[スレッド全体]

[9452] 認知度が低いので、書かせていただきます。返信 削除
2008/12/24 (水) 02:01:25 カスタム三世 〔HomePage

俗に言う「国籍法改正」についてです。
わたしの知識では満足にお話できませんので、
様々なとこから引用します。
この法案は大半の国会議員が賛成しています。
しかし、国民は集会を開いたり、署名TVで反対署名を集めています。
賛成している国民は少数派です。

「両親が結婚していなくても出生後に父親が認知すれば、届け出によって日本国籍を取得できるようにした。
また、虚偽の届け出には罰則(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)を新設した。」

この法改正は【落ち度】が多数あります。
まず、【父親が認知】して、【届出】をすれば
DNA検査も無しに日本国籍が習得できるということです。

おかしくありませんか?

父「私は日本人でこの子の父です」→届出→日本国籍習得!!

容易な偽装工作が可能です。

¨国籍法改正案まとめWIKI ¨より引用しますが

>【真面目に収めてきた税金や年金を、不適当な者(偽装認知で国籍を取得した者とその家族など)(※1)の生活保護や医療費等に使われるのではないか、という懸念を残念ながら持たざるを得ない。
>  ... 日本弁護士連合会 2008/11/18
>(学界創立記念日&国籍法改正案衆院可決日)発表
> PDF
> 「生活保護法改正の趣旨 」
> 1条 外国人も適用対象とする(9ページ)】

私はまだ、納税をしていませんが
平均年齢が上がっているといわれているこのサイトにいらっしゃる
皆さんには大いに関係があることだと思います・


>【就労等が目的の外国人が子供に日本国籍を取らせ、それを起点に次々と流入する可能性が高い。その結果、日本人の賃金は低く抑えられ雇用状況は更に悪化することが予想される。若い世代は特に賃金が下がる為、少子化が加速する可能性が高い。
>  ... 現在ですら偽装結婚や偽装研修をしてまでも、日本で就労したがる外国人は大勢います。
> そして、その取締りは後手後手にまわっています。
>【毎日新聞】偽装在留:入管が摘発専従チーム 今年10月めどに発足 】

僕はアルバイトをしようと思っていますが
賃金が下がったら、困っちゃいますよ。
雇う側にはいいかもしれませんが雇われる側には百害あって一利なしでは?


>【人身売買・児童買春などの悪質な犯罪に利用される可能性が高い。
>+   ... 千葉、人身売買罪で3人起訴 少女を70万円で売り渡す
>2008/12/02 19:46 【共同通信】 】
 
弱いものを狙う汚い集団のお手伝いをする法案になってます。
これって必要ですか?


>本来日本国籍を持つべきでない者に対してまで不用意に国籍を付与するため、治安の悪化、国防を脅かす恐れも大。(日本にはスパイ防止法が無い)
只でさえ、スパイ天国といわれる日本に
スパイを増やす法案は必要ですか?


同サイトにあった例を書きます。

外国人@(男) 外国人A(女) 子供B 日本人C

Bは@とAの間にできた子で、@ABは外国人です。
Cは日本人で、@ABとはまったく関係がありません。
しかし、謝礼などによってCが外国人家族に雇われたら・・・

Cは無縁なBを実の子供として届出を出します。
そうするとBは日本国籍を習得。
Aは日本国籍の子の親として、特別残留許可になります。
長期滞在により、Aは日本国籍習得。
@もAと同じ形で最終的には日本国籍を習得。
本来は外国人なのに日本人になっちゃいます。
もちろん、参政権なども獲得。

もし、彼らがスパイだったら・・・
もし、彼らがテロリストだったら・・・

そうじゃないとあなたは断言できますか?

