| > 題名のとおり、何とか自由陣営勝利で終わりました。
> 陣営国の皆さん、至らぬ盟主についてきていただきありがとうございました。
> 共産陣営国の皆さん、奮闘お見事でした。
> 中立国の皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
お疲れ様でした。
早速、過去戦場へ上げておきました。
で、次は現代版となる訳ですが、
スタートは年内にします?
それとも年明けにします?
一応、前回からの変更予定も貼っておきます。
1.人口増加を少しだけ抑制。
2.農業最大値を少しだけアップ。
3.特権の開発効率に、開発される国の先進度や治安も加味。
4.国連統治の休止(あまりに乱発されているので考え中)。
実施された場合、プレイヤー不在国からの難民流出は無し。
5.支持率での陣営勢力の比重をアップさせるなど、支持率計算の一部変更。
6.「平和指数」を導入。
これは全世界共通のデータで、戦争や核攻撃、物資不足が起きると低下し、
この指数が低い場合は、軍事行動を起こしても支持率低下が抑えられる。
逆に言えば、指数の低い平時に核攻撃などを行うと、支持率が低下。
7.肉類の消費量を、宗教によって増減させるかを考え中。
上記のように、肉を作る為には大量の穀物を消費しますが、
宗教ごとに、食べる肉の種類や、肉の消費量などが異なるので、
現在の係数では、一律に全ての国家が「5」となっていますが、
「キリスト教:7」「その他:5」「イスラム教:4」「ヒンズー教:3」という感じで、
その辺も考慮に入れるべきか否か考えています。
8.北欧諸国の初期先進度を下げようか検討中。
アイスランドなどは今回の金融バブル崩壊で、急激に国家状態が厳しくなってますので。
|
|