| > アメリカ分裂はちょっと考えられないです。
> ロサンゼルスの方はヒスパニックが人口構成比第1位となり白人が第2位に転落しましたが、
> 政策方針は変われど、アメリカ合衆国として今後とも存続していくと思います。
まあ、ああした移民国家では、モザイク的な多民族国家とは違い、
人口構成がどうこうで、分裂に至る可能性はかなり低いと思います。
結局の所、利を求めて人々が集まった国だからこそ、
その「政策方針」というのが、最も重要なポイントであって、
「アメリカ」という1つの国家である事で、利益が得られる内は良いですが、
多極化の時代へと至り、分離した方が得というケースが生まれた場合には、
州と言う独立基盤があり、民族と言う統合基盤を持たない移民国家では、
いざとなると、驚くほどアッサリ分裂する可能性も孕んでいるという話です。
もちろん、必ずそうなると言う訳では無いですけどね。
> 分裂するとしたら、
> ニューヨークを中心とするリベラルな北東部。
> ヒスパニックを中心とするロサンゼルスやサンフランシスコの西海岸。
> 保守勢力の牙城たるミシシッピやアラバマの南東部。
> そしてシカゴやダラスの中西部。
> と4分割までは想像できるのですが、黒人の都市であるニューオリンズや、ヒューストン等の
> テキサスがどうするか想像できないです。テキサス単体で独立するというのがどうも想像できなくて。
何だか、2〜3年前にちょっと話題となった、
ロシア人学者による「アメリカ分裂予言」の記事↓に似てますね(笑)。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/6_61.html
って流石に、ここまで各国の支配下に入る事は無いでしょうけど。
特に、日本によるハワイ保護化なんて・・・・
まあ州単位で言えば、カリフォルニア州とテキサス州は、
独立国家として、やって行けそうですよね。
GDPだけ見ても、州単独でG7に入れるだけのモノを持ってますし、
特にこの2州の場合、独立国だった歴史も持ってますからねえ。
テキサス州の州旗は、テキサス共和国の国旗のままですし、
カリフォルニア州の州旗は、「California Republic」と入ってますし。
ただ、同じ西海岸と言っても、
コスモポリタンなカリフォルニア州(ヒスパニック系が多いとは言え1/3)と、
白人が8割を占めるワシントン州やオレゴン州とでは、
やはり毛色が異なるので、カリフォルニア州単独でって事も有り得ますが、
テキサス州単独でと言うのは、ちょっと想像が難しいですよねえ。
テキサスは南部の誇りが強い一方で、他の南部諸州と同類に見られたく無く、
独立国だった気風が強い一方で、自分たちこそアメリカ魂の根源と考え、
差別意識も残る割に、カリフォルニアに次いでコスモポリタンな州。
単独でもやって行けるけど、分裂するなら、やはり南部諸州と一緒なのかな?
> 南北戦争はアメリカ史にとっては大きな存在ですけど
> 発生の原因が工業化の進み保護貿易が必要となった北部と
> 農業に支えられて自由貿易が必要だった南部の貿易面、工業面での対立でもあるので
> 帝国主義に工業や交易を重ねるなら、
> 非常に関係のある所であるとは思います。
アメリカ史にとってもそうですが、
人類史的に見ても、かなり大きな存在なんですよ、実は。
南北戦争によって生まれた大量消費は、
近現代において、本当に大きな変革をもたらしましたからねえ。
また、日本の幕末史においても、南北戦争の間接的な影響は大きいですし。
> しかし南部が残った場合の歴史ifもあるのですか。
アメリカで、という事ですか?
そりゃ〜、人気ですよ(笑)。
「ヤンキー(北部人)」嫌いの南部人も多いですし。
日本でも未だに、戊辰戦争でのわだかまりが残る地域が有りますが、
南北戦争の場合、その被害が戊辰戦争の100倍近いですからねえ。
例えば、ドイツ人が日本人に対して言うジョークとして、
「今度はイタリア抜きでやろう」というのがありますが、
「南部も日本も、同じヤンキーにやられた仲間だ」というの、
南部人が日本人に対して言うジョークとしてあるくらいなので。
って、もちろん、どちらも一部の人間が言うだけの話ですけどね。
その辺の事を踏まえずに、北野武がイタリアの映画祭で、
「今度はドイツ抜きでやろう」と言い、会場をドン引きさせた事も(笑)。
> あまり自分だけ熱くなって、長くなりすぎるのもアレなので、
え〜と、テンションが上がり、文章が熱くなっているのは、
読んでいても、ひしひしと伝わって来るのですが、
突っ走り過ぎてて、どう返信して良いのか解らないです(笑)。
いや、何を言っているか事は、充分に理解できるんですけどね。
> > We should invade their countries, kill their leaders and convert them to Christianity.
> (訳・われわれ(アメリカ国民)は、彼ら(異教徒)の国を侵略して、彼らの指導者を殺し、キリスト教に改宗させるべきだ。」
> そして、もし、彼らがスイッチさえ押せば、「赤いアメリカ」の「青いアメリカ」に対する反逆が始まるのです。
> イスラム教徒に乗っ取られた聖なるキリスト教国家・アメリカを「回復」するための「聖なる戦い」が。
> 「アルマゲドン(終末戦争)」の色合いを持つその戦いは、まさに熾烈を極めるものになるでしょう。
正直な所、私もあまり詳しく知らないのですが、
イスラエルの地で、反キリスト教徒とのハルマゲドンが起こり、
大勢の人類が死に、その後にキリストが再臨して、
生き残ったユダヤ人はキリスト教徒に改宗し、千年王国が築かれると言う、
あのオカルトな説を、福音派の人たちはどれくらい信じてるんでしょう?
ただ、赤いアメリカと、青いアメリカで分裂する場合は、
赤い方が、青い方に反逆するという展開よりも、
赤い方が政権を握って暴走し、青い方が離脱するケースの方が、
想像的には、付き易い気がします。
> いや〜、ロマン。
これってロマンなんですか!?(笑)
|
|