是非とも、この改正に反対してほしいです。
そして、賛成した議員を次期選挙で落としてほしいです。
宜しくお願いいたします。


[9453] そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 17:07:52 SIRO

自分は改正反対なので、それに関して追記する事はありません。

で、改正賛成派の実態が良く分からないんですよね。
反対する理由に当たる意見はwikiに纏められていますが、賛成意見或いは反対に対する反論と言うのが上手く纏まっていない(或いは纏めていない、存在しない)様に思えます。

匿名でも構わないので、賛成の方が居たらご意見を伺いたいですね。
珍しく政治関連の話もオーケーの方が多い掲示板ですのでw


[9455] Re:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 17:55:40 矢羽雅朝

▼ SIROさん
> 自分は改正反対なので、それに関して追記する事はありません。
>
> で、改正賛成派の実態が良く分からないんですよね。
> 反対する理由に当たる意見はwikiに纏められていますが、賛成意見或いは反対に対する反論と言うのが上手く纏まっていない(或いは纏めていない、存在しない)様に思えます。
>
> 匿名でも構わないので、賛成の方が居たらご意見を伺いたいですね。
> 珍しく政治関連の話もオーケーの方が多い掲示板ですのでw

少し論点は違うかもしれませんが今回の改正は改正前の旧国籍法に関して最高裁で違憲判決が出たための改正だと思います。
ですので2008(平成20)年6月4日 最高裁判所大法廷 判決
を見ていただければどうして改正されたか分かると思います。
もしかしたら的外れなこととか当り前のこと言ってるかもしれませんが、
その場合はこのレスは無視しちゃってください。
個人的にはDNA鑑定は必要だと思います。


[9456] Re2:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 18:59:38 カスタム三世 〔HomePage


▼ 矢羽雅朝さん
> >▼ 小山田信茂さん
> > >▼ SIROさん
> > > 自分は改正反対なので、それに関して追記する事はありません。
> > >
> > > で、改正賛成派の実態が良く分からないんですよね。
> > > 反対する理由に当たる意見はwikiに纏められていますが、賛成意見或いは反対に対する反論と言うのが上手く纏まっていない(或いは纏めていない、存在しない)様に思えます。

確かに賛成派の実態は分かりませんね・・・
賛成派は在日とかに多いですよね・・・
在日外国人には参政権が無かったりしますから・・・

>  >
>  >確かにそうですよね、認知度低い=カスタムさんのかと思って謝罪しようと思って
>  >開いたらまさかの国籍法だったわけですが

www

> 少し論点は違うかもしれませんが今回の改正は改正前の旧国籍法に関して最高裁で違憲判決が出たための改正だと思います。
> ですので2008(平成20)年6月4日 最高裁判所大法廷 判決
> を見ていただければどうして改正されたか分かると思います。
> もしかしたら的外れなこととか当り前のこと言ってるかもしれませんが、
> その場合はこのレスは無視しちゃってください。
> 個人的にはDNA鑑定は必要だと思います。

まだ私は国籍法自体を理解していませんから、これから勉強してみたいと思います。
DNA検査もしないなんて、意味が分かりません。


[9457] Re3:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 20:02:06 常陸軍

国籍法改正ですか、、、言わんとしていることの主旨は理解できますが、
何故起案されたのか、何を目的にしているのかは議論に必須です。
カスタムさんはDNA鑑定が義務ではないなど、付帯事項に不足がある・・と訴えているんでしょうか?
または、改正自体に反対・・との事でしょうか?

因みに成立した付帯決議は2つのようですね。
(1)国籍取得届け出状況を半年ごとに国会に報告
(2)父子関係の科学的な確認方法を導入する当否を検討−などを盛り込んだ付帯決議を採択した


改めてですが、現状の国籍法改正について、私は消極的に賛成です。
内容は煮詰めが足りず拙速すぎるとは思いますが、発足した本来の意図通りに、
法の不足部分が補填されるのであれば喜ばしい点も多いでしょう。
実際にはどの様に運用されるのか?に尽きるのでしょうね。
司法判断の主旨から考えても、偽装した場合は間違いなく罪なのですから確りと運用して頂きたいものです。

この改正案の出所として、
「出生した子が無国籍状態に陥るのを救済する」
との意図があります。
■憲法第十四条
■【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】
■1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

この点は国際法上の観点からも救済が必須でしょう。
※国際人権自由権規約24条などが該当

私案としては時限処置として無国籍状態となっていて早期の救済が必要な児童に適用し、
将来の再改正までを見据えての運用と検討の継続が必要だと考えます。
具体的には「無国籍状態に陥っている」というような付帯事項も必要でしょう。


