[スレッド全体]

[6222] Re:赤い嵐の質問返信 削除
2008/4/19 (土) 11:56:45 徳翁導誉

> 質問なんですけど
> どちらかの陣営に属していて
> 自国の土地に超大国の部隊がいる場合、
> 離脱するときに余分にポイントがかかりますよね
> そのあと超大国の駐留軍はどうなるんですか?

その駐留部隊は消滅します。
余分にかかるポイント分は、
駐留軍を殲滅する為のポイントだと考えて下さい。


[6230] Re2:赤い嵐の質問返信 削除
2008/4/19 (土) 16:28:45 ka

▼ 徳翁導誉さん
> その駐留部隊は消滅します。
> 余分にかかるポイント分は、
> 駐留軍を殲滅する為のポイントだと考えて下さい。

わかりました、ありがとうございます


[6247] Re3:赤い嵐の質問返信 削除
2008/4/20 (日) 16:02:39 プレイヤー

冷戦って、ソ連と米国は互いに核(水爆)を持っていたから全面戦争しなかったと頭に入っているのですが
これがあっていたら、ソ連・米国の両方に初期から核があるという設定にしてもおかしくないと思うのですが・・・どうですか?

あと、例えば水爆がモスクワにあって
モスクワが他国に落とされるとするじゃないですか
そしたらその水爆はどうなるんですかね?


[6248] Re4:赤い嵐の質問返信 削除
2008/4/20 (日) 16:15:38 徳翁導誉

> 冷戦って、ソ連と米国は互いに核(水爆)を持っていたから全面戦争しなかったと頭に入っているのですが
> これがあっていたら、ソ連・米国の両方に初期から核があるという設定にしてもおかしくないと思うのですが・・・どうですか?

その辺の事は、ゲーム的な事情です。
初期軍備でいろいろと縛られるよりも、
ある程度、プレイヤーの裁量で行いたいじゃないですか。
だからこそ水爆だけでなく、海軍や空軍も初期配備されてません。

> あと、例えば水爆がモスクワにあって
> モスクワが他国に落とされるとするじゃないですか
> そしたらその水爆はどうなるんですかね?

え〜と、これはゲーム上での話ですよねえ?
設定しては、水爆がダメージを及ぼすのは生産値だけで、
水爆を含めて、軍に被害は全く及びません。


[6249] Re5:赤い嵐の質問返信 削除
2008/4/20 (日) 16:17:04 プレイヤー

▼ 徳翁導誉さん
> > 冷戦って、ソ連と米国は互いに核(水爆)を持っていたから全面戦争しなかったと頭に入っているのですが
> > これがあっていたら、ソ連・米国の両方に初期から核があるという設定にしてもおかしくないと思うのですが・・・どうですか?

> その辺の事は、ゲーム的な事情です。
> 初期軍備でいろいろと縛られるよりも、
> ある程度、プレイヤーの裁量で行いたいじゃないですか。
> だからこそ水爆だけでなく、海軍や空軍も初期配備されてません。
>
> > あと、例えば水爆がモスクワにあって
> > モスクワが他国に落とされるとするじゃないですか
> > そしたらその水爆はどうなるんですかね?

> え〜と、これはゲーム上での話ですよねえ?
> 設定しては、水爆がダメージを及ぼすのは生産値だけで、
> 水爆を含めて、軍に被害は全く及びません。



なるほど。返答感謝します。
今日はお仕事お休みなんですか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72