[スレッド全体]

[10500] Re2:まとめレス4返信 削除
2009/3/16 (月) 19:31:59 匿名希望

▼ 徳翁導誉さん
> > そこで・・・「少子化対策」のようなコマンドを付けて、100億$を投資すると、人口増加率が0.01%増えるとか・・・。
> 以前にも何度か書きましたが、
> 人口抑制や少子化対策などは、費用対効果が小さ過ぎるので、
> ゲーム内に入れても、無駄なコマンドとして終わるのがオチかと。


まぁ、中国の一人っ子政策は確かに・・・30年経った現在でやっと効果が見え始めて来ていますね・・・。
今から10年前なんかは、全く人口増加の鈍化は見えませんでしたから・・・。

やはり、そう考えると、50年という期間は尺は足りますが、それでも時間が掛かるみたいですからね。

それと、確か推計ですが、後20年程経過すると、中国は人口が減少を始めるみたいですね。
しかし、一人っ子政策は効き目が出るまで50年も掛かると言う事ですね・・・。

そう考えると、インド何かは・・・今は11億人ですが、2050年は16億人。2010年は18億人と言う、驚異的な数字になりますね。
然し、不思議なのは、アフリカ諸国は中国、インドよりも人口増加率こそは激しいですが、13億人や11億人には勿論、その半分の5〜6億人にも届きそうに無いですね。
何故、あの二カ国だけ人口が異常なのか・・・本当に不思議ですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72