[▲前のスレッド]

[98] WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/27 (土) 23:24:22 高田

 なんだが国の配置がおかしいです。首都などまた個人的に意見としては
 先に登録した方は気づいてるのに報告しないプレーヤーにとてもがっかりしてます。


[102] Re:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/28 (日) 14:35:46 徳翁導誉

>  なんだが国の配置がおかしいです。
初めてアップしたときのデータになってますね。
何度かマップの変更が行われている為、
そうしたデータのズレが起きたのだと思います。
直しておきました。

>  先に登録した方は気づいてるのに報告しないプレーヤーにとてもがっかりしてます。
まあ確かに、ゲームが進んでからの修正は、
手動で直さざるを得ないので、
出来るだけ早期に報告してもらえれな有り難いですね。
手作業で直すのは手間が掛かりますし・・・・

それと、仕様を少し変更しました。
負荷の事も考えて、軍事関係の行動力消費を変更しました。
「陸軍占領」は5が、
「海軍占領」「制海確保」「制空確保」「対陸爆撃」「対海爆撃」は3が、
部隊数とは無関係に加算されます。


[105] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/28 (日) 15:17:34 犬飼

▼ 徳翁導誉さん

> それと、仕様を少し変更しました。
> 負荷の事も考えて、軍事関係の行動力消費を変更しました。
> 「陸軍占領」は5が、
> 「海軍占領」「制海確保」「制空確保」「対陸爆撃」「対海爆撃」は3が、
> 部隊数とは無関係に加算されます。


負荷ってサーバーへの事ですか?
まあ防御側が優位になる事は間違いないみたいですね。


[108] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/28 (日) 17:54:12 諸葛謹 〔HomePage

> それと、仕様を少し変更しました。
> 負荷の事も考えて、軍事関係の行動力消費を変更しました。
> 「陸軍占領」は5が、
> 「海軍占領」「制海確保」「制空確保」「対陸爆撃」「対海爆撃」は3が、
> 部隊数とは無関係に加算されます。

 ってことは、一部隊だろうが100部隊だろうが、陸軍占領時に5食うって事ですか。
戦場2も同じですか?


[109] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/28 (日) 19:23:26 満州の亡命政権首班だった奴

> 「陸軍占領」は5が、
> 「海軍占領」「制海確保」「制空確保」「対陸爆撃」「対海爆撃」は3が、
> 部隊数とは無関係に加算されます。

一時的な物ですか?


[112] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/29 (月) 00:09:43 高田

▼ 徳翁導誉さん
> >  なんだが国の配置がおかしいです。
> 初めてアップしたときのデータになってますね。
> 何度かマップの変更が行われている為、
> そうしたデータのズレが起きたのだと思います。
> 直しておきました。
>
> >  先に登録した方は気づいてるのに報告しないプレーヤーにとてもがっかりしてます。
> まあ確かに、ゲームが進んでからの修正は、
> 手動で直さざるを得ないので、
> 出来るだけ早期に報告してもらえれな有り難いですね。
> 手作業で直すのは手間が掛かりますし・・・・
>
> それと、仕様を少し変更しました。
> 負荷の事も考えて、軍事関係の行動力消費を変更しました。
> 「陸軍占領」は5が、
> 「海軍占領」「制海確保」「制空確保」「対陸爆撃」「対海爆撃」は3が、
> 部隊数とは無関係に加算されます。



修正感謝します


[130] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/31 (水) 00:46:33 徳翁導誉

>  ってことは、一部隊だろうが100部隊だろうが、陸軍占領時に5食うって事ですか。
そうですね。
例えば今まで、「行動消費=部隊数×2」だったものが、
「行動消費=部隊数×2+5」になると言う訳です。

> 戦場2も同じですか?
戦場2でも同じですよ。
一応、ゲームの掲示板も復活させましたので、
そちらの方には書いておきました。


> 一時的な物ですか?
ある意味で、テストみたいな部分もあります。
サーバーの移転に関係なく、以前より考えていた事です。
まあその時は、太平洋戦場で試してみようかと考えていましたが。
これの意図としては、サーバーに掛かる負荷の軽減と、
奇襲の効果を軽減(奇襲の難易度アップ)を目的としています。
何度かやってみて不評なようでしたら、元に戻すと思います。


[152] Re3:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/31 (水) 20:37:02 某国の総理

また登録の奴が出てきました。
8人全員、削除されたんでしょうかね?


[153] Re4:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/1/31 (水) 20:38:41 某国の総理

▼ 某国の総理さん
> また登録の奴が出てきました。
> 8人全員、削除されたんでしょうかね?

治りました 何が起こったんでしょうかね?


[164] Re5:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/2 (金) 05:18:13 徳翁導誉

> > また登録の奴が出てきました。
> > 8人全員、削除されたんでしょうかね?

> 治りました 何が起こったんでしょうかね?

