| ▼ 徳翁導誉さん
> また、無駄な事ばかり覚えていきますねえ・・・・
> 以前いたその違反者と同一人物です。
> どうやら、IP偽装の方法を覚えたみたいですね。
> 取り敢えず、削除と使用IPでの登録禁止をしておきました。
>
> IPの偽装には、実在するIPへ偽装する方法と、
> 架空のIPに偽装する方法の2種類あるのですが、
> 今回は、後者の方法が採られていますね。
> もうゲームも最終盤なので、次回からで良いかと思っていたのですが、
> 現状を鑑み、2040年以降の登録停止と架空IPでの登録禁止を導入しておきました。
対応ありがとうございます。やっぱり、あの人でしたか…
犯罪まがい、実質犯罪までして、何をしたいのでしょうかね。
本人がこれも、ゲームの延長みたいな感覚でやっているのであれば…空恐ろしいことです。
> とは言え、この辺の線引きを理解できないのであれば、
> 次回は本当に、「戦争」の要素を1度停止してみようかとも考えています。
> 扱える程度にないのであれば、あっても荒れるだけですし。
> 陣営国へ引き入れると、支持率がグンと上がるようにし、
> 支持率が80%なり、100%なりを越えた国家が勝者とすれば、
> 「戦争による荒れがない」「陣営の価値アップ」「ゲーム終了の明確化」など、
> 今回問題となった点は、幾分か解消されると思われるので。
> って、こうしたレベル低下に合わせた仕様変更は、寂しい事ではあるんですけどね。
> とてもじゃないですが、WW2の優勝者大会なんて出来る状態ではないですし。
軍事的緊張が皆無となると、今の現代版より非常につまらない
ゲームになってしまいそうに思います。よっぽど、方向を定めて調整しないことには…
まあ、一度そんな世界を試してみたい、とは思うんですけどね。
今度は面白みが無いって不満が、今とは別のプレイヤーから出るでしょうから… |
|