[スレッド全体]

[10495] Re2:まとめレス4返信 削除
2009/3/16 (月) 12:09:57 今期参加していない人(ルーキウス) 〔HomePage

▼ 徳翁導誉さん
> > > でも、やはり戦闘というのは、
> > > 防衛側が有利・・・と言いますか、
> > > 攻撃側の被害の方が甚大になるものじゃないですか?

> > うーん、攻防の優位は時代によって変わってくると思うので、
> > 50年の長いゲームだと一概にどうともいえないような気がします。

> それって、野戦のイメージじゃないですか?
> 籠もる敵を倒して占領するのは、やはり攻撃側の損害が大きいですよ。
> 全てを吹き飛ばすような攻撃であれば、既に核攻撃がありますし。

このゲームの一エリアの広さを考えると、防御側の陣地構築は難しく、
長い境界のどこからでも攻撃できる攻撃側の有利もありますから、
WW1の浸透戦術を受けた側やWW2の電撃戦を受けた側のように、
余力を残して投降する時代が多発すると思いますから、
結局は攻防の優位はないと思います。
偽装も技術の発達にはかなわないと思いますし。


> > 個人的には、時間がたつと領土の同化とかがあっても良いように思います。
> 数百年スパンのゲームならまだしも、
> このゲームは数十年のスパンしかありませんからねえ・・・・

たしかに、数十年なら短いと言えばそうでした。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72