、
降格縛りは撤廃してみても良いでしょうね。
こちらの方は前向きに考えておきます。


[6250] Re4:七国大戦終戦返信 削除
2008/4/20 (日) 16:28:17 提案者

▼ 徳翁導誉さん
> > 外交関係の把握のシステムが欲しいという要望と
> う〜ん、このゲームの場合、
> 外交関係は全て口約束によるモノですからねえ。
> システムに的に把握できるようにするのは難しいかと・・・・
> 評定内で時々、外交状況のまとめを書く事が一番の対応のような気もします。
> そうした情報の周知なども、ゲームの一環だと思いますし。
>

なるほど。分かりました。
これはゲームの一環という事ですね

> > 一般降格のターン数の制限解除だと思います。
> そうですね。
> 特に七国大戦の方は国数も多いですし、
> 常時募集を行うのであれば、
> 降格縛りは撤廃してみても良いでしょうね。
> こちらの方は前向きに考えておきます。


こちらは出来れば、確実に入れて頂きたいです。
埋没(?)という作戦もあるぐらいですので
そういう謀略に対する一つの手段になりえると思うのです。
処刑の乱発を抑えるという事を出来ると思います。
また、これを足すだけでゲーム内の諸事象の対応方法も
増え、また違うゲームに発展すると思います。。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72