[スレッド全体]

[8989] Re:征服王の団体戦化に着いて返信 削除
2008/10/24 (金) 19:16:22 徳翁導誉

> 荒らしが出そうなので団体戦化は取り止めたそうですが、
う〜ん、それは逆ですねえ。
荒らし対策として、最初は団体戦も考慮していた訳です。
それに参加するプレイヤーからの推薦で、戦場に送られる指揮官が決まる事で、
荒らしや、やる気のないプレイヤーを、極力除外できるシステムではあるものの、
その分、気軽にやってみる事は不可能となりますし、
下手をすると、新規登録者を蔑ろにしがちな雰囲気も生み出しかねませんからねえ。
だからこそ、団体戦はやめたんです。


[8996] Re2:征服王の団体戦化に着いて返信 削除
2008/10/25 (土) 15:39:42

▼ 徳翁導誉さん
> > 荒らしが出そうなので団体戦化は取り止めたそうですが、
> う〜ん、それは逆ですねえ。
> 荒らし対策として、最初は団体戦も考慮していた訳です。
> それに参加するプレイヤーからの推薦で、戦場に送られる指揮官が決まる事で、
> 荒らしや、やる気のないプレイヤーを、極力除外できるシステムではあるものの、
> その分、気軽にやってみる事は不可能となりますし、
> 下手をすると、新規登録者を蔑ろにしがちな雰囲気も生み出しかねませんからねえ。
> だからこそ、団体戦はやめたんです。

なるほど…そういうことでしたか。
確かに新規参加者の実力が分からないと指揮官にするのは避けようとするでしょうし、
そのとおりですね。


[8997] Re2:征服王の団体戦改良(無理なかまいませんが)返信 削除
2008/10/25 (土) 16:52:16 物秦

▼ 徳翁導誉さん
> > 荒らしが出そうなので団体戦化は取り止めたそうですが、
> う〜ん、それは逆ですねえ。
> 荒らし対策として、最初は団体戦も考慮していた訳です。
> それに参加するプレイヤーからの推薦で、戦場に送られる指揮官が決まる事で、
> 荒らしや、やる気のないプレイヤーを、極力除外できるシステムではあるものの、
> その分、気軽にやってみる事は不可能となりますし、
> 下手をすると、新規登録者を蔑ろにしがちな雰囲気も生み出しかねませんからねえ。
> だからこそ、団体戦はやめたんです。


個人戦と並列でどうでしょうか?
例えば戦場1高速戦場、戦場2通常戦場、戦場3団体戦場と分けてみてはいかがでしょうか?
之ならば、初心者は高速戦場でリアルタイムで指導を仰げて棋力?が上がり、
力が着いたら上級者向けの団体戦場に挑む形となります。


[9006] Re3:征服王の団体戦改良(無理なかまいませんが)返信 削除
2008/10/26 (日) 18:25:07 徳翁導誉

> 個人戦と並列でどうでしょうか?
> 例えば戦場1高速戦場、戦場2通常戦場、戦場3団体戦場と分けてみてはいかがでしょうか?

2つの方法があった場合、
何でもかんでも、2つともやれば良いって訳ではありません。
時には、二者択一の時もあります。


[9014] Re4:征服王の団体戦改良(無理なかまいませんが)返信 削除
2008/10/26 (日) 22:07:19 物秦

▼ 徳翁導誉さん
> > 個人戦と並列でどうでしょうか?
> > 例えば戦場1高速戦場、戦場2通常戦場、戦場3団体戦場と分けてみてはいかがでしょうか?

> 2つの方法があった場合、
> 何でもかんでも、2つともやれば良いって訳ではありません。
> 時には、二者択一の時もあります。

鯖負担を失念してました。
申し訳ございません。


[9022] Re5:征服王の団体戦改良(無理なかまいませんが)返信 削除
2008/10/28 (火) 22:10:48 徳翁導誉

> > > 個人戦と並列でどうでしょうか?
> > > 例えば戦場1高速戦場、戦場2通常戦場、戦場3団体戦場と分けてみてはいかがでしょうか?

> > 2つの方法があった場合、
> > 何でもかんでも、2つともやれば良いって訳ではありません。
> > 時には、二者択一の時もあります。

> 鯖負担を失念してました。
> 申し訳ございません。

いや、そう言う事を言っている訳じゃないんですけどね・・・・
仕様的に言って「Aか?Bか?」で考えられているモノを、
「AもBも」とやって、うまく行く訳ではないと言う意味です。


[9016] 征服王の棋譜について返信 削除
2008/10/27 (月) 10:47:23 D【d5】

先の提案とは関係ないのですが、征服王の棋譜に、
「そのゲームをやっている間に更新されたチャットのログ」
を同時に記録しておくことは可能でしょうか。
戦後、プレイヤー同士が感想戦を行っている場合もあるため、
チャットのログを記録しておいた方が棋譜を見て戦略を考えるときの役にも立つのではないかと考えます。


[9023] Re:征服王の棋譜について返信 削除
2008/10/28 (火) 22:11:47 徳翁導誉

> 先の提案とは関係ないのですが、征服王の棋譜に、
> 「そのゲームをやっている間に更新されたチャットのログ」
> を同時に記録しておくことは可能でしょうか。

技術的には可能ですが、必要と思わないので入れませんでした。
また、これから入れるつもりもありません。
どっちみち、今更の感が拭えませんしね。


[9031] Re2:征服王の棋譜について返信 削除
2008/10/29 (水) 07:47:20 D【d5】

▼ 徳翁導誉さん
> > 先の提案とは関係ないのですが、征服王の棋譜に、
> > 「そのゲームをやっている間に更新されたチャットのログ」
> > を同時に記録しておくことは可能でしょうか。

> 技術的には可能ですが、必要と思わないので入れませんでした。
> また、これから入れるつもりもありません。
> どっちみち、今更の感が拭えませんしね。


確かにもうかなりの数の棋譜がたまってますしね・・・、了解です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72