内容を読めば危惧している点があるとの意図は判るのですが、
悪用を防ぐではなく、無国籍児童を放置しないで救済する・・との視点での議論が前提になるべきと思います。


ちなみに賛成している国民は少数・・というより、
意見のとおり国籍法と改正案に対する認知度自体が低いのでしょうね。


[9459] Re4:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 21:04:38 カスタム三世 〔HomePage

▼ 常陸軍さん
> 国籍法改正ですか、、、言わんとしていることの主旨は理解できますが、
> 何故起案されたのか、何を目的にしているのかは議論に必須です。
> カスタムさんはDNA鑑定が義務ではないなど、付帯事項に不足がある・・と訴えているんでしょうか?
> または、改正自体に反対・・との事でしょうか?

DNA官邸が義務ではないことに大反対なのと、
国会議員も選挙に向け、中身を知らなかったり、話し合いが極端少なかったりするので
反対しています。

> 因みに成立した付帯決議は2つのようですね。
> (1)国籍取得届け出状況を半年ごとに国会に報告
> (2)父子関係の科学的な確認方法を導入する当否を検討−などを盛り込んだ付帯決議を採択した

お聞きしたいのですが
(1)は誰が国会に報告するのですか?
>
> 改めてですが、現状の国籍法改正について、私は消極的に賛成です。
> 内容は煮詰めが足りず拙速すぎるとは思いますが、発足した本来の意図通りに、
> 法の不足部分が補填されるのであれば喜ばしい点も多いでしょう。
> 実際にはどの様に運用されるのか?に尽きるのでしょうね。
> 司法判断の主旨から考えても、偽装した場合は間違いなく罪なのですから確りと運用して頂きたいものです。

今のままなら、偽装かどうかは見破るすべが無く、
いくら罰を決めたところで意味はあるのでしょうか?

 
> この改正案の出所として、
> 「出生した子が無国籍状態に陥るのを救済する」
> との意図があります。
> ■憲法第十四条
> ■【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】
> ■1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
>
> この点は国際法上の観点からも救済が必須でしょう。
> ※国際人権自由権規約24条などが該当
>
> 私案としては時限処置として無国籍状態となっていて早期の救済が必要な児童に適用し、
> 将来の再改正までを見据えての運用と検討の継続が必要だと考えます。
> 具体的には「無国籍状態に陥っている」というような付帯事項も必要でしょう。
>
>
> 内容を読めば危惧している点があるとの意図は判るのですが、
> 悪用を防ぐではなく、無国籍児童を放置しないで救済する・・との視点での議論が前提になるべきと思います。


子供を救うのにDNA検査は邪魔ですか?
私が危惧しているのは、DNA検査を義務化しないで、子供をいいように使い
日本国籍を取得しようとする汚い人間ができることです。
無国籍の子供を助けることは大切でしょうが
それを使って、汚い親が日本国籍をとることが宜しいのかなと思います。

>
> ちなみに賛成している国民は少数・・というより、
> 意見のとおり国籍法と改正案に対する認知度自体が低いのでしょうね。

政治に関心がある人も少ないでしょうし、
報道機関がいろいろと恐れて報道を自粛していることも要因かもしれません・・・


[9464] Re5:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 23:38:42 小山田信茂

▼ カスタム三世さん
> ▼ 常陸軍さん
> > 国籍法改正ですか、、、言わんとしていることの主旨は理解できますが、
> > 何故起案されたのか、何を目的にしているのかは議論に必須です。
> > カスタムさんはDNA鑑定が義務ではないなど、付帯事項に不足がある・・と訴えているんでしょうか?
> > または、改正自体に反対・・との事でしょうか?

