日比谷銀河守 【採点:95点】2007/9/27(木) 22:55 - 一年戦争などを舞台とした戦略シミュレーションゲーム
レビル将軍率いる連邦軍か、ギレン率いるジオン軍かを選び 第一部では一年戦争が舞台 第二部では第一部のシナリオによってプレイヤー軍対第3勢力の戦いになります
このゲーム買った時、兄とプレステが取り合いになったのが印象に残っています 今はやっていませんが、たまに攻略本を見て懐かしんだりします…
|
西暗刻 【採点:90点】2007/9/29(土) 11:41 - 好きだったなぁ〜。
ザクが (´ー`)=y~
ザクが大量に出てきて、大活躍! 戦術マップを埋め尽くし、戦場を所狭しと駆け回る! いいぞ!がんばれ!ザク! ザクさえ居れば、連邦軍なんて目じゃないゼ! あっ。。。。。序盤だけなんですけどね。
戦艦単位ではなく、戦隊か分艦隊単位のユニットにして MSの配備数を増やして欲しいなぁなんて、思ってました。 ユニット数に上限があるのも、もう少し工夫して欲しかった点でした。 でも、面白かったなぁ。 今度、久しぶりにやってみよっと。
|
カテナチオ 【採点:20点】2007/10/24(水) 07:52 - 展開の遅さに一日で飽きました(汗)
弱いコンピューター相手に戦略練る気もないので面白くなかったです。 面白い人には面白いのでしょう。
|
西暗刻 【採点:- - -】2007/12/24(月) 07:19 - おぉ!
久しぶりに覗いたら、オイラの他にもコメントが
面白い人には面白いです。 最近、このゲームをして気づいたのですが このゲーム キャラクターと設定とシチュエーションに燃えるのですよね。 。。。。。コレって、キャラゲーの分類では。。。。。。
|
神楽 【採点:50点】2007/12/30(日) 04:03 - 他にこういった戦略レベルのガンダムゲームは少なく、それを再現している!
…ってだけで70点あげちゃいます。 開発や拠点制圧、作戦やユニットの生産は中々楽しかったです。 反面、バズーカを一々開発させるのにはうんざりしましたが(笑)
そして、コンピューターの弱さ、システムの抜け道(エリア抜けやマゼラ無限増殖)でマイナス10点。 リアリティの無い小規模戦闘がメインになっちゃってる点でマイナス10点。 合計しめて50点といったところ、かなぁ。
|
コーリング 【採点:90点】2008/1/31(木) 18:52 - これはおもろかったです。連邦で物量戦したりして楽しみました。あきかけたときは、データ改ざんして資源、資金、技術、友好MAXにして、初期部隊最強にしてジオンを徹底的に痛めつけました。
|