| > 最初の10ターンくらいは結局後方から余艦が届くまでまともに戦端を開けず
> 残りのターンを気にしながらの戦いですから心臓には悪いですねぇ(笑)
ならば、いっその事、ターン数を10ターン分増やしましょうか?
もしくは、フェザーンとイゼルローンの初期戦艦数or工業力を増やすとか?
> 同盟と帝国の参加者数の差で増減するというのはどうでしょうかね?
その辺で調整するのであれば、大元の登録人数での調整を復活させた方が適当かと。
登録人数が10名以上に達した場合、
同盟の登録人数が、帝国の半分以上ならば、同盟への登録は一時停止、
帝国の登録人数が、同盟の2倍以上ならば、帝国への登録は一時停止というヤツです。
> 最初から戦力を集中し、バーミリオン、バーラトと攻められたら
> そこでゲーム的には決着が付くのではないかと心配するぐらいのアンバランスだと思っています。
そう言われてしまうと、
ターン数を増やして、登録制限を復活させれば、
バーラトの工業力など、別に弄らなくても良いような気にも(笑)。
まあ元々、作った時の私の想定では、
「バランス的には帝国有利だが、連携の難しさを加味すると同等?」って感じですしね。
想定と現実のズレを把握するには、実際にプレイしてみるのが一番なんでしょうけど、
管理人としての立場もある以上、ネットゲームではそうした手段が採れませんからねえ。
> > 兵站担当者は一生懸命やってくれるけど一向に届かない戦艦・・・これは厳しい。
> それをよーく分かっているので、序盤のファイアザードの余艦破壊やフェザーンの輸送妨害をしまくったのです(笑
結構、同盟側でも楽しめているんですね(笑)。
|
|