[民]徳永 エリ | [自]長谷川 岳 | 比例[48] | [民]有田 芳生 | |||
[民]波多野 里奈 | [民]家西 悟 | |||||
[民]主浜 了 | [民]石橋 通宏 | |||||
[民]桜井 充 | [民]伊藤 弘美 | [民]江崎 孝 | ||||
[自]石井 浩郎 | [民]大石 正光 | |||||
[民]梅津 庸成 | [民]加藤 敏幸 | |||||
[民]増子 輝彦 | [自]岩城 光英 | [民]小寺 弘之 | ||||
[民]郡司 彰 | [自]岡田 広 | [民]小林 正夫 | ||||
[民]簗瀬 進 | [民]清水 信次 | |||||
[自]中曽根 弘文 | [民]谷 亮子 | |||||
[民]島田 智哉子 | [民]大野 元裕 | [自]関口 昌一 | [民]津田 弥太郎 | |||
[民]小西 洋之 | [自]椎名 一保 | [み]水野 賢一 | [民]直嶋 正行 | |||
[民]千葉 景子 | [自]小泉 昭男 | [み]中西 健治 | [民]那谷屋 正義 | |||
[民]輿石 東 | [民]難波 奨二 | |||||
[民]小川 敏夫 | [民]蓮舫 | [公]竹谷 とし子 | [民]白 真勲 | |||
[み]松田 公太 | [共]小池 晃 | [民]藤末 健三 | ||||
[民]田中 直紀 | [自]中原 八一 | [民]八代 英太 | ||||
[自]野上 浩太郎 | [民]柳沢 光美 | |||||
[自]岡田 直樹 | [社]吉田 忠智 | |||||
[自]山崎 正昭 | [社]福島 瑞穂 | |||||
[民]北沢 俊美 | [自]若林 健太 | [国]長谷川 憲正 | ||||
[民]山下 八洲夫 | [自]渡辺 猛之 | [自]秋元 司 | ||||
[民]藤本 祐司 | [自]岩井 茂樹 | [自]中村 博彦 | ||||
[民]斉藤 嘉隆 | [民]安井 美沙子 | [自]藤川 政人 | [自]水落 敏栄 | |||
[民]芝 博一 | [自]山谷 えり子 | |||||
[民]林 久美子 | [自]脇 雅史 | |||||
[民]福山 哲郎 | [自]二之湯 智 | [自]藤井 基之 | ||||
[民]尾立 源幸 | [民]岡部 まり | [公]石川 博崇 | [自]保坂 三蔵 | |||
[民]水岡 俊一 | [自]末松 信介 | [自]阿達 雅志 | ||||
[民]前川 清成 | [自]佐藤 ゆかり | |||||
[自]鶴保 庸介 | [自]高階 恵美子 | |||||
[民]坂野 真理 | [自]門傳 英慈 | |||||
[自]青木 一彦 | [自]三原 じゅん子 | |||||
[民]江田 五月 | [公]浮島 智子 | |||||
[民]柳田 稔 | [自]宮沢 洋一 | [公]谷合 正明 | ||||
[自]岸 信夫 | [公]浜田 昌良 | |||||
[民]吉田 益子 | [公]秋野 公造 | |||||
[自]磯ア 仁彦 | [公]横山 信一 | |||||
[自]山本 順三 | [公]長沢 広明 | |||||
[民]広田 一 | [み]桜内 文城 | |||||
[民]大久保 勉 | [自]大家 敏志 | [み]田中 朝子 | ||||
[自]福岡 資麿 | [み]江口克彦 | |||||
[自]金子 原二郎 | [み]上野 宏史 | |||||
[民]本田 浩一 | [み]寺田 典城 | |||||
[民]足立 信也 | [共]市田 忠義 | |||||
[自]松下 新平 | [共]大門 実紀史 | |||||
[自]野村 哲郎 | [共]仁比 聡平 | |||||
[自]島尻 安伊子 | [共]田村 智子 |
民主 | 社民 | 国民 | 日本 | 自民 | 公明 | みん | 改革 | たち | 創新 | 共産 | 幸福 | 女性 | 無・諸 | |
議席数 | 55 | 2 | 1 | 0 | 42 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 |
選挙区 | 37 | 0 | 0 | 0 | 30 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
比例区 | 18 | 2 | 1 | 0 | 12 | 6 | 5 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
民主 | 社民 | 国民 | 日本 | 自民 | 公明 | みん | 改革 | たち | 創新 | 共産 | 幸福 | 女性 | 無・諸 | |
議席数 | 44 | 2 | 0 | 0 | 51 | 9 | 10 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
選挙区 | 28 | 0 | 0 | 0 | 39 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
比例区 | 16 | 2 | 0 | 0 | 12 | 6 | 7 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
前回衆院選よりは難しいかな。面白味のない予想かもしれないけど 滋賀県知事選は嘉田で鉄板でしょう 7/8 前回からの変更点 千葉猪口→水野・鳥取浜田→坂野・島根岩田→青木・熊本松村→本田 比例 民主17→18板倉・田城・安藤out→小寺・白・八代・清水in みんな6→5真山・大嶋out→上野in 1人区は青森・山形・香川・熊本、2人区宮城、3人区千葉が難解。東京は奇跡的票割の自民0に賭けた。 地方は期日前が根付くものの、都市部の投票率が下がる影響で投票率は56〜56.5におさまると見た。 杉並区長選は混戦ながら田中良 |