[スレッド全体]

[7456] Re5:管理人様ヘ調査とご判断のお願い返信 削除
2008/8/1 (金) 20:53:54 スカートの中の人

▼ オベちゃまの中の人
> > ミュッケンベルガー元帥の時は戦艦3000隻を保有して退役になっています
> にしても補充はできても返還ができない以上保有したまま退役せざるを得ないのは道理でありましょう?


戦艦は首都へ戻りますが、考えようによってはシステムを悪用した逆輸送とも取れますよね。
たしか、最前線で補充してましたから。

▼ 徳翁導誉さん
> > > 話題になっていたリッテンハイム殿の件ですが、
> > > 私はフェルナー殿やブラウンシュバイク公とは意見を異にします。
> > > 私は貴殿らの過剰反応ではないかと考えています。

> ちょっと調べた限りでは、「事情がよく解らない初心者」と言った可能性が強い気がします。
> 不正行為目的での登録などは、多分ないと思いますよ。
> ただ、だからと言って、同陣営のプレイヤーからすると大変である事も解ります。
> う〜ん、どうしたモノでしょうか?
> 現在は「負傷中」と言う事なので、少し様子を見たいと思います。
> これでまた放置して自動削除となり、その直後に別キャラで再登録ともなれば、
> 削除などの処置も考えたいと思います。
> さすがにそこまで行くと、当人の意向はどうであれ、「迷惑行為」に該当すると思うので。
>

確認ですが、陣営の登録格差を軽減する為に登録枠の制限が仕様としてありませんでしたっけ?
前回のバイエルラインの件もそうですが、管理人さんが対応するような事態になってさえ発言がないんですよね。
そんな「非常識」な相手でも参加者1人分になるんですよね?
違反行為はしないが、ゲーム(発言・行動)にも参加せず、ただ登録するだけでというのも立派な迷惑(利敵?)行為にはなりませんかね?

ここまで問題にされているのですから、まずはここの掲示板での発言があるまでは削除してもらいたいというのが私の気持ちですね。

>
> > 何が悪いかと言うと
> > ・反応が無い
> > ・補充しない
> > ・前線に出る
> > の3つが揃うと利敵行為だと思います。

> やはり銀英大戦でも、赤い嵐みたいに、
> 「所信表明後に行動可」というシステムを導入した方が良いですかねえ?
> ただこれも、データに新項目を追加する必要があるので、
> 初期化時に提案していただかない限り、変更は難しいですけれど。


「所信表明後に行動可」というシステムについてどういうものか分からないのですが…
最初だけ発言すれば良いというものなら効果は微妙なんじゃないかと思うのですが、導入されている「赤い嵐」では有効なのでしょうか?


[7463] Re6:管理人様ヘ調査とご判断のお願い返信 削除
2008/8/2 (土) 12:45:31 徳翁導誉

> 違反行為はしないが、ゲーム(発言・行動)にも参加せず、
> ただ登録するだけでというのも立派な迷惑(利敵?)行為にはなりませんかね?

まあ誰もが最初から、無難に振る舞える訳ではないですからねえ。
プレイしながら馴染んでいき、CGIゲームのやり方を覚えていくような人も居たりしますし、
馴染めない人は、そのうち去っていくものですので、
いきなり最初から、切り捨ててしまうのもどうかと・・・・
で、馴染まない上に居座るような所まで来れば、
そこで初めて、明確に「迷惑行為」と判断するように私はしています。

確かに、プレイする側からすれば、私のこうした時間を掛ける態度は歯痒いかと思いますが、
これが私なりのやり方ですので、申し訳ないですが甘受して下さい。


> 「所信表明後に行動可」というシステムについてどういうものか分からないのですが…
> 最初だけ発言すれば良いというものなら効果は微妙なんじゃないかと思うのですが、
> 導入されている「赤い嵐」では有効なのでしょうか?

