[スレッド全体]

[10415] Re:提言・・・管理人様へ返信 削除
2009/3/7 (土) 13:51:15 アルゼンチン@赤い嵐

▼ 元英さん
> ▼ 徳翁導誉さん
>
> >(以下拠らせてくれている国をB、拠っている国をAとします)
> >・技術をA国からB国に渡せる(核技術、先進度上昇に貢献等)
> >・B国は支持率がわずかながら毎ターン上昇
> >・B国は、毎ターンの資源消費にプラスαA国の消費分的なものとして引かれる。
> >・A国は公式で発言できず、発言可能なのは、内密、B国の陣営発言のみ
> > もし公式で発言したければ、Bに代理発言をしてもらう。
>
> 以上の提言ですが、こういうことはシステム的に問題ないか、
> ゲーム的に問題無いか、ご意見を聞きたいと思います。
> 公式発言があそこまで荒れる(ゲーム展開が原因ではありますが)のは望ましくなく、
> 今後起きないといえればいいですが、無いと思いますので、
> 公式発言の停止を希望します。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c10357
ここで回答もらってません?


陣営以外の会議に関する私の案は、開催国がコマンド「会議開催」で金銭を使い
会議を新設(歴史にも表示)させるものです。
そこに、他の国は「入場申請」のコマンドを開催国対象に指定、参加すると。
開催国は「会議閉会」、参加国は「会議退場」をして会議から抜けないと
他の会議を開催したり、参加することは出来ないというのはどうでしょうね。

開催費用ですけど、実際には警備費用が半分強にもなるということらしいです。
治安の良い開催国(地域)ほど安く費用が済むなんてのがあると面白いですけど…
アフリカ会議が先進国をオブザーバーにしたり。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72