[▲前のスレッド]

[10617] 本日金曜深夜、「沸騰都市」の再放送返信 削除
2009/3/27 (金) 21:14:17 徳翁導誉

本日金曜の深夜0時15分から、NHKで「沸騰都市 第1回・ドバイ」の再放送があります。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
昨年、私が見た地上波番組の中で、最も印象深かったモノなので、
見ていない方は、是非ともオススメしておきます。
ちょうど1年ほど前の、ドバイの狂乱っぷりが楽しめます(笑)。

そして日曜の午後9時からの「沸騰都市のそれから」では、現在のドバイも扱うそうです。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090329.html
わずか1年という時の中で、沸騰都市から蒸発都市に移る様を扱うなんて、
NHKもタイミングが良いと言いますか、何と言いますか(笑)。
とは言え、前半シリーズと後半シリーズの間に金融危機が起きた為、
後半シリーズだと、沸騰っぷりがちょっと描ききれず残念でもありましたが。


[10623] Re:本日金曜深夜、「沸騰都市」の再放送返信 削除
2009/3/28 (土) 02:02:22 モロトフ

▼ 徳翁導誉さん
> 本日金曜の深夜0時15分から、NHKで「沸騰都市 第1回・ドバイ」の再放送があります。
> http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
> 昨年、私が見た地上波番組の中で、最も印象深かったモノなので、
> 見ていない方は、是非ともオススメしておきます。
> ちょうど1年ほど前の、ドバイの狂乱っぷりが楽しめます(笑)。


生で見ました。しかしこのころのドバイはすごいですね。
また乱立するビルの話は楽しめました。特に海のナキール、陸のエマールが良かったです。
しかしこれが今どうなったかというのがその後では楽しみです。


[10624] Re2:本日金曜深夜、「沸騰都市」の再放送返信 削除
2009/3/28 (土) 03:06:26 ラインフォード

私も沸騰都市見ましたが

もぬけの殻の都市って怖いですね〜

というのが感想でした。

人が生活し、そこで文明・文化が育つ場所
という意味での都市の姿ではないですよね。


[10632] 「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/28 (土) 18:28:33 徳翁導誉

> > > 本日金曜の深夜0時15分から、NHKで「沸騰都市 第1回・ドバイ」の再放送があります。
> > > http://www.nhk.or.jp/special/onair/080518.html
> > > 昨年、私が見た地上波番組の中で、最も印象深かったモノなので、
> > > 見ていない方は、是非ともオススメしておきます。
> > > ちょうど1年ほど前の、ドバイの狂乱っぷりが楽しめます(笑)。

> > 生で見ました。しかしこのころのドバイはすごいですね。
> > また乱立するビルの話は楽しめました。特に海のナキール、陸のエマールが良かったです。
> > しかしこれが今どうなったかというのがその後では楽しみです。

> 私も沸騰都市見ましたが
> もぬけの殻の都市って怖いですね〜
> というのが感想でした。
> 人が生活し、そこで文明・文化が育つ場所
> という意味での都市の姿ではないですよね。

おおっ、宣伝した甲斐がありましたか!?(笑)。
私も今から、日曜の放送が楽しみです。

日曜夜9時からの「沸騰都市のそれから」では、
前半シリーズの「ドバイ」「ロンドン」「ダッカ」「イスタンブール」を扱うそうですが、
後半シリーズのその後を追った番組は作られないんですかねえ?
ちなみに後半は「ヨハネスブルク」「サンパウロ」「シンガポール」「東京」でした。
この8都市の中のいくつが、沸騰から蒸発の道を辿るのか・・・・
って、最終回で扱った東京は大丈夫なのかなあ?
まあ、全8回で「最もつまらなかった=沸騰してなかった」って事で、
取り敢えずは安心する事とします(笑)。


[10635] Re:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/28 (土) 19:19:23 ラインフォード

ロンドンも見たことありますね〜

そのあとは、都合がつかず見れませんでしたが。


ロンドンのそのあとは安心して見れそうですが
ドバイは怖いですね。


[10636] Re2:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/28 (土) 19:27:57 モロトフ

自分はロンドンが見れませんでした・・・
しかしダッカが特に影響をもろに受けそうで怖いです。
そしてイスタンブールはそれ以上に政治が悪くなってそうで
恐ろしいです。


[10638] Re3:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/28 (土) 21:03:11 ラインフォード

イスタンブールも見たな・・・そう言えば。

だっかは危なそうですね


[10651] Re4:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/29 (日) 17:20:39 徳翁導誉

やはり、人々が密集する大都市の色っていうのは興味深いんですよねえ。
世界中には、様々な色を持つ都市が多くありますし。
何か面白い都市ランキングがあれば、Flash化をしてみた気も(笑)。


[10661] Re5:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/29 (日) 22:05:56 モロトフ

▼ 徳翁導誉さん
> やはり、人々が密集する大都市の色っていうのは興味深いんですよねえ。
> 世界中には、様々な色を持つ都市が多くありますし。
> 何か面白い都市ランキングがあれば、Flash化をしてみた気も(笑)。


生で見ました。しかし大分変わりましたね。
でもドバイとかは堅実な路線に行きそうに見えたことも良かったですし
何より希望は見えそうなところは良かったです。


[10668] Re6:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/30 (月) 19:01:52 フランス

がっつり相棒を見てしまった・・・



[10669] Re7:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/30 (月) 19:59:44 ラインフォード

ドバイは堅実な方向に行きそうで本当に良かったですね。

ロンドンはどうなってるんでしょうね〜?
楽しみです。
ただ、あの取り上げ方だとあまり変わってないような気がしますがね〜。


[10679] Re8:「沸騰都市のそれから」は日曜夜9時から返信 削除
2009/3/31 (火) 22:18:56 徳翁導誉

> > でもドバイとかは堅実な路線に行きそうに見えたことも良かったですし
> > 何より希望は見えそうなところは良かったです。

> ドバイは堅実な方向に行きそうで本当に良かったですね。

堅実路線に移行したからといって、それで本当にうまく行くかは・・・・
まあシンガポールみたいに、「奇跡」のような成功例もありますし、
シンガポール同様、ドバイも地理上の「要衝」である立地に恵まれていますので、
成功する可能性もあるとは思いますが、簡単な道では無いかと。


> ロンドンはどうなってるんでしょうね〜?
まあ、ロンドンは腐ってもロンドンですし、
波はあっても、大崩れはしないでしょうね。
何か変化が起きるとすれば、イギリスのユーロ導入でしょうか?
片足がアメリカで、もう片方がヨーロッパに足を突っ込んで立っている訳で、
イギリスの立ち位置というのも、何かと羨ましいなあ・・・・
日本の場合、両足ともドップリとアメリカですが、
重心はアメリカのままでも、せめて片足をちょこんとアジアに乗せられませんかねえ?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72