| ▼ 徳翁導誉さん
> > 提案ですが、
> > 占領地返還の場合、支持率が微妙に下がるや、
> > 返還後、24時間は再び返還した土地へ侵攻できない、
> > もしくは返還後、24時間たって侵攻しないと、支持率が大幅に落ちる。
> 現状でも既に、占領地の返還により、
> 返還した国の支持率は落ち、返還された国の支持率は上がるようになってますね。
> そうする事で、こうした繰り返しを受けても、
> あまり影響がないようにはバランス設定されています。
そうなのですか、ご説明感謝します。
つまり永遠に同じぐらいを漂っている訳ですね。
それとも微妙に回復度と減少度が異なったりしますか?
>
> それと、24時間という縛りですが、
> A国が返還しB国が占領、B国が返還しA国が占領と繰り返せば、
> 第三国を絡める事で、その規制を無効化できてしまいますし、
> かと言って、第三国まで規制を受けるとなると、
> 今度は逆にそれを利用し、B国の拡大を食い止める為に、
> A国が占領しているC国を敢えて独立させるようなケースも考えられるので、
> 結局、現状の「あまり影響がない」という状態がベストかと個人的には思います。
そうですね、まぁ陣営仲間で同じ時間に合わせられたら、無駄ですからね・・・
私の愚案に答えてもらい、お手数をかけ、申し訳ないです。
|
|