| ▼ フィグスさん
> 武官が統率一辺倒になりそうじゃないですかね?
> > こうすると統率ばかり重要になってしまうので攻撃値の攻撃力を変更する必要もあるかと思います。
> のように攻撃値の修正も必要かと思います。
> 統率100にすると回復をある程度つけるかで残り攻撃が70〜80ぐらいで前後するのが一般的な提督ステ配分だと思っています。
> そこで、攻撃、統率を数値ごとにそのまま上昇させるのではなく、曲線状のように割り当て値が高いほど効果が高くなるような計算式に出来ないでしょうか。
> 70〜80では今までより数値的に下がり、90以上にすることで同じぐらい…100にするとボーナスが付くなどだとステ振りに幅が出そうです。
100にボーナスつけたらますます統率有利になりませんか?
> 他のバランス取りとしては、艦隊編成と燃料補給、修理の消費増にして完全武官では再編に時間がかかるようにするとかはどうでしょうか。
ここまで考えると
登録時のステ配分はバランス型が有利になるように
正規版と同じにしてほしいです。
▼ 徳翁導誉さん
> > 統率は(戦闘に参加する艦隊全ての統率の合計/将官数)といのはどうでしょうか?
> > 大艦隊になるほど全体の統率が高くないと先制が難しくなるようになると思います。
> 良いんじゃないですかねえ?
> 異論が無ければ、入れてみましょうか。
これ正規版でも導入したら面白くなりませんか?
基本は戦闘指揮官の統率値重視で、
((戦闘指揮官の統率+戦闘に参加する艦隊全ての統率の合計/将官数)/2)
こんな感じで。 |
|