> DNA官邸が義務ではないことに大反対なのと、
> 国会議員も選挙に向け、中身を知らなかったり、話し合いが極端少なかったりするので
> 反対しています。
>
> > 因みに成立した付帯決議は2つのようですね。
> > (1)国籍取得届け出状況を半年ごとに国会に報告
> > (2)父子関係の科学的な確認方法を導入する当否を検討−などを盛り込んだ付帯決議を採択した

> お聞きしたいのですが
> (1)は誰が国会に報告するのですか?
> >
> > 改めてですが、現状の国籍法改正について、私は消極的に賛成です。
> > 内容は煮詰めが足りず拙速すぎるとは思いますが、発足した本来の意図通りに、
> > 法の不足部分が補填されるのであれば喜ばしい点も多いでしょう。
> > 実際にはどの様に運用されるのか?に尽きるのでしょうね。
> > 司法判断の主旨から考えても、偽装した場合は間違いなく罪なのですから確りと運用して頂きたいものです。

> 今のままなら、偽装かどうかは見破るすべが無く、
> いくら罰を決めたところで意味はあるのでしょうか?
>
>
> > この改正案の出所として、
> > 「出生した子が無国籍状態に陥るのを救済する」
> > との意図があります。
> > ■憲法第十四条
> > ■【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】
> > ■1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
> >
> > この点は国際法上の観点からも救済が必須でしょう。
> > ※国際人権自由権規約24条などが該当
> >
> > 私案としては時限処置として無国籍状態となっていて早期の救済が必要な児童に適用し、
> > 将来の再改正までを見据えての運用と検討の継続が必要だと考えます。
> > 具体的には「無国籍状態に陥っている」というような付帯事項も必要でしょう。
> >
> >
> > 内容を読めば危惧している点があるとの意図は判るのですが、
> > 悪用を防ぐではなく、無国籍児童を放置しないで救済する・・との視点での議論が前提になるべきと思います。

>
> 子供を救うのにDNA検査は邪魔ですか?
> 私が危惧しているのは、DNA検査を義務化しないで、子供をいいように使い
> 日本国籍を取得しようとする汚い人間ができることです。
> 無国籍の子供を助けることは大切でしょうが
> それを使って、汚い親が日本国籍をとることが宜しいのかなと思います。
>
> >
> > ちなみに賛成している国民は少数・・というより、
> > 意見のとおり国籍法と改正案に対する認知度自体が低いのでしょうね。

> 政治に関心がある人も少ないでしょうし、
> 報道機関がいろいろと恐れて報道を自粛していることも要因かもしれません・・・


たしかDNA鑑定は金がかかるんですよね、
私は、内容の煮詰めなおしを要求したいです。
申告にもDNA鑑定を要さないと判断が難しいものにはすべきですし
しないでも簡単確実に出来るものにはするべきです。
ただ、偽装結婚で違法に労働者が移入してきていると言う経緯があるのに
偽装認知は起こり得ないと考えている議員さん方には疑問です


[9468] Re6:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/24 (水) 23:54:30 カスタム三世 〔HomePage

▼ 小山田信茂さん
> たしかDNA鑑定は金がかかるんですよね、
> 私は、内容の煮詰めなおしを要求したいです。
> 申告にもDNA鑑定を要さないと判断が難しいものにはすべきですし
> しないでも簡単確実に出来るものにはするべきです。
> ただ、偽装結婚で違法に労働者が移入してきていると言う経緯があるのに
> 偽装認知は起こり得ないと考えている議員さん方には疑問です


これに右翼団体は行動を起こさないのが疑問・・・
もしや、これを知らないのか・・・それとも、密約が・・・

右翼議員ならびに反対議員などの集会がユーチューブにありますが
DNAが一致すれば国が免除するべきという話があったりしています。
いくらかかるかは知りませんが
証明されたら国が免除すべきです。だって、同国民なのだもの。


[9472] Re7:そう低いとは思いませんけど返信 削除
2008/12/25 (木) 00:34:13 常陸軍

論旨として、国籍が簡単に手に入る・・と認識されているようですが、
認知=簡単
少なくとも↑は実際の手順を確認される必要があると思います。

残念な方の多い「政治屋」さん達が挙って賛成しているイメージがあるからでしょうかね。
改正法案に対する考え方は述べましたので、疑問に対する回答を・・と思いましたが、
纏まっているリンクを見つけました。
何故DNA鑑定を付帯するのが難しいか?という点も分かるのではないかと。

http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/12.html

改正案反対論より、国籍法改正とは?の視点で争点を確認された方が、より論拠のある意見になるでしょう。
意見を伝えるのも、より説得力が増します。

なお、簡単に反対論への回答が載っているリンクを付記します。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220717492

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72