| ▼ 元フィンランドさん
> ルール的にどうか、と言われれば特に問題があるようには見受けられません
>
> が
>
> いや、もう、なんというか、本当にこれでいいんですか?
>
> 私は所詮新規参加者ですし
> 内情も、経緯も、慣例も知りませんが
>
> 今回、赤い嵐オンラインでアメリカが行った
> すでに滅んだ北朝鮮領を返還>占領>返還>占領と言う行為は
> 要は支持率を下げる事で
> 密談と公式発言しかできなかった北朝鮮のプレイヤーを
> ゲームから排除しただけでしょ
>
> そこにゲームとしての意味があれば分からなくもないんですが
> 正直、北朝鮮のプレイヤーの発言にそこまで心動かされた国があるようには見えず
> アメリカのプレイヤーが自分の気分で
> 北朝鮮のプレイヤーの言う事が気に入らないから、何もいえないようゲームから排除したようにしか見えません
>
> 繰り返しになりますが
> 私は新規参加者なんで、このゲームに愛着は無いんですよ
> というか、新規参加者っていうのはそういう人間のほうがおおいんですよ
> その状態で、こんな行為見せられれば、どんな気分になるか、想像付きますよね?
> いや、まあ、普通に胸糞悪いんですが
>
> 亡国の返還と占領を繰り返し、支持率を0%にする行為を、ルールなりシステムなりで規制してくれ、とは言いません
> 例えば、物凄い弁の立つプレイヤーが公式発言や密談だけでガンガン対立組織を構築してるか、その疑いがある、なんて場合は
> 迷わず行うべきでしょう
>
> ただ、ゲーム上意味もないのに、気分だけでプレイヤーを排除するのは本当にやめてほしい
> 自身の行為が不特定多数の人間の目にさらされてる事を自覚して行動して欲しい(人格攻撃できない事を悔いている、と明言するとかもね)
>
> と私は願うわけですが
> 皆さん、どうでしょう?
>
> 長文かつ感情任せの乱文失礼しました
全く持って事実であり、正論ですよ。
滅んだ国は、公式でのお邪魔虫でしかないとの考えなんですかね。
まぁ現在点で滅んだ国がみな反米関係ですので、結果そういうことにはなりますが。
提案ですが、
占領地返還の場合、支持率が微妙に下がるや、
返還後、24時間は再び返還した土地へ侵攻できない、
もしくは返還後、24時間たって侵攻しないと、支持率が大幅に落ちる。
もしこれをやると
> 亡国の返還と占領を繰り返し、支持率を0%にする行為を、ルールなりシステムなりで規制してくれ、とは言いません
> 例えば、物凄い弁の立つプレイヤーが公式発言や密談だけでガンガン対立組織を構築してるか、その疑いがある、なんて場合は
> 迷わず行うべきでしょう
こういう人間がいる場合、対処に非常に時間がかかるというのが発生しますが、
それを押さえ込むのも外交であり、システムを乱用してゲームから抹消するのは、
道理が違うと言いますか・・・それは外交でも何でもないものですからね。
|
|