何か他のゲームでも同様の事が起きてますね。
多分、読み込みに失敗でもしてるんじゃないですかねえ?


[157] Re3:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/1 (木) 09:22:40 諸葛謹

▼ 徳翁導誉さん
> >  ってことは、一部隊だろうが100部隊だろうが、陸軍占領時に5食うって事ですか。
> そうですね。
> 例えば今まで、「行動消費=部隊数×2」だったものが、
> 「行動消費=部隊数×2+5」になると言う訳です。
>
> > 戦場2も同じですか?
> 戦場2でも同じですよ。
> 一応、ゲームの掲示板も復活させましたので、
> そちらの方には書いておきました。
>
>
> > 一時的な物ですか?
> ある意味で、テストみたいな部分もあります。
> サーバーの移転に関係なく、以前より考えていた事です。
> まあその時は、太平洋戦場で試してみようかと考えていましたが。
> これの意図としては、サーバーに掛かる負荷の軽減と、
> 奇襲の効果を軽減(奇襲の難易度アップ)を目的としています。
> 何度かやってみて不評なようでしたら、元に戻すと思います。


[158] 自爆しました返信 削除
2007/2/1 (木) 09:24:13 諸葛謹


さっきのミスで申し訳ない。
後、何時ごろから更新が始まるのですか?


[165] Re:自爆しました返信 削除
2007/2/2 (金) 05:18:41 徳翁導誉

> 後、何時ごろから更新が始まるのですか?
そう言えば、この辺のデータ仕様は変わってたんですよね。
手動で始めておきました。


[188] Re:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/4 (日) 01:33:26 高田

なんだかサーバーが調子悪いのかコマンドエラーもしくは登録ベージの出現ありました。

もしかするとなんらかの不具合があるかもしれないので調査お願いします。


[190] Re2:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/5 (月) 00:04:21 高田

日本のプレーヤーが不幸にもウィルス感染してインが難しくなったようです。
たしか2日間インしないと自動削除ですが・・・どうにもならないでしょうか?
救済策はないでしょうか?誠に勝手な願いですが・・申し訳ない。検討お願いします。


[199] Re3:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/5 (月) 05:47:58 徳翁導誉

> なんだかサーバーが調子悪いのかコマンドエラーもしくは登録ベージの出現ありました。
これはもう、そう言ったサーバーみたいです・・・・
多分、結構な頻度でデータ読み込みに失敗して居るんだと思います。

> 日本のプレーヤーが不幸にもウィルス感染してインが難しくなったようです。
> たしか2日間インしないと自動削除ですが・・・どうにもならないでしょうか?
> 救済策はないでしょうか?

具体的に、どう言った救済策があるでしょうか?
回復に時間が掛かるようであれば、
他の方に譲った方が他の参加者さんに迷惑が掛かりませんし、
逆にある程度の時間で回復できるのならば、
そう言った処置も必要ないような気がしますが?
まあ、他の参加者さんも同意されるのであれば、
何日かは削除期間を延ばす事も勿論、可能ではありますが。

それと削除条件は「更新時に3日以上ログイン無し」ですね。


[203] Re4:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/5 (月) 12:23:19 高田

ありがとうございました。一度他のプレーヤーに話を振って見ます。


[208] Re5:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/5 (月) 21:43:23 高田

なんか復活するようなんで大丈夫そうです。


[243] Re4:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/11 (日) 20:46:24 Bernstein

▼ 徳翁導誉さん
> > なんだかサーバーが調子悪いのかコマンドエラーもしくは登録ベージの出現ありました。
> これはもう、そう言ったサーバーみたいです・・・・
> 多分、結構な頻度でデータ読み込みに失敗して居るんだと思います。


戦争をやるたびにエラーが発生するのですが
今後まともに戦争をやることはできなくなるのでしょうか?
これでゲームを進めていくのは少々つらいかも知れません。


[244] Re5:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/11 (日) 20:53:32 大日本帝国

>戦争をやるたびにエラーが発生するのですが
> 今後まともに戦争をやることはできなくなるのでしょうか?
> これでゲームを進めていくのは少々つらいかも知れません。

確かにつらいです。
これが、奇襲の威力の軽減に使うなら、別にいいですが。


[250] Re5:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/12 (月) 06:00:14 徳翁導誉

> 戦争をやるたびにエラーが発生するのですが
> 今後まともに戦争をやることはできなくなるのでしょうか?

う〜ん、結局はサーバー側が読み込みに失敗して居るんでしょうね。
ひとまず、「コマンド・エラー」だけはオフにしておきました。
本来ならこれは、不正行為を防ぐ為に必要な部分なんですが、
ゲーム自体に支障を来すようでは仕方ないですしね。
ついでに、不如帰の方もオフにしておきました。


[260] Re6:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/13 (火) 00:09:47 某戦場のイタリア人

▼ 徳翁導誉さん
> う〜ん、結局はサーバー側が読み込みに失敗して居るんでしょうね。
> ひとまず、「コマンド・エラー」だけはオフにしておきました。
> 本来ならこれは、不正行為を防ぐ為に必要な部分なんですが、
> ゲーム自体に支障を来すようでは仕方ないですしね。
> ついでに、不如帰の方もオフにしておきました。


通信ページに入るたびに、パスワードエラーとでるのですが。
どうにかなりませんでしょうか?
あと、戦場2の更新時間が0時になりましたが逆に負荷が増えないでしょうか?

