[スレッド全体]

[897] WW2オンライン太平洋戦場の国について返信 削除
2007/4/12 (木) 23:31:57 プロイセン

太平洋戦場ですがソ連とモンゴルとの間にトゥバという国を置いてもらえないでしょうか?


[899] Re:WW2オンライン太平洋戦場の国について返信 削除
2007/4/13 (金) 23:54:15 鉄人

▼ プロイセンさん
太平洋戦場で話題に上がった中国(極東地域)戦場を作っていただいた方がいいんじゃないですか。
それならトゥバも置けますし。
私としては、トゥバ、東トルキスタン、チベット、イギリス(香港とかビルマとか)、フランス
満州国、日本、抗日パルチザン(北朝鮮)、ソビエト、モンゴル、国民党、共産党、南京政府、各軍閥
フランス(仏印)、タイを出して欲しいです。


[905] Re2:WW2オンライン太平洋戦場の国について返信 削除
2007/4/14 (土) 05:10:08 徳翁導誉

> 太平洋戦場で話題に上がった中国(極東地域)戦場を作っていただいた方がいいんじゃないですか。
って、どこまで戦場を増やすおつもりで?(笑)
そもそもあの時代の極東だけで、戦場を作る何らかの意義はあるでしょうか?

> 私としては、トゥバ、東トルキスタン、チベット、イギリス(香港とかビルマとか)、フランス
> 満州国、日本、抗日パルチザン(北朝鮮)、ソビエト、モンゴル、国民党、共産党、南京政府、各軍閥
> フランス(仏印)、タイを出して欲しいです。

あの〜、トゥーヴァと東トルキスタンと南京政府の3つが、
共存した時代って言うのは存在しませんよねえ?
第一次の東トルキスタンは、南京政府が誕生する前に消滅してますし、
第二次の東トルキスタンが誕生する直前に、トゥーヴァは消滅してますから。


[908] Re3:WW2オンライン太平洋戦場の国について返信 削除
2007/4/14 (土) 16:37:46 通りすがり

▼ 徳翁導誉さん
> > 太平洋戦場で話題に上がった中国(極東地域)戦場を作っていただいた方がいいんじゃないですか。
> って、どこまで戦場を増やすおつもりで?(笑)
> そもそもあの時代の極東だけで、戦場を作る何らかの意義はあるでしょうか?
>
> > 私としては、トゥバ、東トルキスタン、チベット、イギリス(香港とかビルマとか)、フランス
> > 満州国、日本、抗日パルチザン(北朝鮮)、ソビエト、モンゴル、国民党、共産党、南京政府、各軍閥
> > フランス(仏印)、タイを出して欲しいです。

> あの〜、トゥーヴァと東トルキスタンと南京政府の3つが、
> 共存した時代って言うのは存在しませんよねえ?
> 第一次の東トルキスタンは、南京政府が誕生する前に消滅してますし、
> 第二次の東トルキスタンが誕生する直前に、トゥーヴァは消滅してますから。


汪兆銘政府とタンヌ・トウーヴァは共存してますね。
東トルキスタンが駄目でも盛世才の軍閥政府はいかがでしょうか?
事実上独立王国のような物を作っていたようですし。

・・・ぶっちゃけるとそれよりも満洲が欲しい


[923] Re4:WW2オンライン太平洋戦場の国について返信 削除
2007/4/17 (火) 05:52:29 徳翁導誉

> > あの〜、トゥーヴァと東トルキスタンと南京政府の3つが、
> > 共存した時代って言うのは存在しませんよねえ?
> > 第一次の東トルキスタンは、南京政府が誕生する前に消滅してますし、
> > 第二次の東トルキスタンが誕生する直前に、トゥーヴァは消滅してますから。

> 汪兆銘政府とタンヌ・トウーヴァは共存してますね。
> 東トルキスタンが駄目でも盛世才の軍閥政府はいかがでしょうか?
> 事実上独立王国のような物を作っていたようですし。

そこまでしても、軍閥って出したいですか?(笑)
あのシステムでは、そこまでの必要性はないような・・・と言うか、
システム的にあまり向いていないと思います。
まあ、国旗をどうするかなどの細かい部分も含めて。

民国期の軍閥なら、また別のシステムで作った方が面白いと思いますよ。
プレイヤーが各軍閥の首領になってと言うのも良いでしょうし、
少し切り口を変えて、軍閥はコンピューターに任せ、
プレイヤーは各軍閥を援助する列強諸国となり、中国での権益を拡大するようなゲームとか。
いっそ、軍閥プレイヤーと列強プレイヤーの共存などもアリでしょうし。


> ・・・ぶっちゃけるとそれよりも満洲が欲しい
満洲と言うのも、また扱いが厄介ですよね。
形式上は独立国家であっても、独立した意思を持てた訳ではないですし。
インド帝国がイギリス領で、安南帝国がフランス領ならば、
まあ、満洲帝国も日本領と言う処理が妥当でしょう。

そう言えば昨年、満鉄創設100年と言う事で、
シムシティーの満鉄版みたいなものを構想した事はありましたね。
まあ結局、構想止まりでしたけど。
でも多人数ゲームで満洲を扱おうと言うのならば、
そう言ったモノの方が面白いと思いますよ。
満鉄職員になったり、馬賊になったり、抗日パルチザンになったり、共産主義者になったりと、
各プレイヤーの満洲のマップ上で様々な行動をすれば、
あの混沌とした満洲を表現できるかと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72