[スレッド全体]

[9300] ちょこっとテレビ番組紹介返信 削除
2008/12/13 (土) 16:22:40 徳翁導誉

年末は特番も増えるので、
今回は地上派限定で、ちょこっと紹介。
(と言うか、結果的にNHK限定に・笑)。
まあ、需要があるかは解りませんけど(笑)。


「ブラタモリ」 12月13日(土) 深夜24:20〜25:03
http://www.nhk.or.jp/buratamori/
今日の夜に放送です。
NHK版のタモリ倶楽部? タモリ版のJAPANナビゲーション?
臨時ニュースにより、3週間遅れでの放送ですが、
あの時は体調が最悪だったので、個人的には良かったかも?
とにかく、私が好きそうな企画。
「番組たまご」の1つなので、うまくレギュラー化してくれたら嬉しいなあ。

ちなみに番組たまごとは、NHKの実験番組みたいな存在ですね。
試しに放送してみて、反響が良ければレギュラー化も検討と。
以前の放送では、「名将の采配」↓なんてのもやりましたね。
http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20081008_doc.html
まあ、企画自体は興味深いものだったのですが、
番組自体はそこまで面白くはありませんでしたけど・・・・


「ハプスブルク帝国」 12月15日(月) 午後10:00〜11:00
番組ホームページもないので、はっきり言って内容は解りません・・・・
ただ地上派で、ハプスブルク帝国を扱ってくれる事なんて滅多にないですからねえ。
ハプスブルク帝国(と言うか、オーストリア帝国)は、私が好きな帝国の1つなので、
内容はさておき、とにかくチェックだけはしてみたいと思います。
そう言えば、NHK・BS-hiの「ハイビジョン特集 ハプスブルク帝国」も、
録画したっきり、見てないなあ・・・・

それにしても、BS-hiは地味ながら良いドキュメンタリーも作るだけに、
チャンネル削減で、BS-hiがその対象とされているのは嫌だなあ・・・・
どうせ削減するなら、無駄に放置されてる民放BS各局(テレ東は除く)が先でしょうに!!
ラジオの方でも、たまにクラシックを聴くHNK-FMが削減対象となってますしねえ。
そうそうNHK-FMと言えば、紅白歌合戦の裏に・・・と言うか、
大晦日は年越しで1日中、「アニソン三昧」で行くみたいですね!?
う〜ん、NHKらしからぬチャレンジャー!!(笑)
そんな独自色を持つBS-hiやHNK-FMだからこそ、削減には反対ですね。

だってNHKは儲かっているでしょ、今月から「NHKオンデマンド」も始まりましたし。
受信料で作った番組で、金儲けをしているのは正直疑問はあるものの、
高視聴率は望めなくとも良質な番組も提供するなら、
公共放送としての役割を果たしていると言えるでしょうから。
と言うか、ゴールデンタイムの平均視聴率でNHKが1位になるなんて、
どれだけ民放がダメになっているのかと・・・・
って、何だか途中で話が脱線しちゃいましたね(笑)。


最後に少し、再放送番組の紹介を。
年末の12月24日(火)から25日(木)までの深夜に、
「激流中国」の再放送がありますね。
この番組は日本のみならず、本国中国でも話題になった番組です。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/chugoku.html

あと、12月28日(日)には、
BSでやった「オシラク・オプション」の再放送があります。
こちらは地上派へは初登場かな?
フランスの協力を得て、原発建設を進めたフセインのイラクに対し、
イスラエルが原発を空爆した事件のドキュメンタリーですね。
2時間でよくまとめられていましたし、未見の方にはオススメの1本です。
イランが原発開発を進める現在、「第2のオシラク・オプション」が噂されている現状ですし。


[9486] Re:ちょこっとテレビ番組紹介返信 削除
2008/12/25 (木) 21:32:26 徳翁導誉

> あと、12月28日(日)には、
> BSでやった「オシラク・オプション」の再放送があります。
> こちらは地上派へは初登場かな?
> フランスの協力を得て、原発建設を進めたフセインのイラクに対し、
> イスラエルが原発を空爆した事件のドキュメンタリーですね。
> 2時間でよくまとめられていましたし、未見の方にはオススメの1本です。

番組表を見ましたが、75分になってますので、多分これ、
私がBS1で見た前後編の「オシラク・オプション」とは、また別番組みたいですね。
と言う事で、内容は保証できません(笑)。

あと同じ28日の日曜日に、テレビ朝日で「つづく。で終わる物語2」がやりますね。
前回は昭和を題材に、昭和天皇崩御や松下幸之助などを扱い、
そこそこ面白かったのですが、第2弾はどうなんですかねえ?
テレ朝のサイトに行ってみても、何をやるかすら書いてませんし、
その程度の力の入れ具合と考えると・・・・う〜ん。
まあ、期待せずチェックしてみようかと考えています。

ついでに、こちらも同じ28日の日曜日・・・と言うか、
深夜3:40っていうのは、もう深夜より明け方に近そうですが、
テレビ東京で「グレンラガン」の一挙放送があるそうです。
まあ、一挙放送と言っても、時間数から見て、
前半の1部と2部まででしょうけど。

それにしても、昔はテレビ大好きっ子だったのに、
最近は本当にテレビを見なくなっちゃったなあ・・・・
年末年始と言ったら、特番目白押しで楽しみなモノだったのに、
番組表を広げてみても、見たい番組が1つも見あたらない・・・・
見てみようかな?とチェックしているのも、2つ、3つ。
ドキュメンタリーだろうが、スポーツだろうが、アニメだろうが、
バラエティーだろうが、映画だろうが、ドラマだろうが、音楽だろうが、
ジャンルにこだわり無く、映像コンテンツを見て楽しみたいという欲求も、
個人的には強いんですけどねえ。
最近のテレビは、なかなかそれに応えてくれない(泣)。

あっ、ついでなんでここに書いちゃいますが、
ルーキウスさんに薦められた「大魔法峠」、ようやく見ました。
さすが、邪道魔法少女シリーズと呼ばれるだけあって、まさに邪道ですね(笑)。
(邪道と言っても、外道や冬木と一緒だったのとは違います)
ただ、同じ邪道シリーズで言うなら、撲殺天使の方が好みではありましたが。
と言うか、あんなの本当に地上波で流して大丈夫だったのでしょうか?


[9536] トップページを少し改造返信 削除
2008/12/29 (月) 18:09:27 徳翁導誉

> ドキュメンタリーだろうが、スポーツだろうが、アニメだろうが、
> バラエティーだろうが、映画だろうが、ドラマだろうが、音楽だろうが、
> ジャンルにこだわり無く、映像コンテンツを見て楽しみたいという欲求も、
> 個人的には強いんですけどねえ。
> 最近のテレビは、なかなかそれに応えてくれない(泣)。

試験的に、トップページでYouTubeの動画を紹介できるようにしておきました。
まあ最近は、ZOCオンラインのをトップページに表示していても、
あまり意味は有りませんでしたしね。
って、あくまで「試験的に」ですけど。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72