銀英大戦で「所信表明後に行動可」を導入するなら、
「所属陣営の軍議で1回発言するまで、全ての行動系コマンドを実行できない」って感じでしょうか?
発言をしないプレイヤーは、1日で削除されてしまいます。

これにより、ルールを理解しないプレイヤーや、軍議を見ないプレイヤーは排除できますし、
不適切な所信表明で行動可になったプレイヤーは、すぐに荒らしだと判断できます。
赤い嵐の方では、それなりには成果を上げていますね。
導入する事で生じる欠点は、あまり無いんじゃないですかねえ?
データに新項目を追加するので、初期化時でないと導入できないという欠点はありますけど。


[7493] Re7:管理人様ヘ調査とご判断のお願い返信 削除
2008/8/3 (日) 00:53:12 スカートの中の人

▼ 徳翁導誉さん
> > 違反行為はしないが、ゲーム(発言・行動)にも参加せず、
> > ただ登録するだけでというのも立派な迷惑(利敵?)行為にはなりませんかね?

> まあ誰もが最初から、無難に振る舞える訳ではないですからねえ。
> プレイしながら馴染んでいき、CGIゲームのやり方を覚えていくような人も居たりしますし、
> 馴染めない人は、そのうち去っていくものですので、
> いきなり最初から、切り捨ててしまうのもどうかと・・・・
> で、馴染まない上に居座るような所まで来れば、
> そこで初めて、明確に「迷惑行為」と判断するように私はしています。
>
> 確かに、プレイする側からすれば、私のこうした時間を掛ける態度は歯痒いかと思いますが、
> これが私なりのやり方ですので、申し訳ないですが甘受して下さい。
>

発言しないのも馴染んでいないから、なんでしょうかね?
初心者ならもっと積極的に発言してもいいようなものだと思うのですけどねぇ。
管理人さんは私などより遥かに多くのプレイヤーを見てきていますから、きっとそういうものなのでしょう。
>
> > 「所信表明後に行動可」というシステムについてどういうものか分からないのですが…
> > 最初だけ発言すれば良いというものなら効果は微妙なんじゃないかと思うのですが、
> > 導入されている「赤い嵐」では有効なのでしょうか?

> 銀英大戦で「所信表明後に行動可」を導入するなら、
> 「所属陣営の軍議で1回発言するまで、全ての行動系コマンドを実行できない」って感じでしょうか?
> 発言をしないプレイヤーは、1日で削除されてしまいます。
>
> これにより、ルールを理解しないプレイヤーや、軍議を見ないプレイヤーは排除できますし、
> 不適切な所信表明で行動可になったプレイヤーは、すぐに荒らしだと判断できます。


所信表明だけ行って、その後軍議など無視し続けた場合は即荒しと判定されるということでしょうか?

> 赤い嵐の方では、それなりには成果を上げていますね。
> 導入する事で生じる欠点は、あまり無いんじゃないですかねえ?
> データに新項目を追加するので、初期化時でないと導入できないという欠点はありますけど。


来期は是非導入してもらいたいですね。会戦版も含めて。


[7501] Re8:管理人様ヘ調査とご判断のお願い返信 削除
2008/8/3 (日) 14:20:16 徳翁導誉

> 発言しないのも馴染んでいないから、なんでしょうかね?
まあ、無発言者の全員が全員、そうだという訳では無いですけどね。
ただ、中にはそう言った人も確かに居るので、
そうした人まで、問答無用に削除というのは忍びないと言いますか・・・・
慣れてくれば、普通にプレイできる方も居ますので。
要するに、1度の迷惑行為よりも、
それが改善されない事の方を問題視するという姿勢ですね。

> > > 「所信表明後に行動可」というシステムについてどういうものか分からないのですが…
> > 銀英大戦で「所信表明後に行動可」を導入するなら、
> > 「所属陣営の軍議で1回発言するまで、全ての行動系コマンドを実行できない」って感じでしょうか?

> 所信表明だけ行って、その後軍議など無視し続けた場合は即荒しと判定されるということでしょうか?

う〜ん、それはその所信表明の内容と、その後の行動次第なので、
ケース・バイ・ケースではないでしょうか?

> > データに新項目を追加するので、初期化時でないと導入できないという欠点はありますけど。
> 来期は是非導入してもらいたいですね。会戦版も含めて。

では、また初期化時に提案して下さい。
先の事ですので、その時に私が覚えていない可能性も高いですから。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72