追記 2時間以上経ってもインできません。以前は10分程度時間が経てば
インできたので不思議です、今の状況が状況だけに早く通信をしたいので。


[261] Re7:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/13 (火) 00:28:37 Bernstein

▼ 某戦場のイタリア人さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > う〜ん、結局はサーバー側が読み込みに失敗して居るんでしょうね。
> > ひとまず、「コマンド・エラー」だけはオフにしておきました。
> > 本来ならこれは、不正行為を防ぐ為に必要な部分なんですが、
> > ゲーム自体に支障を来すようでは仕方ないですしね。
> > ついでに、不如帰の方もオフにしておきました。

>
> 通信ページに入るたびに、パスワードエラーとでるのですが。
> どうにかなりませんでしょうか?
> あと、戦場2の更新時間が0時になりましたが逆に負荷が増えないでしょうか?


あと何故かドイツだけ登録募集状態になってます。
ログイン自体はできるのですが移動などのコマンドが
実行不能です。


[274] Re7:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/14 (水) 23:27:09 徳翁導誉

> 通信ページに入るたびに、パスワードエラーとでるのですが。
> どうにかなりませんでしょうか?

対応をしておきました。
あとはサーバー次第です。

> あと、戦場2の更新時間が0時になりましたが逆に負荷が増えないでしょうか?
そう言えば、戦場での処理時間を分けてませんでしたね。
現在のセッションが終わり次第、戦場2は時間変更ですね。

> 追記 2時間以上経ってもインできません。以前は10分程度時間が経てば
> インできたので不思議です、今の状況が状況だけに早く通信をしたいので。

プレイヤー・データが滅茶苦茶になってますね・・・・
サーバーが誤作動して、二重に書き込んだんだと思います。
「日本大統領選挙」でもそうでしたが、
複数行に渡るデータは、うまく処理できない時があるみたいですね。


[282] Re8:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/15 (木) 00:04:13 Bernstein

▼ 徳翁導誉さん
> > 通信ページに入るたびに、パスワードエラーとでるのですが。
> > どうにかなりませんでしょうか?

> 対応をしておきました。
> あとはサーバー次第です。
>
> > あと、戦場2の更新時間が0時になりましたが逆に負荷が増えないでしょうか?
> そう言えば、戦場での処理時間を分けてませんでしたね。
> 現在のセッションが終わり次第、戦場2は時間変更ですね。
>
> > 追記 2時間以上経ってもインできません。以前は10分程度時間が経てば
> > インできたので不思議です、今の状況が状況だけに早く通信をしたいので。

> プレイヤー・データが滅茶苦茶になってますね・・・・
> サーバーが誤作動して、二重に書き込んだんだと思います。
> 「日本大統領選挙」でもそうでしたが、
> 複数行に渡るデータは、うまく処理できない時があるみたいですね。


どうも私の登録が消えているみたいです。
未だにゲームに戻れないでいます。


[284] Re9:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/15 (木) 16:13:21 大日本帝国

> どうも私の登録が消えているみたいです。
> 未だにゲームに戻れないでいます。

イタリアとドイツはまだのようですね


[288] Re8:WorldWar2 Online 戦場1返信 削除
2007/2/15 (木) 23:55:16 某戦場のイタリア人

▼ 徳翁導誉さん
> > 通信ページに入るたびに、パスワードエラーとでるのですが。
> > どうにかなりませんでしょうか?

> 対応をしておきました。
> あとはサーバー次第です。

対応ありがとうございます。

> > あと、戦場2の更新時間が0時になりましたが逆に負荷が増えないでしょうか?
> そう言えば、戦場での処理時間を分けてませんでしたね。
> 現在のセッションが終わり次第、戦場2は時間変更ですね。


対応ありがとうございます。
戦場2は最初のほうは、21時更新でしたが何故か途中から0時更新になってました。

> > 追記 2時間以上経ってもインできません。以前は10分程度時間が経てば
> > インできたので不思議です、今の状況が状況だけに早く通信をしたいので。

> プレイヤー・データが滅茶苦茶になってますね・・・・
> サーバーが誤作動して、二重に書き込んだんだと思います。
> 「日本大統領選挙」でもそうでしたが、
> 複数行に渡るデータは、うまく処理できない時があるみたいですね。

そうですか、インできずにそろそろ3日経つのでやはり削除されてしまいますか?
削除されるなら、出来るだけ早く再登録しようと思いますが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72