[スレッド全体]

[9447] Flashと1人用ゲームを久々に投入返信 削除
2008/12/23 (火) 17:52:20 徳翁導誉

ニコニコ動画がFlash(swfファイル)に対応したという事で、
その設定に合うよう、動作確認用に作ってみました。
って、まだ上げてみてはいませんけどね。
まあ、そんな目的で作っているので、
ネタの落ちの方は、「新党誕生」の使い回しです(笑)。
「再登板待望論」
http://www.geocities.jp/flash_okiba4/flash/taibouron.html

って、Flashの本題はこちらですね(笑)。
とは言え、こちらも3分程度の短い作品ですけどね。
ただ、それが却って足枷となり、あまり満足な出来ではないです・・・・
「モンパルナスの日本人」
http://www.geocities.jp/flash_okiba4/flash/foujita.html
ちょうど、次回の「美の巨人たち(テレビ東京系)」で扱われる人なので、
物足りない方は、まあ、そちらの方でも見て下さい(笑)。


作ってないと言えば、JavaScriptのゲームも全然作ってませんでしたので、
こちらの方も、簡単なモノをちょこっと作ってみました。
短時間制作なので、パズル系のゲームです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/square/square.html


[9487] Re:Flashと1人用ゲームを久々に投入返信 削除
2008/12/25 (木) 21:34:04 徳翁導誉

> ニコニコ動画がFlash(swfファイル)に対応したという事で、
> その設定に合うよう、動作確認用に作ってみました。
> って、まだ上げてみてはいませんけどね。
> まあ、そんな目的で作っているので、
> ネタの落ちの方は、「新党誕生」の使い回しです(笑)。
> 「再登板待望論」
> http://www.geocities.jp/flash_okiba4/flash/taibouron.html
>
> って、Flashの本題はこちらですね(笑)。
> とは言え、こちらも3分程度の短い作品ですけどね。
> ただ、それが却って足枷となり、あまり満足な出来ではないです・・・・
> 「モンパルナスの日本人」
> http://www.geocities.jp/flash_okiba4/flash/foujita.html
> ちょうど、次回の「美の巨人たち(テレビ東京系)」で扱われる人なので、
> 物足りない方は、まあ、そちらの方でも見て下さい(笑)。
>
>
> 作ってないと言えば、JavaScriptのゲームも全然作ってませんでしたので、
> こちらの方も、簡単なモノをちょこっと作ってみました。
> 短時間制作なので、パズル系のゲームです。
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/square/square.html

反応ないのも寂しいんで、もう一度上げます(笑)。


[9492] Re2:Flashと1人用ゲームを久々に投入返信 削除
2008/12/25 (木) 22:12:15 御神楽

▼ 徳翁導誉さん
> > 作ってないと言えば、JavaScriptのゲームも全然作ってませんでしたので、
> > こちらの方も、簡単なモノをちょこっと作ってみました。
> > 短時間制作なので、パズル系のゲームです。
> > http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/square/square.html

> 反応ないのも寂しいんで、もう一度上げます(笑)。


ゲームをプレイしてみました。
上級まで何とかクリアできたので報告に(笑

次のバーがどんなパーツかが完全にランダムなので、
(そのパーツをどこに置くか悩むのは楽しいとしても)
自分の能力や選択によってどうする事もできないパスで、
1点減点される仕様に少しイライラしました(^^;


[9514] Re3:Flashと1人用ゲームを久々に投入返信 削除
2008/12/27 (土) 15:05:54 徳翁導誉

> 次のバーがどんなパーツかが完全にランダムなので、
> (そのパーツをどこに置くか悩むのは楽しいとしても)
> 自分の能力や選択によってどうする事もできないパスで、
> 1点減点される仕様に少しイライラしました(^^;

まあ、パーツをランダムにしないと、逆に難しいんですよねえ。
完成されたパーツをバラバラにしてから配りますと、
ちゃんと考えて置いていかければ、上手く填らなくなっちゃいますので。
1人で考えるパズル系のゲームならまだしも、
対戦形式のゲームでは、それをやると負荷が大きくなり過ぎますからねえ。

あと、あのようなルールのゲームですと、
本気で思考ルーチンを組み上げた場合、ランダム要素でも入れない限り、
まず間違えなく、コンピューターに勝てなくなるという側面もあったりします(笑)。
この手の計算は、コンピューターが得意とする所ですからねえ。

それに、準備されているパーツを見ながら、
最後の方の事を想定しつつプレイすれば、減点はかなり減らせたりもします。
まあでも、そんな事を考えずに最初に高得点を積み上げた方が有利でしょうけど(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72