[スレッド全体]

[8547] 同盟に対する停戦呼びかけについて返信 削除
2008/9/20 (土) 00:11:52 会戦版・ケスラー

当方の恥を曝すようですが、
バイエルラインの利敵行為疑惑が濃厚になっています。

お気付きとは思いますが、
同盟軍の餌になる行為を繰り返しています。

急な話ですが、一時的な停戦を提起いたします。
同盟軍プレイヤーにはご不満・ご不審とは思いますが、何卒御理解をいただきたいと存じます。


[8548] Re:同盟に対する停戦呼びかけについて返信 削除
2008/9/20 (土) 01:31:56 同盟軍元帥 ドーソンのプレイヤー

▼ 会戦版・ケスラーさん
> 急な話ですが、一時的な停戦を提起いたします。

・帝国の停戦に応じた場合、停戦中のターンの延長はしない。
・停戦開始時間は合意に至った日の翌日1:00からとする。
・停戦終了日時は帝国側から停戦解除の通知を告知した翌々日の0時(=告知した翌日の24時)とする。
・同盟側は建艦・移動は自由(同盟保有星系内)

以上の内容に同意できるのであれば応じる用意が同盟にはあります。
(応じる用意があるというのは、同盟側においてすべての人がまだ意見を言っていないからです)


[8552] 同盟による停戦提起中の攻撃に関して返信 削除
2008/9/20 (土) 11:24:14 会戦版・ケスラー

▼ 同盟軍元帥 ドーソンのプレイヤーさん
> ▼ 会戦版・ケスラーさん
> > 急な話ですが、一時的な停戦を提起いたします。
>
> ・帝国の停戦に応じた場合、停戦中のターンの延長はしない。
> ・停戦開始時間は合意に至った日の翌日1:00からとする。
> ・停戦終了日時は帝国側から停戦解除の通知を告知した翌々日の0時(=告知した翌日の24時)とする。
> ・同盟側は建艦・移動は自由(同盟保有星系内)
>
> 以上の内容に同意できるのであれば応じる用意が同盟にはあります。
> (応じる用意があるというのは、同盟側においてすべての人がまだ意見を言っていないからです)


利敵行為を行っているバイエルラインが撃破されているので、
停戦の必要はなくなりましたし、2008/09/20(Sat) 02:07を以て、私の停戦提起は拒否されたものと考えています。
よって、私としては、停戦の提案に対して弓箭を以て応じられた同盟に対して、弓矢によって御挨拶することが礼儀と思っています。

確認ですが、停戦呼掛けを御存知の上でバイエルラインを撃破された訳ですね?

誤解されそうなんで先に言って置きますが、停戦提起を拒否したり無視する権利が同盟には有りますから、
今回のバイエルライン撃破について私は別に非難・批判の意思は持っていません。煩わしい交渉の手間が省けて安心しています。
もし、私の言葉に、停戦呼掛中の攻撃に対する批判的な色を見て取った方がいたとしても、それは読む側の邪推か、私の筆力不足のせいです。
以上、付言しておきますね。

再発防止策についての提案は別途発言します。
それでは、同盟側プレイヤーの健闘を祈ります。


[8558] Re:同盟による停戦提起中の攻撃に関して返信 削除
2008/9/20 (土) 14:39:54 同盟軍元帥 ドーソンのプレイヤー

▼ 会戦版・ケスラーさん

停戦を拒否したわけではなく、条件付で停戦に応じますよということであり、
合意が成立するまで妥当な行動を行ったまでです。
(停戦提起自体も貴殿の独断ないしは数名の独断でしょうし、
 それに対する回答も同盟軍の数名の独断ですしね。)

バイエルラインの撃破者は本件のことを承知の上で行動していますし、
私も容認するところであります。

従って今もって停戦に応じる用意があること申し上げておきます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72