▽ 2009/3/28 (土) 18:28:33 ▽ 徳翁導誉 |
| > > > 本日金曜の深夜0時15分から、NHKで「沸騰都市 第1回・ドバイ」の再放送があります。
> > > http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
> > > 昨年、私が見た地上波番組の中で、最も印象深かったモノなので、
> > > 見ていない方は、是非ともオススメしておきます。
> > > ちょうど1年ほど前の、ドバイの狂乱っぷりが楽しめます(笑)。
> > 生で見ました。しかしこのころのドバイはすごいですね。
> > また乱立するビルの話は楽しめました。特に海のナキール、陸のエマールが良かったです。
> > しかしこれが今どうなったかというのがその後では楽しみです。
> 私も沸騰都市見ましたが
> もぬけの殻の都市って怖いですね〜
> というのが感想でした。
> 人が生活し、そこで文明・文化が育つ場所
> という意味での都市の姿ではないですよね。
おおっ、宣伝した甲斐がありましたか!?(笑)。
私も今から、日曜の放送が楽しみです。
日曜夜9時からの「沸騰都市のそれから」では、
前半シリーズの「ドバイ」「ロンドン」「ダッカ」「イスタンブール」を扱うそうですが、
後半シリーズのその後を追った番組は作られないんですかねえ?
ちなみに後半は「ヨハネスブルク」「サンパウロ」「シンガポール」「東京」でした。
この8都市の中のいくつが、沸騰から蒸発の道を辿るのか・・・・
って、最終回で扱った東京は大丈夫なのかなあ?
まあ、全8回で「最もつまらなかった=沸騰してなかった」って事で、
取り敢えずは安心する事とします(笑)。
|
|
|