[スレッド全体]

[9254] 明らかに「犯罪行為」です&データ巻き戻し返信 削除
2008/12/3 (水) 19:25:33 徳翁導誉

すみません、どうも風邪が完調に至らないもので、
ここ数日ネットを控えていたら、とんでもない事になっていたみたいで・・・・
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c9251
取り敢えず、「赤い荒らし」のデータを日曜日のに巻き戻すとともに、
チリは削除し、ボリビアの登録名とパスワードを変更しておきました。


> 適当にIDとパスワードを打ってたら。
> INできました、ww
> これって不正アクセスじゃないよね?

いや、思いっきり「不正アクセス禁止法」に抵触します・・・・
「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」という立派な犯罪です。
知らなかったとか、安易な気持ちでとかでは済みません。
実際に、小学生ですら捕まっているのが現実ですので。
http://allabout.co.jp/internet/internetgame/closeup/CU20050910A/

「不正アクセス」なんて単語を知っているなら、
まさに、こうした行為こそが、その単語に相応する行為であり、
日本でも毎年1000人以上が、それと全く同じ行為で摘発されている事実も知っておくべきです。
「ゲームのことだから捕まらない」「これくらい犯罪じゃない」なんて、
軽い気持ちで同様の事をして、実際に捕まった中高生も本当に数多く居ますし。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/24/3210.html
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20080708nt09.htm
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/22710/comment
って、私がいちいち書くよりも、神奈川県警のホームページでも参考にして下さい。
大した事ないと思っても、立派に犯罪であるという事が解るはずです。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0032.htm
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0023.htm

アクセスした時間もIPも、こちらには保存されています。
プロバイダーに問い合わせれば、身元は一発で解りますし、
警察に通報すれば、冗談抜きで普通に捕まりますよ。
成人していれば、本名が公開されますし、
未成年であっても、補導されて学校へ伝えられます。
安易な気持ちでやったんでしょうが、ハッキリ言って大事(おおごと)ですよ。
「前科」が付くかも知れませんし、「解雇」や「退学」だって普通に有り得るんですから。

当人がこれを見ているか分かりませんが、どうします?
企業が運営するネットゲームであれば、有無を言わさず通報されるでしょうが、
ここは個人で運営しているネットゲームですので、正直な所、私のさじ加減次第です。
個人的には、あまり事を大きくしたくはないんですけどね。
と言うか、同じ事を他でやって捕まらないよう、忠告したいのが本心です。
こうした事で、その人の人生が大きく狂ったりというのも、正直言って見たくないですし・・・・


> > 名前:aaa
> > パス:aaa
> > 簡単にしてやんのwwwwwwwwwwwwwwww

> チリ=ボリビア?でしょうかね

ボリビアで荒らしを行ったのは、新たにチリへ入ったプレイヤーですね。
チリの登録名とパスワードが「aaaa」となっているので、
その前に「aaa」で登録しようとして、同一名のプレイヤーがいると登録できなかった為、
同じようなプレイヤーが居ると思い、やってみたら入れたというのが真相であろうかと。
少なくとも、ハッキング等ではないと思われます。


> システム側で、IDとパスは「aaa」等の同じ文字の連続では選択できず、
> それぞれ別の文字列でなければ登録できない、という風にはできないでしょうか?

まあ、システム的に対応する事も、やろうと思えば出来ますけど、
さすがにその辺は、「常識」として個々人に対応してもらいたい所です・・・・
今の時代、IDとパスが必要なのは、ネット上のゲームだけの話ではないですし。


[9258] Re:明らかに「犯罪行為」です&データ巻き戻し返信 削除
2008/12/3 (水) 19:41:17 koya

> アクセスした時間もIPも、こちらには保存されています。
> プロバイダーに問い合わせれば、身元は一発で解りますし、
> 警察に通報すれば、冗談抜きで普通に捕まりますよ。
> 成人していれば、本名が公開されますし、
> 未成年であっても、補導されて学校へ伝えられます。
> 安易な気持ちでやったんでしょうが、ハッキリ言って大事(おおごと)ですよ。
> 「前科」が付くかも知れませんし、「解雇」や「退学」だって普通に有り得るんですから。


身元は警察や裁判所等じゃないと開示してくれないんじゃないんでしたっけ?
あまり詳しくは知りませんが。


[9259] Re2:明らかに「犯罪行為」です&データ巻き戻し返信 削除
2008/12/3 (水) 21:38:33 徳翁導誉

> > アクセスした時間もIPも、こちらには保存されています。
> > プロバイダーに問い合わせれば、身元は一発で解りますし、
> > 警察に通報すれば、冗談抜きで普通に捕まりますよ。

> 身元は警察や裁判所等じゃないと開示してくれないんじゃないんでしたっけ?

はい、それはそうですよ。
つまり、ここでの意味は、
「(アクセス情報は保存しているので、それを元に警察が)プロバイダーに問い合わせれば」
という事ですね。
「ネット書き込みでも、調べるところが調べれば身元はすぐに分かる」
というのが、あの一文の主旨という訳です。

まあ、警察を通さなくても、
具体的な被害をプロバイダーに言えば、
向こうの方で、忠告くらいはしてくれる所もありますけどね。

ちなみに、私が管理人として得られる情報は、
どのプロバイダーを使っているとか、
どの都道府県からアクセスしているかとかが解るくらいですね。


[9261] 赤い嵐 二度目の巻き戻し?返信 削除
2008/12/4 (木) 00:59:18 トルコ

先の発言の後にまた、巻き戻しが起きたようですけど…。
巻き戻しはこれで最後ですか?

また、巻き戻しのせいで削除されたのか。
削除されている国が先の巻き戻しより増えている様です。


[9265] Re:赤い嵐 二度目の巻き戻し?返信 削除
2008/12/5 (金) 19:14:21 徳翁導誉

> 先の発言の後にまた、巻き戻しが起きたようですけど…。
> 巻き戻しはこれで最後ですか?

いや、巻き戻しは一回きりですよ。
恐らく、ターン数を戻した事で、
「ターン数」で管理されている通信文の表示が、新旧ゴッチャになってしまい、
そのように感じたのかも?
取り敢えず、通信文の表示順は直しておきました。


> また、巻き戻しのせいで削除されたのか。
> 削除されている国が先の巻き戻しより増えている様です。

一応、巻き戻した日数分は、削除期間を延ばしたんですが、
ログインされっぱなしとかだったりしたんですかねえ?
取り敢えず、削除されたデータを復旧すると共に、
削除期間も大幅に延長しておきました(1週間後くらいに戻す予定)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72